198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
画像が。。。  ケンとナナ - 2004/07/08(Thu) 14:11 No.4707

(; ̄▽ ̄A あせあせ
画像貼り付けるの忘れました



飲みたい!  haruru - 2004/07/08(Thu) 07:01 No.4700

思わずあの泡を口に含んだ感触を想像してしまいました。
カンパリソーダ 美味しそうね〜

あの中に浮いてる実はなにかしら?
あの泡は、どうして出来るんだろう・・・?

トップの写真に5分は見入ってしまいました(笑)





Re: 飲みたい!  Yoro - 2004/07/08(Thu) 09:41 No.res4700_1   HomePage

o(TqT)oジュル!

東京の暑さでは、トップの写真に目が釘付けですぅ。 ヾ(^^;)





Re: 飲みたい!  スージー - 2004/07/08(Thu) 12:01 No.res4700_2

東京の今日の予想最高気温が35℃ですって!
異常に高いですね。今年の梅雨は何処へいっちゃったのかしら。

トップの写真を見て思い出したのはグリーンのクリームソーダ。
大好きで日本に行くとよくオーダーします。
あと氷あずき。

そんなに暑いんじゃ料理してられないわね。
そうめんかざる蕎麦ね、私はお昼に冷やし中華を作りました。





Re: 飲みたい!  はるみん - 2004/07/08(Thu) 12:23 No.res4700_3

本州は、毎日暑いんですってね〜。お気の毒。
札幌は今日は小雨模様ですが21℃くらいと涼しいですよ。
せめてこっちの風を送ってあげたい。(((((((((((((("Q_(´▽`*)パタパタ 

>はるるん
浮いている実は、ラズベリーですよ。
アルコールに弱い私ですが、カンパリソーダは好きなんです。
泡は、プロが作ったからかな〜(笑)

>Yoroさん
男の人はネクタイがあるから辛いですね。
ばてないようにね。ちゃんと食べてね〜。

>スージーさん
氷水は私もあずきが好きです
アイスクリームが入って、練乳がかかったのがいいな。
クリームソーダもいいですね〜。しばらく飲んでないなぁ。
ああいうのはアメリカにはないですか?

投稿済みの記事を直したい時は、このページの一番下のところに、投稿記事のbニ、
投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると、修正ができますよ。





Re: 飲みたい!  スージー - 2004/07/08(Thu) 12:53 No.res4700_4

変更、削除出来るのは知ってたけど探したりなかったようです。
相変わらず早とちり。

アメリカ人は飲み物にアイスクリームを入れないわね。
そのかわりバカみたいにアイスクリームを食べるわ。
うちの主人がアイスクリームを食べる時はどんぶりによそるのよ。
3,8リットル入りのバケツに入ったアイスクリームを買ってましたね。
私はフルーツが入ったアイスキャンディー(フルーツバー)がお気に入りです。

こっちは未だそんなに暑くないです。
夜は窓をしめないと夜明けは気温が下がって寒いです。



なんとなく…ストレートかな?って♪  のび太 - 2004/07/07(Wed) 17:38 No.4694

僕は、「酒飲み」じゃ無くて「酒好き」だから、酒飲みの気持ちは分からないなぁ〜。

昨日、免許の更新に行って来ました。
「赤信号の殊更無視」とか「サンキュー事故」とか、
訳の分からない説明があって、なんだかなぁ〜でした。

若く無いんだから…と、はるみんさんに忠告されつつ行った海水浴から、
たった今、戻って来た所です。 クタクタなので、出勤時間まで寝ます。
詳しくは、後ほど改めて…。





Re: 通し!  はるみん - 2004/07/07(Wed) 20:15 No.res4694_1

おお、ほんとだ。カウントダウンですね。キリ(^-^ゝ了解!!

>訳の分からない説明があって、なんだかなぁ〜でした。
あははは、講師はたいてい元警察関係だものね。
つまんない冗談言ったり、工夫しているつもりなんだろうけど、退屈だよね。
20分だから、なんとか我慢できるけど、
以前、一発免停で1日講習受けたときは、あのちっちゃい固い椅子で地獄でした。





Re: なんとなく…ストレートかな?って♪  ミセスコロンダ - 2004/07/07(Wed) 20:37 No.res4694_2

のび太さんに続きました!
ストレートのキリ、自力で獲得ですね、のび太さん。おめでとう。
海では泳ぐだけですか?サーフィンとかはするんですか?
意外と、エレベーターの故障第2弾とか?
クタクタの理由早く教えて。(仕事に差し支えない程度でね)(^_^)

スージーさんが瑛子さんのファンなのよくわかります。
お互いに気遣いしてて気持ちいいですね。





Re: なんとなく…ストレートかな?って♪  はるみん - 2004/07/07(Wed) 20:52 No.res4694_3

お、コロンダさんでしたか。おめでとう!
そっちは今日はも暑かったようですね〜。

>クタクタの理由
え?海に行ったからじゃないの?
寝ているだけでも疲れそう@太陽の下。(^▽^)

*話題が変わった&長くなったので、スレッドを分断させていただきました。m( _"_ )m





Re: どうもどうも  ミセスコロンダ - 2004/07/07(Wed) 21:07 No.res4694_4

はい、こちらは今日も暑かったです。

そうか、海に行くのは疲れますね。
いや〜、のび太さんのことだからまた何かあったのではと。(笑)





Re: なんとなく…ストレートかな?って♪  はるみん - 2004/07/07(Wed) 21:11 No.res4694_5

>いや〜、のび太さんのことだからまた何かあったのではと。(笑)
うん、たしかに。ヾ(^▽^)

そういえば今日は、七夕!(北海道は8月7日ですが)
そちらは、しっかり、お星様が見えそうですね!



一番乗り競争  スージー - 2004/07/06(Tue) 07:06 No.4681

今日は我がアイドル瑛子さんの誕生日なんですが、毎年日付が変わるとたんに
書き込みを送信して一番にお誕生日のメッセージを贈っていたんですが、今年は
なんと瑛子さんと競争してたみたいです。
瑛子さんはヨーキーを4匹飼っていて(と言うより彼女の子供達です)正に12時に
送信しようとしたら一番歳のヨーキーがよたよたとトイレに行きそうになったので
エスコートしたために私に負けたと書いてありました。
ご両親が亡くなられたので私達ファンがおめでとうの書き込みを遠慮して迷ってる
のではないかと心配して下さって夜中にわざわざ私達にメッセージを書き込んで
くれました。
だからなんとなくルンルンの1日です。
これで夕飯までに主人が帰ってくれば平和な1日を過ごせるはずなんですけどね。。





Re: 一番乗り競争  はるみん - 2004/07/06(Tue) 09:03 No.res4681_1

スージーさん、それはうれしかったでしょう。(*^.^*)
瑛子さんはスターさんらしくない気さくな方ですね〜。
だから、スージーさんみたいに熱心なファンが多いんでしょうね。

>ヨーキーが4匹
そうそう。前に何かのテレビ番組に連れて出演しているのを見たことがありますよ。
ヨーキーを飼っている人には、つい親しみを感じてしまいます。(^。^)

*ご主人夕飯に間に合ったかな?





Re: 一番乗り競争  スージー - 2004/07/06(Tue) 11:10 No.res4681_2

>ご主人夕飯に間に合ったかな?
間に合ったと言えば間に合ったけど。。。
外のグリルでバーベキューをするんだったら6時に帰って来いと言ったのに
帰って喜多のは6時40分。
娘とボーイフレンドが来たので私がオーブンで焼いちゃったわ。
態度の悪いのは相変わらずでした。
もうあきらめるべきでしょうか?
笑って許してあげるべき?
夕方になると肩がこるのは主人のせいみたいよ。





Re: 一番乗り競争  はるみん - 2004/07/06(Tue) 13:11 No.res4681_3

えー、そうですね。正直に言うと、私は
仕事に出た男の人が40分や1時間くらい遅れて帰ってくるのは
しょうがないと思うよ。
ただ、車で出ていると事故の心配はするけどねぇ。
スージーさんも食事が遅れることより、何かあったんじゃないかというのが
心配なんでしょう?
もし電話をしてくれれば、スージーさんの腹が立たないのなら
そういうことを伝えれば(ケンカ腰じゃなく普通に)、
ご主人も遅れそうなときは電話してくるんじゃないかしら?
こういうんじゃ、甘い?(^^;)





Re: 一番乗り競争  スージー - 2004/07/06(Tue) 14:54 No.res4681_4

>こういうんじゃ、甘い?(^^;)
Yes,甘い 甘い
BBSの身の上相談ね(笑)
日本の社会では仕事の帰りに一杯なんて常識よね。
私はオートバイや車の事故が一番心配なわけ。携帯持っていても遅れる時は特に
電話をしてこない(話すとどれくらい飲んでるか私に悟られるから)
姉いわく日本じゃ当たり前だとか。。。
可笑しかったのは以前姉に「お灸をすえるために今度日本に行ったらしばらく
帰らないで長くいるかな」って話したら、姉は本気にして姪っ子に「8月の終わりに
来たらお正月までいるみたいよ」と喜んで期待してるのよね。

話は変わりまして、うちの黒猫エサを替えて、先生の指示どうりにフードを少しだけ
平らに入れて1日3回ぐらい与えたら5日間吐いてません。
猫エイズもアダプションの前に予防注射を受けてる可能性があるので陽性なのかも。
いたって2匹とも元気なので猫エイズの可能性は低いと思います。
それにしても血液検査代高かったなぁ。。。





Re: 一番乗り競争  はるみん - 2004/07/06(Tue) 21:33 No.res4681_5

>それにしても血液検査代高かったなぁ。。。
獣医さんは日本も高いですよ。
保険が効かないから、市内でも場所によって随分違うみたいです。
でも、元気になってよかったよね。
それで治らなかったらがっかりだよね。

さて、身の上相談のほうだけど(笑)
よく分からないのが、スージーさんは飲んで帰ってくるのが許せないのか。
時間を守らないのが許せないのか。
どっちにしても40分遅れくらいで帰ってきたなら、
私なら全然問題ないと思うけどね。
それをガミガミ言ったり不機嫌な顔で迎えれば、向こうだって家に帰るのが
面白くなくなるわけで、悪循環ですね。
男性は(女性もだけど)40過ぎたら、なかなか変われないものよ。

とエラソウに言いましたが、家は飲まないからね。
スージーさんのイライラのほんとのとこは、分からないよね。

ただね、これだけは確信持って言えるのは、
あなたは世界一と言っていれば、男性はいつか世界一になるってこと。
こういうセリフは女性には絶対通用しないけどね。
男性にはなぜか通用するのよ(笑)。
もう今からでは世界一になるにはちょっと遅いかもしれないけど、
コロラド一くらいにはなれるかも。
スージーさん次第よ。無理して許容範囲広げてね。
それで5年くらいやってみて、それでも駄目なら別れるのね。ヾ(^^;)





Re: 一番乗り競争  スージー - 2004/07/06(Tue) 22:42 No.res4681_6

お世話になりますm(_ _)m
私は亭主の教育を失敗しましたね。
高血圧、高コレステロールなのにお酒を飲むとクスリを忘れるし、何しろ生活態度が
最低なのでイライラ。
はるみんは「貴方は世界一」と旦那様に言い続けてきたの?!
私には口が裂けても言えそうにないわ。
酒飲みの操縦法はのび太さんが詳しいかしらね。





Re: 一番乗り競争  はるみん - 2004/07/06(Tue) 22:56 No.res4681_7

>言い続けて来たの?!
わっはっはっはっは。
おーい。どうだっけ?(笑)

ま、これはひとつの例えでありまして、
なんちゅうか、男性って基本的にはおだてに弱いと言うか、
頼られると信頼に応えようとするものなんじゃないかなってこと。

私はいい加減なところがあるからね。
許してもらっている部分は私のほうが多いしね。
ま、外に向かっては同じチームなわけだし。
ケンカはエネルギー使うから面倒だしね。
お互い元気で、おいしくご飯を食べられるのもあとどのくらいあるのか考えたら、
できるだけ和やかに暮らして行きたいなと思って。



記念プレートありがとうございます!  いとう - 2004/07/04(Sun) 02:32 No.4657

 28日にUPされているのをみて嬉しかったのですが
お礼のお返事差しあげるの遅くなってしまいました。
 実はBBSに書き込みしたのもこちらが初めてだったんです。
リカステってどんな花なのかしら 後で調べてみようっと。

それにしても、はなちゃんってかわいい!ですネ。特に
パソコンの前でお腹みせてるとこなんか、、

庭日記もとても素敵です。我が家の狭い庭では、今紫陽花が
終わりかけで、桔梗や百日草などが咲き始めました。

今は涼しいけど、昼間は超、蒸し暑い京都です。しゃあないですネ(^。^)





Re: 記念プレートありがとうございます!  はるみん - 2004/07/04(Sun) 12:35 No.res4657_1

いとうさん、わざわざありがとうございます。(*^.^*)
リカステは珍しいお花ですね。
私もいとうさんのお誕生花を調べて初めて知りました。
ニカラグアとかメキシコの高地に自生する蘭だそうですよ。
ギリシャ神話に登場するトロイア王の娘「リカステ」にちなんで名付けられたとか。
正面から見ると正三角形の端正な花ですよね。
花色はいろいろあるようですが、私は、あのプレート載せた、
ピンクで花先が黄緑のが特にきれいだと思いました。
まだまだ高価らしいですが、一度実物を見てみたいものです。

京都はもうアジサイが終わりですか。
こちらは、やっとつぼみが上がってきたところですよ。
やっぱり2ヶ月近く違いますね。
京都の夏は暑いでしょうね〜。
夏の時期だけは北海道でよかったと思いますよ。
どうぞ夏バテなさいませんように。

*BBSの書き込みは家が初めてとは光栄です。
知らないところへの書き込みは勇気が要りますよね。
書き込んでくださってありがとう。
こういうところですから、またいつでもお気楽に入っていらしてくださいね。(^。^)ノ





Re: 記念プレートありがとうございます!  ミセスコロンダ - 2004/07/04(Sun) 13:21 No.res4657_2

いとうさん、ようこそはじめまして。
わたしもBBSへの書き込みはここが初めてでした。
いまはすっかりくつろいでおりますが、、
(始めから遠慮してなかったという声もありますが、無視。)
ほんと、気楽なところです。よろしく。(^_^)





Re: 記念プレートありがとうございます!  はるみん - 2004/07/04(Sun) 20:52 No.res4657_3

コロンダさん、応援カキコありがとう〜ヾ(^▽^)/゛





Re: 記念プレートありがとうございます!  いとう - 2004/07/05(Mon) 01:56 No.res4657_4

はるみんさん!
お忙しいのにリカステの花の事調べてくださったんですね。
とても華やかな花ですね。名前の由来まではわからなかったです。
花屋さんに行ったら探して見ようと思います。ほんまにおおきに!!デス。

ミセスコロンダさん!
はじめまして!優しいお心遣いありがとうございます。
私はまだネットを観るのとメールぐらいしかできませんが
なんか、はるみんさんのHPってハートフルっていうか
あったかみを感じています、、こちらこそよろしく!





こんにちは♪  のび太 - 2004/07/05(Mon) 11:22 No.res4657_5

名古屋の「のび太」です。

名古屋も京都に負けじ劣らず、夏は暑く冬は底冷え…の土地柄です。
ベランダのガク紫陽花の鉢植えなんですが、中央部分が茶色く変色して来ました。
これって、終わりかけなんですか…? それとも水不足とか日照不足…?
なにせ、初めての鉢植えガク紫陽花なものですから…。

はるみんさん<フォルクローレですが…。

フォルクローレが正解のようですね。
正し、フォルクローレとフォロクローレの両方をキーワードに検索すると、
面白い結果が…同じサイト、同じ文でありながら、両方書かれているのが多いんです。
コロンビアレコードのHPでさえ、下記のようです。
「 日本でもフォルクローレとしてなじみ深い。これはペルー、ボリビアの民族楽器(ケーナ、サンポーニャ、チャランゴ、ボンボ等)の音楽を中心に収録したフォロクローレのベスト盤。」

結局、「folklore」「L」の後に母音が無いのが原因ですね♪





Re: 記念プレートありがとうございます!  はるみん - 2004/07/05(Mon) 11:55 No.res4657_6

いとうさん、
ハートフルなんて言っていただいてうれしいです。
これはいらしているみなさんが醸す雰囲気のおかげですね。(*^-^*)

のび太さん
おお、ガクアジサイ大好きです。
どんなの買ったの?
もう植えるところがないんですが、見ると欲しくなります。
そうか、鉢植えっていう手があったな。ヾ(^^;)

>中央部分が茶色く変色
それはたぶん枯れてきたんでしょうね。
名古屋では、もうアジサイは終わりと思いますので、
そろそろ花の部分を切ってやったほうがいいと思います。

で、切り方ですが、来年も咲かせるにはちょっとコツがありまして、
花のついている茎の2〜3節下を見ると、葉っぱの付け根に
小さな芽のようなものがついているところがあると思います。
それが来年の花芽ですので、そのすぐ上を切ります。

また、お礼肥えも忘れずに与えてください。
芽が太って来年の花付きがよくなります。
もし株が張って鉢が窮屈そうでしたら、一回り大きな鉢に植え替えを。
元の鉢から抜き取った株の土をほぐさず、根の周りに新しい土を入れてやればOKです。
そのとき加える土に、元肥としてマグアンプKでも混ぜてやれば完璧です。

ちなみに、切った花はうまくいけばそっくりドライフラワーになりますが、
そっちは湿気が多いから無理かな?
こっちだと咲く時期が遅いので、木についたままドライになるのが常なんですが。

>結局、「folklore」「L」の後に母音が無いのが原因ですね♪
そうですね、そういうことですね。(*^.^*)
そういえば、フォークロアっていうのもあるよね。





Re: 記念プレートありがとうございます!  いとう - 2004/07/05(Mon) 23:02 No.res4657_7

のび太さんへ
はじめまして!
ガクアジサイですが、たぶんはるみんさんの
アドバイスのように植え替えなさったら、元気に
なるのでは?と思います。私も去年頂き物の鉢植を
4月位に地植えしたのですが根詰まりしてて
鉢から抜くのたいへんでした。そして、
風通しのよい半日陰においてあげたら、、と思います。
はるみんさんへ
先日友人の家でドライアジサイをみてステキ!
と思いトライしたんですがやはり無理でした。
立ち枯れ?のままドライになるなんてすばらしい!ですネ。





Re: ガクアジサイ  高木 - 2004/07/06(Tue) 11:55 No.res4657_8   HomePage

のび太さん>花は何色でしたか?
アジサイは非常に土のPH(ペーハー)に影響され、酸性が強いと青くなります。

最近の品種は、ほとんどハイドランジャなので花色は固定されており、
昔のように7変化とはいきません、赤花の場合は植え土に石灰を、
青花には過燐酸石灰を混ぜるとより花色がきれいに出ます。
白の場合は酸度に影響されません。

切り戻すときは、軸の青い所で、はるみんさんのアドバイスのように切ると
良いと思います、アジサイは前年の枝から出た新梢の先に花芽をつける習慣が
ありますので、茶色の所は昨年以前の所ですから、
茶色の所で切ると来年は咲きませんので注意してください。

いとうさん>はじめまして
地植えならドライフラワーになるかどうかは、わかりませんが、
咲き終わったきれいな花を数輪残しておくと時期はずれに、生け花の花材として
使えるそうですよ(残花って言うそうです?)

以上うえきや剪定講座でした。





多謝!  のび太 - 2004/07/06(Tue) 12:22 No.res4657_9

いとうさん、高木さん、そしてはるみんさん…
みなさま、ご助言下さいまして誠に有難う御座いました。

紫陽花の剪定は、先日の趣味の園芸を見ておりましたので、見当はつくのですが、
柳生さんが、夏休みの終わり頃には…と言っていましたので、
まだ、夏休み前なのに早いなぁ〜と思ってりしまして…。
でも、あの方は八ヶ岳にお住まいだしね♪

ガクアジサイの中央部分が茶枯れして来たんです。
葉色も悪くなっては来ましたが、まだまだ綺麗に咲いている状態です。
肥料不足?日照不足?水不足? はてさて寿命…? 等と迷いまして、
寿命ならば、剪定しようと思っていた所です。
新芽が2段についていますが、上段の新芽の上で剪定すれば宜しいんですよね?!

今日は、今から運転免許の更新へ行き、帰りに期日前投票をしてくるつもりです。
夕飯を済ませたら、またまた海水浴場へ直行です!
海って、童心に帰れて楽しいですよね♪





Re: ガクアジサイ  高木 - 2004/07/06(Tue) 12:38 No.res4657_10   HomePage

のび太さん
写真の状態なら、もう少し花を楽しんでからでも剪定は間に合いますよ!
切るときは上の段の所なら来年間違い無く?咲いてくれます。





Re: 記念プレートありがとうございます!  はるみん - 2004/07/06(Tue) 13:27 No.res4657_11

のび太さん、高木さんもお書きになっているように、
この状態ならまだですね。
この茶色くなったところは花じゃなくてつぼみですね。
咲かないうちに茶枯れしている感じ?
水不足かなぁ〜。
ベランダは乾きやすいからねぇ。
アジサイの場合、そちらならそうですね、4月〜9月いっぱいは
毎日十分な水遣りが必要と思います。
夏の間は鉢ごと水を入れた深い鉢皿につけて置くくらいでもいいかも。
ただし、秋から春にかけては株が休むので、水遣りの回数を少しずつ少なくしていって、
カラカラに乾いてからという風にしてやってください。

葉色がさえないですか・・
葉先が茶色くなっていないから、根詰まりではないと思うけど、
肥料はどうしてますか?
咲いている最中は、ハイポネックスの千倍希釈液を週1回くらい
水遣りに代えて与えてみてください。(やってたらゴメン)

いとうさんもお書きになっているように、
日当たりが良すぎるとアジサイにはかわいそうなので、
半日陰で風通しの良いところに置いて、
夕方涼しくなってから葉水をかけてやると、葉色は良くなると思います。

>海
いいね。気をつけて行ってらっすあい。
あんまり焼き過ぎないように。日焼け止めしたほうがいいよ。
もうあんまり若くないんだから(笑)。





Re: 記念プレートありがとうございます!  いとう - 2004/07/06(Tue) 18:27 No.res4657_12

のび太さん
写真みて想像してたのより全然違って元気そうなので
よかったです。大丈夫ですね。
高木さん
はじめまして!うえきや剪定講座どうもありがとうございます。
私んちのはもうないんですがこれから行く友人のとこのんは
まだあるので教えてあげたら喜ぶと思います。どうも、どうも、、です。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -