198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
壁紙館  はるみん - 2004/08/30(Mon) 01:01 No.5195

平家蟹さんに教えてもらった壁紙館
とてもこんなところに投稿する写真は撮れないと思っていたのですが、
積丹の写真が、みなさんに評判が良かったのに気をよくして、
2枚投稿してきたのですが、まだ3時間くらいしかたっていないのに、
なんと、5位と24位に入っていました〜。ここです 。見てね。
へ〜、こんなんで?とびっくりしつつも、うれぴぃ〜ヾ(^▽^)/゛





Re: 壁紙館  スージー - 2004/08/30(Mon) 02:05 No.res5195_1

見てきたよ〜
すでに3位と9位に上がってました。
おめでとう!
Topページの写真だったらトップになると思うわ。





Re: 壁紙館  haruru - 2004/08/30(Mon) 07:03 No.res5195_2

今(AM7:00)、4位と8位・おめでとう V(^0^)

素晴らしい写真だと思ってたから、私も少しは見る目があるんだな〜って
それも嬉しかった。(^o^)ハハハ
それと、大きな写真で見たかったから画面一杯で見られて最高。
壁紙館っていいわね。

>Topページの写真だったらトップになると思うわ。

 私もそう思うわ、縦長写真がダメなんて残念ネ





Re: 壁紙館  はるみん - 2004/08/30(Mon) 11:14 No.res5195_3

スージーさん、はるるん、
見てくれて、ありがとう!

面白いでしょう?ああいうところあるのね。
私はとても投稿するような写真は撮れないと、
はなからあきらめていたんだけど、
はるるんがプロっぽい写真って言ってくれたのと、
前に平家蟹さんが風景写真が人気があるようだって言っていたのを思い出して、
出してみようかと思ったのよ。背中押してくれてありがとう。(^o^)ノ

そうなのよ、縦長写真はだめなの、残念だったわ。
でも、そんなに行ったんだ。うれしいな。
今はもう13位と21位に落ちてたけどね(笑)。
でも150件以上DLしてくれたなんてちょっとワクワク。(^。^)
ちょっとこういうのに出して見るのもドキドキして面白いよね。

みなさんも登録してみませんか?
HPを持っていなくても大きい写真を載せられるし、
たくさんの人に見てもらえるから楽しいですよ。(^^)v





Re: 壁紙館  のび太 - 2004/08/30(Mon) 16:51 No.res5195_4

ヤフオクの時もそうだけれど、人事ながらドキドキしちゃいますね♪
評価とかランキングとか…心臓に悪い。 でも、嬉しい。





Re: 壁紙館  はるみん - 2004/08/30(Mon) 21:56 No.res5195_5

のび太さんもいかが〜?
前に見せてもらった、雪柳&ソメイヨシノの写真、
あれと桜並木の写真。あれなんか私は100点!と思うけど。(^。^)v
今、調べたら本体は過去ログに行ってしまってたけど(3949)
画像はローカルに保存してあります。
ぜひぜひ、あれを出してみてくださいよ。

生の世界だと、何かにチャレンジするのは勇気がいるし、
億劫ですけど、ネットは姿が見えないんで気楽でいいですよ。





Re: 壁紙館  suka-B - 2004/08/30(Mon) 22:03 No.res5195_6

はるみん おめでとう。
どうなるのか 目が離せませんね。
下手な写真を 貼り付けるのが好きな私にも どきどきするようなサイトですよ。
はるみんも これで 写真にはまりだすかもね〜。(^.^) にこっ





Re: 壁紙館  はるみん - 2004/08/30(Mon) 22:07 No.res5195_7

お、書きおわったら、sukaちゃんが!やっほ!
sukaもぜひ出してみてよ。
あの帆船の写真なんかとってもいいと思うよ。

私は今まで、デジカメを記録としてしか使ってこなかったけど、
なんだかちょっと楽しみができちゃったわ。
みんなでやってみようよ。(^▽^)丿”





Re: 壁紙館  pandora - 2004/08/30(Mon) 22:08 No.res5195_8   HomePage

ひやあー、すごいねー<ランクイン (*^▽^*)

トップの写真、
「いつものと雰囲気が違うけど、きれい、、」と思ってました。

そうかぁ、
やっぱり自分で撮影したのでしたか。

単にきれいってだけじゃなく、
透明感があって、迫力もあって、
いい写真ですよねー。





Re: 壁紙館  はるみん - 2004/08/30(Mon) 22:12 No.res5195_9

おお、今度はpandoraさんが!
ありがとう!見に行ってくれて。(^o^)ノ

あれね、実は太陽がまぶしくて、構図などろくすっぽ考えもせず、
オートでちゃっちゃと撮ったんよ。(^^;
腕じゃないの、カメラなの。(^^;
年に何度あるかっていうくらいの快晴で、海がないでたのも味方してくれたのね。

積丹の写真、日記の別冊にもたくさん載せているから、
良かったら見てね。

あそこ、1日2枚までらしいので、また残りを出してみようかと思ってます。
pandoraさんも出してみようよ。楽しいよ。(^。^)



我が家の猫たち  スージー - 2004/08/29(Sun) 16:37 No.5186

写真初投稿なので上手くいくかな。。。
実は送りたい猫の写真だけは何回選択しても画像1に表れなくて。
あちこちクリックしてたら添付の画像が現れたけど猫の写真だといいけど。





Re: 我が家の猫たち  はるみん - 2004/08/29(Sun) 16:52 No.res5186_1

おお、来ました!来ました!
初投稿おめでとう!
やっと会えましたね。ねこちゃんたちに。
サイズもちょうど良いですね。ありがとう!(^o^)ノ
名前は何ていうのかしら?
また送ってね。





Re: 我が家の猫たち  スージー - 2004/08/29(Sun) 17:10 No.res5186_2

OPENをクリックしないでピクチャーをダブルクリックしたら添付できました。

黒猫がミャーオでグレーの猫がミーちゃんです。

今日キャッツフードを買いに行って毛玉コントロールのを選んだつもりだったのに
帰ってみたら違うのを買っていた私。
やはり時差ボケかな?





Re: 我が家の猫たち  ミセスコロンダ - 2004/08/29(Sun) 21:21 No.res5186_3

スージーさん、昨日はチャットできましたね。(^o^)丿
はじめての写真ですね!
猫ちゃん、ふくよかに見えますが、、、
寒くて毛が立ってるというわけではない健康優良児?
仲がいいんですね♪

カメラをこわがってないみたいですが
猫のほうが写真にとりやすいのでしょうか。
うちの犬はカメラを向けると逃げようとします。
飼主を警戒してるのか〜。(笑)
はなちゃんのようなあいらしい表情はとらせてくれません。





Re: 我が家の猫たち  はるみん - 2004/08/29(Sun) 22:36 No.res5186_4

あははは、実は、私は言うのを遠慮してました(笑)<ふくよか

ねこはしぐさがかわいいし、犬のようにちょろちょろしないから、
最高の被写体ですよね。

はなの写真も苦労しているんですよ。
一日中カメラをそばから離さないんですが、
なかなかシャッターチャンスに恵まれません。
おかげで、更新もままなりません。(^_^;)>゛



近日公開だそうです  あっくん - 2004/08/29(Sun) 20:07 No.5190

ご無沙汰でした。最近中古パソコンに凝ってゴミのような
ジャンク品を購入し、いじくって
自分で部品交換したりしてなおしてストレス解消しています。
全く動かなかったパソコンが起動して再生するもの楽しいものです。

私も98とは「さようなら」。XPにしました。
いよいよ登場 です。すでにご存知かとは思いますが
参考までに情報提供

Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載 近日公開
Microsoft Windows XP Service Pack 2 は近日中に
Windows Update より提供を開始致します。Windows Updateで
最新の更新プログラムを適用し、提供開始を今しばらくお待ち下さい。

Windows XP Service Pack 2 (SP2) をインストールする理由トップ 10

有害な添付ファイルからコンピュータを保護する
SP2 では、添付ファイルに安全上の問題がある場合に警告が
表示されるため、Internet Explorer、Outlook Express、および
Windows Messenger を経由して感染するウイルスからコンピュータを
保護することができます。

Web 上でのプライバシー保護を向上する
SP2 では、Internet Explorer でダウンロードするファイルやコンテンツに
対して、コンピュータの防御を目的としたセキュリティ設定を適用できるため、
個人情報を保護することができます。
安全性に問題のあるダウンロードを拒否する

Internet Explorer のダウンロード監視機能と情報バーによって、
ダウンロードにセキュリティ上の問題を引き起こすおそれがある
ことを知らせる警告が表示されるため、ウイルスを含んでいる可能性
のあるファイルのダウンロードを拒否することができます。

煩わしいポップアップ ウィンドウを抑制する
Internet Explorer に追加されたポップアップ ブロック機能によって、
Web の閲覧中に自動的に表示される広告やコンテンツの数が減少
するため、インターネットをより快適に利用することができます。

起動してから終了するまでファイアウォールによって保護される
強力な組み込みの Windows ファイアウォールが、既定で有効に設定
されています。これにより、インターネットを経由して感染するウイルス
やワームから Windows XP を保護することができます。

セキュリティ設定を管理する
新たに追加された Windows セキュリティ センターによって、セキュリティの
状態確認やセキュリティ設定の管理を一元的に行うことができるため、
セキュリティ関連の作業が容易になります。

最新の更新プログラムを簡単に入手できる
Windows XP の自動更新機能が強化され、Windows 更新プログラムの
入手がこれまで以上に簡単になりました。さらに、ダイヤルアップ接続で
の更新プログラムのダウンロードを効率化する新たなテクノロジも導入されました。

電子メール アドレスを保護する
Outlook Express では、電子メール アドレスがスパム メール
発信者に知られる可能性を最小限に抑えることにより、
不要な電子メールの受信を減らすことができます。

ブラウザ アドオンに起因するクラッシュに対処する
Internet Explorer にアドオンの管理機能が追加されたため、
インストールされているアドオンの管理が容易となり、クラッシュが
発生する可能性を低減することによって、Web の閲覧をエラーの
ない快適なものにすることができます。

ワイヤレス ネットワークの利用を効率化する
SP2 では、ワイヤレス サポートが強化されており、自宅や
移動中においてワイヤレス ネットワークを検知し、
接続するまでのプロセスを容易にします。





Re: 近日公開だそうです  はるみん - 2004/08/29(Sun) 22:32 No.res5190_1

あっくん、おひさしぶり!
お元気でしたか?
パソコン再生に取り組んでいるんですか?
それは楽しそうですね。
その調子ではいずれ自作の道を辿るのかな?(^▽^)

「XP Service Pack 2 」ご案内を読んだら、なんだか魅力的ですね。
平家蟹さんが前に「SP2が出たら乗り換えようかな」とおっしゃってましたが、
今のとどう違うのかわかりませんでした。
これは、今SP1を使っている場合、バージョンアップできるのでしょうかねぇ。
もちろん無料ではないでしょうけど。
98のSEが出たときはどうでしたっけ?
待っているとどんどん良いものが出てきますね。きりがないわ(笑)。

又、何か面白い情報があったら教えてね。

*今検索してみましたら、Windows Updateサービスで無償配布されるんですね。
ここに出てました。
IE6の時のように、しばらく混むかもね。



み〜さんへ<ローカルネタ2題  はるみん - 2004/08/28(Sat) 17:20 No.5179

ミルクの前を通ったので写真撮って来ました。
こういうところです(笑)。
ちょうど隣でガレージセールなんてやってましたが、
みゆきさん関係のものは特にありませんでした(笑)。

もう2枚はCafe話題のロイズのパン。
あのチョコレートのロイズのパン屋さんなんです。
それが安くておいしいの♪
調理パンや菓子パンはジョアンやドンクなんか目じゃないほどおいしくて
中身がたっぷり。それでて値段は袋パン並み。

このホットドッグは自家製ソーセージが挟まっていて190円
隣のチーズパンは、カマンベールとハムが入ってて130円
ずっしり重いです〜。(^。^)
この他にも板チョコを1枚ごと挟んだクロワッサンとか、
照り焼きバーガーとか、生チョコクリームが詰まったのか、
カレーパンもおいしいし、種類は数え切れないほどたくさんあります。

1番好きだったのは、コロッケパン。
よくあるような甘いコロッケじゃなくて、家で作るような
ひき肉たっぷりの塩コショー味のコロッケ2個と千切りキャベツが挟まった
ドッグパンで、なんと180円だったんだけど、今は製造中止になりました。
がっかり。

オマケにこぎれいなインドアカフェがあって、そこではコーヒーがただで飲み放題。
このコーヒーもロイズの豆なのでおいしいんです。
はなのトリマーのPAWさんのすぐそばにあるので、いつも待っている間
ここで買ったパンを食べながら本を読んでいます。
空いてて良かったんだけど、口コミで人気が出てきて、
この頃ちょっと混んでいるのがうれしいような悲しいような。





Re: ローカルネタ2題  いよさん - 2004/08/28(Sat) 18:22 No.res5179_1   HomePage

はるみん、こんばんは〜!

写真添付が似合う掲示板ですねぇ〜!花の写真や鳥や風景、など、
がいいですねぇ〜!デジカメがよくなく技術もよくないので
いよさんはヘタな絵手紙になります。

宿題をいただき長く活動していなかった脳を働かすのですぐ動かなく
なります、無理をしないのに勘違いを起こし苦労します、出来るだけ
パソコンと楽しく面白くあそぶ気持ちで「今が幸せ」絵手紙にしました。





ぐうう  み〜~(=^・・^) - 2004/08/28(Sat) 18:49 No.res5179_2

今cafeでも叫んできましたが、
移住〜〜〜〜〜〜したいっ。
ロイズのパンとコーヒーなんて…非常に魅力的。
あの「ミルク」が…現実にあるっていうのがなんだか不思議(分かっていても不思議^^;)
銀のお盆を抱えたまっすぐな脚のムスメはいるでしょうか(笑)
はぁ〜。
夢見そう。移住移住移住…。





Re: み〜さんへ<ローカルネタ2題  としちゃん - 2004/08/28(Sat) 19:57 No.res5179_3

 ロイズのパンですか?今度行ったら土産にします。

 先週 函館に出張したりと 今年は北海道3回目で
10月にもう一度予定してます。(年4回なんて快記録?)

 礼文島の人から 糠と塩をまぶした生にしんクール便で頂きました。
洗って焼いて食べたのですが これって名産品なんですか?
(内臓もそのままでした。)





Re: み〜さんへ<ローカルネタ2題  はるみん - 2004/08/28(Sat) 22:41 No.res5179_4

■いよさん
味のある絵手紙、最高です!
これはスキャナーで取り込んでらっしゃるんですか?

華やかな蝶々いいですね。ありがとうございます。
この頃、揚げ羽をあまり見かけなくなりました。さびしいですね。

■み〜さん
ミルクは覗かなかったけど、隣のガレージセールに
太ったおばさんがいました。
あの人がもしかしたら脚のまっすぐな娘のなれの果てでしょうか。ヾ(^^;)

移住前に遊びにいらっしゃい。
両方とも家から車で15分圏内ですから。
と言っても、子育てのうちは難しいだろうけどね。

■としちゃん
おひさ!
北海道づいてるようですね。
快適な季節に来ると北国もけっこう良いでしょう?

それは糠ニシンと言って、北海道では昔から親しまれているものです。
ニシンがたくさん採れた時の名残ですね。
身が柔らかいニシンは、塩と糠に漬けると水分が抜けて、
バリっとおいしくなって保存が利いたからでしょうね。
糠と塩を樽に入れておいて、あがったはしからぶち込んで漬けたんですね。
だから、内臓も頭もそのままなんでしょう。

昔のは3センチ四方で、ご飯が1膳食べれちゃうほど、
しょっぱかったんですが、最近のはそうでもないかな?

私はしょっぱいのを焼いて、お茶漬けで食べるのが好きですが、
祖母や母は、それをぶつ切りにして、じゃが芋や人参、大根なんかと
コブ出しで三平汁にしてました。
糠ニシンから塩気が出るので味付けはお酒だけです。
仕上げにネギをたっぷり入れて、七味を振って食べます。
これもおいしいですよ。
昔は鮭の三平汁より、ニシンの方がポピュラーだったようです。





Re: み〜さんへ<ローカルネタ2題  のび太 - 2004/08/29(Sun) 14:48 No.res5179_5

いよさんさん、先日の「トラになりたい」もそうですが、
今回のものも、一言が効いていますよね♪ 「今が幸せ」
そんな気持ちで日常を過ごしたいものです。 次作を楽しみにしています。

としちゃんさん、こんにちわ♪
糠漬けの魚、北陸では「へしこ」と言いまして、鯖・鰯・河豚などを糠に漬けます。
酒のつまみにも最高ですが、現地の人達は「茶漬け」が一番と言いますね。
糠の状態が分かりませんが、「へしこ」は糠を洗いません。
手で軽く扱き取るだけで焼きます。 糠の焦げた香りが食欲を増します。
僕は脂ののった鯖のへしこが一番好きですが、ニシンも美味しそうですね♪

はるみんさん、夢を見ました! はるみんさんの夢。
はるみんさんが名古屋に遊びに来たんです。

実は名古屋は「どまんなか祭り」の最中ですが、北大の「縁」が出場しています。
赤フン軍団をはるみんさんが引率して名古屋に来ている設定の夢でした。
いやぁ〜迫力ありました、夢の中のはるみんさん。

その迫力に圧倒されて早起きしました。早速TVを点けたら、北海道の話題。
旭山動物園の年間入場者数が上野動物園のそれを越えたそうですね。
また、アジアから日本に訪れる観光客の人気No.1は、なんと北海道だそうです。
韓国・台湾・香港…どの地域も、京都・東京を抜いて北海道が一番人気。
官に頼って来た北海道経済の再生ポイントは、ここにあるのでは?と言う内容。
東京一辺倒で来た北海道、これから相手にするのはアジアでは…って。

そんな北海道に移住するんですね、み〜~(=^・・^)さん♪





Re: み〜さんへ<ローカルネタ2題  はるみん - 2004/08/29(Sun) 15:32 No.res5179_6

ぎゃはははははは。すごすぎ!<赤ふん軍団引率\(^▽^;)/
どんな画像になっているか、想像するだに怖いものがあるけど、(笑)、
それじゃ、今頃なぎさちゃんが狂喜乱舞して喜んでいるね。ヾ(^▽^)

へぇ〜、旭山動物園がねぇ。
上野の入場者が減ったからじゃなくて?☆\(ばき)))
どうしてかしら?とHPを見てみたけど、魅力の元がわかりませんでした。
ペンギン館かな?北極熊館かな?
でも、ライブカメラ発見!
北極熊がダイブを繰り返しながら、気持ちよさそうに泳いでました。(^。^)





Re: み〜さんへ<ローカルネタ2題  のび太 - 2004/08/29(Sun) 16:52 No.res5179_7

各地の人気が無くなった動物園が取った起死回生方法を紹介した番組がありました。
長崎の動物園だったかなぁ〜、山の樹木にも見られる、オーナー制度。
動物毎にオーナーを募り、年会費を払ってもらう。その年会費で餌を賄うんです。
オーナーには、年間入園割引と、動物舎のバックヤード立ち入り権が与えられる。
動物園の収支&管理体制の説明や獣医師の治療現場見学、餌付け体験等が出来ます。
皆で作り皆で守る、自分達の動物園と言うコンセプトらしいですが、入園者倍増。

旭山動物園も閉園の瀬戸際まで追い詰められた時期がありましたが、
改造計画が上手く行き、入園者が著しく増えたんだそうです。
代表例が、オランウータン舎。 以前は折の中に入れて見せていた。
それをやめて、実際アジアのジャングルで生活している時と同じような状況を再現。
高い木の上で生活している彼らは、臆病で警戒心が強く、
自然界では、人間と視線が合うような低地には生涯降りて来ないのだそうです。
通常のような折の中で人の目に晒されているオランウータンは、毎日がストレス。
旭山では高い橋を作り、そこで生活しているオランウータンを、
人間が下から見上げる展示法に変えました。
すると彼等は、とたんに生き生きと活動を始めたそうです。
人間を見下ろす位置に上がれた事で、安心感が出たんでしょうね。
そのようなコンセプトに基づいて改善された旭山の動物達は、
他のどの動物園の動物よりも生き生きとして居るとの評判で、
全国の動物園関係者も注目しており、見学者の受け入れも順番待ちだそうです。
アザラシ館のマリンウェイも子供達の人気で、水中・水面・水上から観察できる
シロクマ館やペンギン館も、大人気だそうですよ。






Re: み〜さんへ<ローカルネタ2題  はるみん - 2004/08/29(Sun) 22:19 No.res5179_8

動物園って、あまり好きじゃない場所でした。
コンクリートの床の狭い檻でライオンや熊がずーっと体を左右に振っていたり、
うつろな目をしている動物を見るのは切なくて。

先進国の動物園では、その生き物あった広さや生活環境を
再現しているところが多いらしいですが、日本もそういう形になってきたんですね。
喜ばしいことです。



夏休み  はるみん - 2004/08/27(Fri) 10:52 No.5166

今日はこれから積丹に行ってきます。
最後のうに丼食べてくる予定です。
夕日も見てきたいんですが、はなが留守番なので
その前に大急ぎ帰宅かな?
写真撮ってきて報告しますね。
それでは行ってきます。(^_^)/





やっぱり  み〜~(=^・・^) - 2004/08/28(Sat) 08:28 No.res5166_1

北海道に移住永住したいと思う画像&うに丼でした(笑)
空も海も、色が違うなぁ。
あぁ〜うにうにうにうにうに…食いたい…
#礼文島でうに丼食べて以来、このあたりの回転寿司で出てくるようなうには食べられません。





Re: 夏休み  Yoro - 2004/08/28(Sat) 11:32 No.res5166_2   HomePage

景色といい、施設といい、お店といい、食べ物といい…
全てが羨ましい限りです。
み〜さんと、全く同じ心境です。

唯一の違いは、σ(^^;)はまだ礼文島の海栗を食べたことが無いことかな。(涙)





Re: 夏休み  のび太 - 2004/08/28(Sat) 11:45 No.res5166_3

酒だ、酒だっ、酒持って来いっ! と言いたくなるような料理。
食いしん坊&酒呑童子には、見るのも辛い画像でした。

TOPの清清しい青空を見て、気分転換して来ようっと♪





Re: 夏休み  はるみん - 2004/08/28(Sat) 13:55 No.res5166_4

ウニ丼、大漁丼、美味しかったけど、酢飯だったらもっとよかったかったかなぁ。
温かいご飯なら一夜漬けのウニのほうが合うかも。
ま、チョコレートと一緒で、ウニなんてそうガバガバ食べるもんじゃないです。
って、本州勢にExquse(笑)。

石屋製菓のチョコレートファクトリーは、豪勢な建物でしたよ。
「白い恋人」ひとつであそこまで発展したんですから、本州勢さまさまですね。
おかげでコンサドーレも救済してもらったしね(笑)。

昨日の日記はおとついのです。
2日分作るには画像が多くて重いかな、と迷っているうちに、時間切れ。(^_^;)>゛
積丹の分は今日アップしますので、又見てね。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -