198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
104000キリ  Oz - 2004/10/18(Mon) 02:05 No.5997

初めて伺ったのに、たまたま踏んづけました(^^ゞ
なぜかカウンター画像の取り込みがうまくいかないので
ごっそりもらってきてしまった(;^^A





忘れ物  Oz - 2004/10/18(Mon) 08:43 No.res5997_1

あちゃ〜 忘れ物です。
みなさまへのごあいさつをすっかり忘れてました(^^;ゞ
はじめまして。よろしくお願いします。m(__)m >初めての方
こんちは〜 こちらでもよろしくね〜〜(^o^)ノ >お馴染みの方





Re: 104000キリ  はるみん - 2004/10/18(Mon) 09:06 No.res5997_2

Ozさん、いらっしゃい!ようこそ(^o^)ノ
キリの申告ありがとうございます!
ゲストブックにもご記帳くださってありがとうございます。

ここは同じような年代が多いので、よろしかったら、
どこの話題にでもどうぞお気軽にお入りくださいね。
(他に放言と川柳とつぶやき部屋があります。)

初キリにはお誕生日の花プレートをお作りしていますので、
よろしかったら、Ozさんのお誕生日をお知らせください。
あ、月日だけでけっこうですよ(笑)。

みなさん
Ozさんはニフティ町内会のメンバーで、
平家蟹さん、Yoroさんやamyさんちでお目にかかっている
おもしろいおじさんです。ヾ(^^;) どうぞよろしく。(^o^)ノ





Re: 104000キリ  はるみん - 2004/10/18(Mon) 09:17 No.res5997_3

今、OzさんのHPに伺って「自己紹介」拝見しました。
お誕生日判明しました。(^。^)v
「私が真実です」の水瓶なんですね。家の夫と同じです(笑)。
ついでに年齢も私より下らしいと判明。(^^;
おじさんよばわりしてゴメンナサイ。(*^v^*)>゛





序でに  平家蟹 - 2004/10/18(Mon) 12:54 No.res5997_4   HomePage

久しぶりにゲット(^^)v





遅ればせながら  府中 - 2004/10/18(Mon) 14:16 No.res5997_5

ご報告が遅れましたーーー。
久々にゲットしましたっ。
ほぼ1年ぶり、です。

こういうところにも 
抽選運のなさが出るのかなあ、と
しみじみ思う今日この頃です。





Re: 104000キリ  Oz - 2004/10/18(Mon) 14:44 No.res5997_6

カウンター画像がアニメーションGIFだってことに
ようやくさっき気がつきました(^^;ゞ

あ〜ぁ、どんくさいこっちゃ。。 <ぢぶん^^;





Re: 104000キリ  のび太 - 2004/10/18(Mon) 15:03 No.res5997_7

Ozさん、初めまして。
松江ですかぁ〜、懐かしいです。
出雲や皆生温泉の旅の途中で宍道湖畔に一泊しました。
夕飯に奉書焼などの料理を頂き、翌日の昼には二の丸茶屋で「ぼてぼて茶」
なんとも表現が難しい食べ物ですよね。

パソコンで作る絵手紙…面白そうですね。
「いよさん」の絵手紙をいつも感心してみていますが、
僕は絵心が無くて…でも、パソコンソフトがあるなら、挑戦しようかな♪





Re: 104000キリ  Oz - 2004/10/18(Mon) 16:54 No.res5997_8

のび太さん、こんにちは。

パソコンで作る絵てがみ、きっと嵌ります(笑)
めちゃんこ楽しいですよ(^o^)
なんでしたら、こちら(↓)にフリーの絵てがみソフトがありますので
http://www1.mahoroba.ne.jp/~matumoto/soft.html
お試しになってみては? あ、私はまだ使っていませんが・・ヾ(^^;)

あははは(^▽^) <表現が難しい食べ物





Re: 104000キリ  はるみん - 2004/10/18(Mon) 17:13 No.res5997_9

お昼から出かけて今帰ってきました。
おお、キリ番、大豊作ヾ(^。^)ノ
平家蟹さん、お久しぶりのゲットでした。
一度出ると続くジンクスがあるようですので、また狙ってくださいね。

おお、府中さんでしたか?<103000 もう5日もたってまっせ(笑)。
籤運がないというよりとろくさいのでは?(^▽^)☆\(^^;)
次回からはなるたけ24時間以内に申告をお願いします。('v')/

Ozさん
さっそく川柳部屋にご参加ありがとうございます。(^o^)ノ

ああ、そうなんですよ。<アニメーションGIF
それだと右クリックで保存できない場合があるのですね。
そういえばYoroさんも時々PrtScで撮っていらっしゃることがありますね。
設定によるのでしょうか?
あんまり良くわからないで作っているもんですから、ご迷惑おかけしてます。(^^ゞ

絵手紙ソフトが出ているんですね。
さっそくいよさんに教えてあげようっと。
いよさんは愛媛にお住まいの絵手紙師匠です。
時々こちらにも持ってきてくださいますが、いよさんのHPには
味わい深い絵手紙がたくさんありますよ。
今度よかったらぜひ覗いてみて下さい。

のび太さん
絵心ないとソフト使っても無理かも・・・。☆\(ばき)))☆\(ばき)))





Re: 104000キリ  はるみん - 2004/10/18(Mon) 17:16 No.res5997_10

あ、書いている間にOzさんが!
ほぉ、フリーのがあるんですか。
「どんなのが描けるの?」のところ見てきました。
へぇ〜手描きのようですね。これはなかなか面白そう。
私も早速DLして遊んでみます
絵手紙はやったりして(笑)
いいものをご紹介ありがとうございます。(^o^)ノ





Re: 104000キリ  さっちゃん - 2004/10/18(Mon) 18:28 No.res5997_11   HomePage

皆さん、こんばんは。
Ozさん・平家蟹san・府中san初めまして。
最近こちらにお邪魔して仲間入りをさせていただいております。
よろしくお願いいたしますm(__)m

ところで、はるみん〜 先日、玉葱のはさみ揚げを作ってくれたって報告してもらったのに
「家の晩ご飯」で紹介していただいてたとは・・・
そうですね。特にお肉類を挟む時は、玉葱を薄めに切った方がいいですね。
レシピの方に書き足しておきましょ♪
ありがと〜ございました。

それにしてもキリ番。なかなか難しいわ^_^;





Re: 104000キリ  平家蟹 - 2004/10/18(Mon) 22:28 No.res5997_12   HomePage

はるみんさんへ
>絵心ないとソフト使っても無理かも・・・。☆\(ばき)))☆\(ばき)))

かも・・・でなく、無理・・・です(・_・) ヾ(^^;)ヾ(^^;)
どんな高機能なペインソフトを使っても全く描けないσ(~~)
絵心のある人はMSpaintを使っても結構描けるもんね。

さっちゃんさんへ
初めまして。ホームページ拝見しました(花だけですが^^;)
なかなか素敵なページですね。これからのアップを楽しみにしています。
我が家の方にも来てみてください(と、逆宣伝ヾ(^^;))





Re: 104000キリ  はるみん - 2004/10/18(Mon) 23:13 No.res5997_13

さっちゃんさん
いえいえ、気になさらないで。
ソースを明らかにするのはネットのルールですから。(^^)

平家蟹さん
あははは、やっぱり(^▽^)<かも・・・でなく、無理・・・です(・_・) ヾ(^^;)ヾ(^^;)
そうだって、のび太さん(と巻き添えにしてみる/笑)



チョット年下(*^^)v  のび太 - 2004/10/17(Sun) 15:42 No.5987

Cafe話題ですみません。m(__)m

シルビーバルタン<アイドルを探せ> はるみさんのお年頃ですよね♪
僕は、彼女の交通事故後の年代で、<あなたのとりこ>からのファンです。
中学生のころに良く聴いたPOPS…懐かしいですねぇ〜。
ジリオラチンクエッティって、<雨>を歌った方ですよね?!
盛り上がり部分が「ラ〜ピョ〜チャ〜♪…」とかって言う歌詞でしたよね。
ミッシェルポルナレフも<愛の休日>が流行った頃でした。
あれは英語で唄ったんで、今でもピンときません。<いとしのグロリア>が好き。
アメリカの音楽はエンゲルベルト・フンパーディングの<太陽は燃えている>。

ところで、<ROSE GARDEN>って言う歌を知りませんか?
「I beg your pardon〜♪」で始まる歌・・・女性歌手の名が分からない?
あとね、小学生の頃<ドナドナ>と共に訳も分からずに良く唄っていたのが、
「シューシューシューラールー♪シューラーラクシャクシュラババクー♪」
みたいなの・・・一体あれは何だったんだろう?





いい時代だったね  はるみん - 2004/10/17(Sun) 16:45 No.res5987_1

ああ、そうありましたね。バルタンの交通事故。
アゴが砕けちゃったけど復元したというのでしたね。
「あなたのとりこ」は覚えているような、いないような。
やっぱりちょっと年代が違いますね。

でも懐かしい名前がいっぱい出ている!
あの頃は、流行のサイクルが長かったのよね。きっと。
アメリカンポップスも良かったし、ヨーロッパも英国はもとより
フレンチポップスとかサンレモ音楽祭全盛期の頃だったよね。
音楽的には面白い時代でした。
私は中学・高校のころはビートルズとかアニマルズ、モンキーズなんかの歌で
英語の表現を覚えたりしました。

>I beg your pardon
I never promised you Rose garden と続く歌ね。なつかしい!
リン・アンダーソンじゃなかったっけ?

>シューシューシューラールー♪シューラーラクシャクシュラババクー♪
あはは、一瞬何かわからなかったけど、音に出してみたら
メロディを思い出しました。
題は忘れたけど、PPMの歌じゃなかった?
PPMといえば、あのマリー、ちょっと魔女っぽくて
ソニア・リキエルみたいじゃなかったっけ?(笑)

ジリオラチンクエッティの歌で原語で歌えるのは、何ていう題だったかな〜?
「夢見る想い」っていうんだったかな〜?
「ノノレタ ノノレタ テラマルティ ノノレタ テルシレィ ソラコンティ」
っていうやつ←危なく止まらなくなるとこだった(笑)

あとね、「愛は限りなく」っていう歌もよかったな。
これ、映画まで見に行きましたよ。
ストリーは全然覚えていないけど、ラストシーンでチンクエッティが、
空港の管制塔に入り込んで、管制官のマイクを取って(!)、
去っていく恋人が乗っている飛行機に向かって「ディーオコメティアモー」
って歌ったら、動き出した飛行機がUターンして戻ってくるという、
荒唐無稽なラブストーリーでした(笑)。
もしかしたら、あれは喜劇だったのかも。(^▽^)





Re: チョット年下(*^^)v  ANDY - 2004/10/17(Sun) 21:12 No.res5987_2

ジリオラチンクエッティといえば
こんな歌もあったと思うけど、あら〜これまた
歌の題名忘れてしまいました。


♪セーノンクェルリ トゥパ トレトレ レーベ
 インメゾエ レーベ ケレスタンノエ トルノエテ
 ノンサーイ ケーレリ ショーレ
 シェンモンド ピエルケ アモーレ
 ノンサーイ ケーレリ ヨケチェ
 アモーレ ペルケ ♪

あの頃なぜかイタリアの歌結構流行っていたような…。
マカロニウエスタンも好きで見てたなぁ。
ジュリアーノ ジェンマって今生きてるのかな?





Re: チョット年上  どーも - 2004/10/17(Sun) 21:25 No.res5987_3

懐かしい名前に惹かれて出てきました。
シルビー・バルタン
僕が思い出すのは、レナウンのイェイェ娘ですね。
「ドライブウェイに夏がくりゃ・・・♪」
とてもおシャレなCMだったと思います(当時は白黒だったかな?)
シルビーは、ほとんど笑顔を見せなかったような印象があります。
それに対し、後輩のフランス・ギャルは笑顔の可愛い子でした。
「夢見るシャンソン人形」ヒットしましたよね。

今では、フランスのポップス、ほとんど聴くことはありませんが
アメリカのポップスとは違ってやはりどこか翳りがあるというか
突き抜けることのない哀しみのようなものがあって
そんなところが日本人に受けたのではないでしょうかね。





Re: チョット年下(*^^)v  恵里子 - 2004/10/17(Sun) 23:34 No.res5987_4   HomePage

のび太さん面白すぎ(爆)
シューシューシュラルー〜。。。。「虹と共に消えた恋」ですよ。
長男をはじめて他人に預けて、久々に夫と厚生年金会館へPPMのコンサートに出かけたときのこと思い出しました。
期待に胸ワクワクして自分の席の番号を探している時、会場のアナウンスが夫の名前を呼んでいてイヤーな予感★
長男に何か?!と思ったら、夫の父親が倒れて救急車で運ばれたとのことで、イスに座ることなく長男を引き取って小樽の病院へ向かったのです。
もう20年以上前のことです。
大病でしたが、義父はその時命を取りとめ回復することができてヤレヤレでした。

メンズクラブ、シスター、平凡パンチ、深夜放送、オールナイトにっぽん、フォークソング、VAN・・・・ありゃら〜〜〜





Re: チョット年下(*^^)v  はるみん - 2004/10/17(Sun) 23:35 No.res5987_5

ANDYさ〜ん
私もその歌、知ってますよ。

ノンサーイ ケーレリ ショーレ
シェンモンド ピエルケ アモーレ

ここがサビよね(笑)。
でもやっぱり題名は思い出せない。
イタリア語って母音が多くて、ほとんどローマ字と同じだし、
日本人にはとっつきやすいですよね。
題名を探していたら、こんなサイトがありましたよ。
ジリオリストっていうらしいです。(^。^)<ジリオラチンクエッティファン

カンツォーネといえば、ミルバ、ジャンニ・ナザーロなんてのもいましたね。
ボビー・ソロ・・は何人だっけ?
でもテレビで歌っていたのはいつも日本人で日本語でしたね。
いとうゆかりとか、ザ・ピーナッツとか、布施明とか九重祐美子とか。
日本人が歌うのもけっこうよかったですよね。

どーもさん
シルビーバルタンは門歯の間がちょっぴりすいていたんですよね。
私はそれがチャームポイントだと思っていたけど、
本人は気にしていたのかも。だから笑わなかったのかな。

ところで、夏はプールサイドですよ。
ドライブウェイは春。
ちなみにテニスコートは秋でした。(^▽^)





Re: チョット年下(*^^)v  はるみん - 2004/10/17(Sun) 23:37 No.res5987_6

恵里子さん、ほぼ同時でした。こんばんは!
こういう話題は、踏み絵ですけど(笑)楽しいですね。

>メンズクラブ、シスター、平凡パンチ、深夜放送、オールナイトにっぽん、
>フォークソング、VAN・・・・ありゃら〜〜〜

なつかしい、なつかしい!
フォークジャンボリーとか、ウッドストック何ていうのもありましたね。
芋づる式に当時のことを思い出します。

PPMのコンサート幻になっちゃったんですね。
でも、悲しい思い出にならなくてよかったですね。(^^)





Re: チョット年下(*^^)v  のび太 - 2004/10/18(Mon) 14:41 No.res5987_7

恵里子さん、有難う御座います。「虹と共に消えた恋」でしたか♪
でも、あれって英語なんですか? 姉がレコードを聴いていたので覚えましたが、
歌詞カードなどは見た事が無いので、子供心に不思議な言葉だと思っていました。
ラクシャクだのソーメンだのシャリババだのって…。
シュラババクーなんて、修羅場婆苦に聞こえちゃうし…経典読んでいるみたい。

どーもさん、レナウンのイェイェ娘って、シルビーバルタンだったんですか?!
知らなかったぁ〜。事故の後に「あなたのとりこ」がヒットしてから影を潜め、
6年程して復活したのが「ディスコクイーン」。
「ドンス♪ドンス♪ディスコ・クイーン♪」って言う唄い出しで、
ダンスが仏語でドンスだと知りました。「ディスコ・ドンス」の言葉が流行った。
イェイェ娘からディスコクィーンまでの時間を考えると、
フランス版美空ひばりさんですね。

はるみさん、懐かしいぃ〜ミルバ! 迫力ある歌唱でしたね。
ピーチメルバと重なって、美味しそうな名前だと思っていました。
リン・アンダーソンでした「ローズガーデン」…スッキリした。

VANの石津健介さん、90歳を過ぎて僕の店に来てくれた事があって、
ワインも召し上がって、深夜のラーメン屋台へ出かけていきました。
僕自身は知らない方でしたが、50歳過ぎの方は感激していらっしゃいました。

メンズクラブって、「メンクラ」と呼んでいましたね。「男子専科」が「男専」。
もう一冊あったような…?





Re: チョット年下(*^^)v  はるみん - 2004/10/18(Mon) 17:29 No.res5987_8

なつかしい。VANジャケ。
家の夫は大学時代ラングラーでバイトしていたんですよ。
出会ったとき、彼はグリーンと紺のタータンのピーコート着てて、
私は白ピンクのアーガイルのニットスーツに
マクレガーの赤いコートでした。(なぜか鮮明に覚えている/笑)

石津健介さん、もうそんなお年ですか。
そうですよね。
トラッドが流行ったのはもう30年以上前でしたよね。
それじゃあのころだってもう60代だったんですね。
いつまでもダンディでしたよね。



sukaちゃんへその2  はるみん - 2004/10/17(Sun) 13:19 No.5986

読んできたけど、
「World Wide Web Consortium(W3C)XML標準に準拠するXMLベースのアプリケーションを作成」
するツールらしいということしかわからなかった。(^^;

で、「Web Consortium」でMSの単語帳で引いてみたら、
こういうのが出てきました。

お友達には、このURLを案内して読んでいただいたらどうかしら?

sukaちゃんが入れたURL、途中できれているようなので、もう一回入れておきますね。
Microsoft XML Parserをアップグレードする方法

- * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - 

>そうなの? 私は 何時AからBに変わったのか わからないの。
>トクトクのサーバーには FTPで接続できないので
>ローカルからjoyfulyyを アップしたからではないの?

私の書いたPC篇に載せた引越し方はAからBへの引越しなので、
5のところでバージョンアップ版で上書きするように書いているのです。
sukaちゃんが昨日メールでそのバージョンアップ版をどこから持ってきていいか
わからないと書いていたし、その後のここへの書き込みでは、
2のファイルのバックアップ部分で躓いていると思ってしまったものだから、
謎に見えたんです。時間差の勘違いですね(笑)。

もうその段階では、sukaちゃんが意識していなくても、バージョンアップで、
Perlのパスが書き換わっていたのでしょう。
ローカルからA型をアップロードしてもB型にはなりませんし、
Bのパスのサーバーでは表示されずに「Not Found」になります。





Re: sukaちゃんへその2  suka-B - 2004/10/17(Sun) 21:33 No.res5986_1   HomePage

またまた 長〜いツリーを 上に挙げますね。 皆さんごめんね。

はるみん
>「Web Consortium」でMSの単語帳で引いてみたら、こういうのが出てきました。
煩わしいお願いをして ごめんなさい。
「ファイルの更新の準備が出来ています」と言うメッセが出るんですって。
更新しておきなさいとでも伝えます。

ところで もう一つのBBS(Friendly BBS)も インフォにアップできましたよ。
でもね。 壁紙も何もかも設定が 初期のままの物が表示されてびっくりしました
画像は残っていたのですが・・・。
それで できる範囲で変えたのですが 後は tok2のが
たまに表示される時があるので それをみて 設定しなおしです。

http://youka728.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/okigaru/joyfulyy.cgi

それと Photoの方を バージョンアップした所
家のマークが出なくなりました。

http://youka728.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/photo/joyfulyy.cgi

homeのgifは ちゃんとアップしてあるのに 変ですね。
臨時版だから 細部は 適当でもいいけどね。

では これから もうひと頑張り めにゅうのページをアップして
リンクをつけます。
出来たら また報告に挙がりますね〜〜。 では。





Re: sukaちゃんへその2  はるみん - 2004/10/17(Sun) 22:26 No.res5986_2

>家のマークが出ない
項目設定の中の
ホーム、クリップ、COMINIG SOONなどのファイルのあるディレクトリ
のURLが今のサーバーに変更されていないんじゃないかな?
壁紙が出てこないのも多分同じ原因だと思います。

項目設定の中でエラーがあるところはたしか赤い字になるんじゃないかな?
青字になっていればOKです。
項目設定をよく見るとブラウザで確認できるようになっている項目があります。
(壁紙や、ホームアイコンなど)

ところで、前から薦めていますが、joyfulyyは常に進化していますから、
たまには掲示板を覗いてみたほうがいいですよ。
ほかの人に質問やそれに答えるやまもとさんやともくんの回答も
とても役に立ちます。やまもとさんの姿勢もよく理解できるし。

joyfulyyはただのCGIとちょっと違うんですよ。
サポート掲示板も情があるって言うか親切だし。
やまもとさんも忙しいのにみんなのリクエストに応えようとしてくれているし。
だから私はこんな便利なものを無料で使わせてもらっているのに
とっても感謝しているし、貰いっぱなしじゃなくて何か返したいと言うか、
応援したいんです。
そういういわけであちこちで宣伝したりおせっかいしています。(^^ゞ
たぶん、高木さんも同じ気持ちですよ。ね?(^。^)

*ごめんなさい。長くなって他のツリーが読みにくくなったので、
5969のツリーから分断させていただきました。





Re: sukaちゃんへその2  suka-B - 2004/10/18(Mon) 00:21 No.res5986_3   HomePage

こんばんは。
とりあえず 完成させる事が出来ました。
これもひとえに はるみんを初め 皆さんのお陰です。
ありがとうございました。

これで 今夜は安心して眠れそうです。
     ↓
http://youka728.hp.infoseek.co.jp/menu.htm

そうか。 最後に私がとらぶったのは 
みんなジョイフル掲示板に出ていたんですね。
簡単に はるみんを頼りすぎましたね。

日頃は正常に起動してるし さして 困らなかったんですが
こういう事があると 身につまされますね。
今回の事で 大分自前のBBSと言う物がわかってきましたよ。
掲示板を見る意味も出てきたように思います。
それとともに 自前の掲示板とは かなりの知識がいるものだとも
思い知りましたよ。((+_+))

それでは ほんとに お世話になり
ありがとうございました。m(__)mペコ
長い 長いツリーで 皆さん退屈だったでしょう。
ごめんなさい。 おやすみなさい。





Re: sukaちゃんへその2  はるみん - 2004/10/18(Mon) 08:54 No.res5986_4

sukaちゃん、完成おめでとう!よかったね。
長いツリーは気にしないで。
私がこっちに持ってきたんだから。
sukaちゃんにはかえってやりにくかったかも。ごめんなさいね。
メールや電話でやりとりしても良かったんだけど、
掲示板に書いておくと、他の人のアドバイスももらえるし、
いつかどこかで誰かの役に立つかもしれないと思ってね。

ところで、久しぶりにフィリピン旅行のアルバム見たけど、
あのJavaスクリプト面白いね。
雑誌のページをめくっているみたいで、見やすくてよかったわ。(^。^)



白花イワシャジン  恵里子 - 2004/10/17(Sun) 08:56 No.5980   HomePage

白花イワシャジン。。。満開できれいです。
白バラ。。。。フエァ・ビアンカが咲いています。
はるみんさんの好きな白いお花を贈ります^^





Re: 白花イワシャジン  はるみん - 2004/10/17(Sun) 12:12 No.res5980_1

恵里子さん、おはよう!(と言うにはちょっと遅いけど(^^ゞ)
冬支度は進んでいますか?

イワシャジン、今頃がハイシーズンなんですね。
庭がさびしくなっている時期だからうれしいですね。
私も来年は植えるぞ〜。(^。^)
フェアビアンカ
ほんと名前のとおり。きれいな白ですね(うっとり)。
恵里子さんのお庭は、まだまだ元気ですね。
来月下旬くらいまで雪が降らなきゃいいわね。

恵里子さんの日記で見ましたが、ハニーサックルまた咲いているんですね。
とっても甘い香りがするんですってね。実もかわいいし。
家も来年は咲くかしら?楽しみです。

*写真が小さかったのでこちらで勝手に大きくさせてもらいました。(^v^)ノ



sukaちゃんへ  はるみん - 2004/10/16(Sat) 19:43 No.5969

Infoへのjoyfulyyの引越し手順。
とりあえずここに書きます。

1・ローカルにバックアップフォルダとは別に新しいフォルダを作る。
  (わかりやすい名前をつけておく)
2・tok2にあったBBSをフォルダごと1で作ったローカルフォルダに転送

ここまでは済んだんですよね。
もしバックアップフォルダに移した物しかなければ、
もう一個同じフォルダのコピーをローカル側に作ってください。
#Info送り用です。tok2は残すのでローカル側にある
tok2のバックアップファイルには手をつけないこと。
infoにはコピーを送ってください。
つまりローカルにはBBSのコピーが2つ必要と言うこと。
sukaちゃんのところはBBSが2つあるので、都合4つバックアップができることになります。
区別がつきやすいようにように、フォルダに名前をつけておいたほうが良いです。

で、この次です。
3・InfoにFTP接続をする前に転送設定をします。ここを参考にしてください。

4・Infoに借りた領域内にcgi-bin というフォルダ(cgiを置く場所)、
を新規作成(これについてはここの「サーバーの仕様に関する情報」を見てください)

5・cgi-bin フォルダの中にさらにフォルダを作って「PhotoBBS」など
任意の名前をつけておく。

6・5で作ったフォルダを開けて、その中に、ローカルにあるバックアップした
Info送り用のフォルダの中身を転送します。(imgフォルダやログファイルなど一式)

7・サーバーに送ったCGIのフォルダをあけて、
アクセス権(パーミッション)の設定をします。
Infoの場合は、joyfulyyの説明にあるものと同じで良いです。

ここまでできたら、次はここのPCのところにある「joyfulyyの引越し法」の
7番「項目設定を呼ぶ」から下をやってみて下さい。

上に書いた1・2のバックアップだけしっかりやって、
説明をよく読んでやれば難しいことはありません。
ではでは健闘を祈ります。

ちょっと戻りは不確定ですので、何かあったら、ここに書いて置いてください。
急いで書いたので、抜けているところ、間違えているところあるかもしれません。
高木さん、
もしご覧になっていたら、ちょっとチェックしていただけるとありがたいです。





Re: sukaちゃんへ  suka-B - 2004/10/16(Sat) 22:17 No.res5969_1   HomePage

忙しいのに ご教授ありがとう。
しかし ちと わかりが悪い私でありまして なんだか手間取っています。
まず
2・tok2にあったBBSをフォルダごと1で作ったローカルフォルダに転送
これは 今 tok2サーバーのダウンで 転送できないのです。

私が昼間やったのは ローカルのjoyfullyをInfoに送って それをまた ローカルに
新しく作った「joyfully用」に戻したってわけ。
これでもよさそうな気もするけど 駄目かしら?
それに 前から作っていた バックアップ用のファイルもあるのでいいのでは?
(-_-)ウーム





Re: sukaちゃんへ  はるみん - 2004/10/16(Sat) 22:24 No.res5969_2

そうそう、それでいいんです。
私の書き方はくどかったですね。
結局ローカルに同じものが2つ。
一つはtok2用。もう一つはinfo用。というわけ。

ここまでやれば完成はもう目の前です。
joyfulyyの設置のところをもう一度読むと、
きっと前よりわかりやすくなっていると思います。
もう少しだからがんばってね。o(^。^)o゛





Re: sukaちゃんへ  はるみん - 2004/10/16(Sat) 23:22 No.res5969_3

>ローカルのjoyfullyをInfoに送って それをまた ローカルに
>新しく作った「joyfully用」に戻したってわけ。

ああ、よく読んだら、もうInfoに送っているのね。
ということは、上に書いた3〜7まで終わっていると言うことね。

で、表示はされましたか?
試し方は「引越し法」の7番です。

パーミッションがあっていれば
http://InfoのcgiのURL(〜cgi-bin)/~HPの名前/掲示板の名前/j_set.cgi
で、項目設定が出てくるはずです。
それをあけて、URLをInfoに変えれば、掲示板も表示されます。
ついでにHPごとInfoに送っておいたほうがいいと思います。
掲示板からTOPの戻りがあるので。
それとこうしておくと、tok2がダウンしたときInfoをミラーサイトとして使えます。

#ケーブルにTOPを置くといっていましたが
Infoは別サイトへの戻りを禁止しています。
なのでケーブルのTOPから、tok2のTOP、InfoのTOPと振り分けるのがいいと思います。
(他にいい方法があるかもしれませんが、今ちょっと思いつかないのでとりあえず)
それじゃ今日はこれで。おやすみなさい。





Re: sukaちゃんへ  高木 - 2004/10/16(Sat) 23:26 No.res5969_4   HomePage

今見たところなので詳しくは読んでいませんが、気づいた点が一つ有ります
tok2はタイプAですがinfoはタイプBですのでjoyfulyycgiは新しく
B型をDLして下さい、その他はtok2からのバックアップしたファイルをinfoに
送ってそののちにアクセス権(パーミッション)の設定をします。





Re: sukaちゃんへ  はるみん - 2004/10/16(Sat) 23:52 No.res5969_5

あ、高木さん、お疲れのところありがとうございます。
大事なことを忘れていました。助かりました。

それでは、sukaちゃん、B型の最新臨時版 v2.50y19をDLして、
中に入っている2つのファイル、「j_set-cgi」と「joyfulyy_cgi」を
サーバーのファイルに転送して上書きしてください。
これで、先頭行PerlのパスがB型( #!/usr/local/bin/perl)に
書き換えられて、バージョンアップも同時にできます。

もし、tok2のときに、「v2.50y19」にバージョンアップしていても
上書きして大丈夫です。
先頭のパスだけ書き換えられて、これまで使っていた壁紙や色などは
そのまま引き継がれます。





Re: sukaちゃんへ  suka-B - 2004/10/17(Sun) 01:06 No.res5969_6   HomePage

高木さん 遅い時間に アドバイスほんとうにありがとうございます。

でも ごめんなさい。
NO.5971のはるみんの書き込みは見たんです。
あれを見て 昼間自分がやった作業が間違いなかったと確信したら
後は突っ走ってしまいました。

今 完了の報告をしにここに来て NO.5972以降の書き込みを目にしました。

でもまだ もう一つのFriendly BBSの方は 取り掛かっていませんので
B型をDLして やってみたいと思います。

とりあえず Photo BBSの方は 出来ましたよ〜〜。
見てやってください。
    ここです。↓
http://youka728.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/Photo%20BBS/joyfulyy.cgi

今日はここまで もう休みます。

高木さん はるみん ありがとうございました。いつも感謝・感謝です。
明日は半日ぐらいしか出来ないけど 頑張ります。
おやすみなさい。





Re: sukaちゃんへ  suka-B - 2004/10/17(Sun) 01:13 No.res5969_7   HomePage

おかしいね。表示されない。
アドレスはあっているし コピーしてアドレスバーに入れるとちゃんと表示されるのに。
こんな事ってあるんだろうか?
アドレスが%が入っていたり ちょっと変だけどね。





Re: sukaちゃんへ  スージー - 2004/10/17(Sun) 04:03 No.res5969_8   HomePage

コピー&ぺで見てきました。
スピードアップですね!





もしかして  み〜~(=^・・^) - 2004/10/17(Sun) 10:52 No.res5969_9   HomePage

フォルダ名に半角スペースが入っていませんか?
半角スペースが%20に変換されているように思えます。
フォルダ名やファイル名にはスペースを入れないほうがベターです。
間を空けたいときは_(アンダーバー)を使うといいと思います。

以上トリイソギ。





Re: sukaちゃんへ  高木 - 2004/10/17(Sun) 11:17 No.res5969_10   HomePage

suka-Bさん、今日は
Photo BBS見てきました、ちゃんと表示されてますね。
と言う事は先頭行PerlのパスがB型( #!/usr/local/bin/perl)に
書き換えられたということですね、これでOKですよ。

アドレスをクリックしても表示されないのはinfoseekが直リンクを
禁止しているからです、ですからコピーしてアドレスバーに入れるとちゃんと
表示されるんです、
そこで違う所にHP(TOP)をもってリンクを張ると同じことが起きます、
リンクはinfoseekにページを作成してそこからBBSに行くようにするといいですね
なお、そのページをジャンプページにする方法もありますがお勧めできません。





Re: sukaちゃんへ  はるみん - 2004/10/17(Sun) 11:59 No.res5969_11

あ、できましたね。よかったよかった。
高木さん、み〜さんありがとうございます。
20%となる原因、アドレスをクリックしても表示されない原因は
み〜さん、高木さんが書いてらっしゃるとおりだと思います。

高木さん
いつのまにかAからBになっていたナゾ(笑)
上の2のところでつまづいているんだと思っていた段階で、
たぶんもうすでにsukaちゃんは引越し法の5をやっていたのかも。(^^;





Re: sukaちゃんへ  suka-B - 2004/10/17(Sun) 12:57 No.res5969_12   HomePage

み〜さん 高木さん 
適格なご支持 ありがとうございます。
早速半角スペース 取り去りますね。

また infoseekの直リン禁止の件
わかりました。
やっぱり何処も良く考えていますね。(当たり前か〜)
今作っているのは 臨時版なので(tok2ダウンその他の時の)
メニューのページと BBSとを infoに置くことに
したらいいかな?と思っています。

午前中 仕事の資料作りの為に 娘にパソをとられ
2時から 用事がある私は 気があせりぱなし。
今日は あまり進まないみたい。
ま。いいか 明日中には 終わらせよう〜〜。

はるみん
>いつのまにかAからBになっていたナゾ(笑)
そうなの? 私は 何時AからBに変わったのか わからないの。
トクトクのサーバーには FTPで接続できないので
ローカルからjoyfulyyを アップしたからではないの?

スージーさん
一番乗りに 見てくださってありがとう。ヽ(^。^)丿イヤッホー

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ごめんさい どさくさにまぎれて ちょっとお聞きしたい事があるんです。
BBSの事とは 全然違うんですが・・・。
「Microsoft XML4.0 Parser」って 何?
とお友達から聞かれました。
私が検索してみましたら  ここ ↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;324460

こういうのが出てきても チンプンカンプン

ごくごく初歩的なことで良いんです。
たとえば ウィルス関係の 修正プログラムだよ。とか
一言で言い表せるような事でいいですので
教えていただければと思っています。
いつも 手間を取らせて すみません。  では。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -