198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
皆さんのご意見を  スージーQ - 2004/02/15(Sun) 10:41 No.3321

>新宿コマはいかがでしたか?
じつは今回の公演は中条きよしさんと共演で、彼の息のかかったくらげと言うパーフォーマンスグループが出演しているんですが、なんと瑛子さんの歌のステージでふんどし(赤)で踊るので愕然、唖然!!出てくる時にバスローブみたいなものをはおってきて、バチを持って力強い踊りなんですが、どうみてもホストクラブのショーって感じ。
圧倒的に瑛子さんのファンが多いので「あの踊りははずかしくて見てられなかった」とか
「なんで?!やるんなら中条きよしの時に出せばいいのに」と批判意見が続出。
瑛子さんの歌のステージは1時間のワンマンショーで中条さんとはまったく別なんですよ。
観慣れて私でもぶっ飛んだ衣装!!今回は1時間の間に5着の早や変りをやるんですが、小林幸子に負けない衣装でした(笑)
オープニングが懐かしい(夢であいましょう),トークも面白い豪華なステージなんですが
問題がそのふんどしのダンスなんですよ。
瑛子さんの和太鼓の時にはじめからふんどしならまだ違和感がないものの、バスローブでふんどしがチラチラははどうみてもストリッパー。
ホストクラブに通うような年代(私はそんな趣味なし)が多いのならわかるけど、会場を見回すとおじいちゃん、おばあちゃんが圧倒的なんですよ。
ふんどしでロック系の耳をつんざく音楽の踊りですからね。
それが瑛子さんの最後の衣装で登場する前にやられるんで観ないわけに行かないのがしゃくです。
公共のプールではTバック、ふんどしは禁止なのにあんなことやっていいと思いますか?





Re: 皆さんのご意見を  ミセスコロンダ - 2004/02/15(Sun) 11:50 No.res3321_1

スージーQさんの憤慨、わかります。
演出家が中条さんと瑛子さんのファン気質を読み間違ったのでは?
ふんどしにバスローブはいけません。
お相撲さんのまわしに海水パンツ着用みたいなものです。
恥ずべきでないことを、わざわざ恥ずかしがってみせてるわけですもの。
歌の雰囲気を壊すという点で、演出不合格です。
わざわざ遠くから親孝行にきて、いやーがっかりですね。
瑛子さんのほのぼのとした雰囲気を壊してほしくないですよね。





Re: 皆さんのご意見を  はるみん - 2004/02/15(Sun) 14:33 No.res3321_2

ありゃま。赤ふんにパスローブですか。
だれが考えたのか悪趣味な。(^^;
ロック系の大音響なんていうのも、瑛子さんのファン層には向かないでしょうしね。
落ち目の歌手でもあるまいし、瀬川瑛子さんはそんな派手な演出をしなくても
固定ファンがいらっしゃるのにね。
ああいった業界は、興行関係やプロダクションの関係で、断れないこともあるのかもしれませんね。



PCの買いどき  高木 - 2004/02/14(Sat) 16:33 No.3309   HomePage

だいぶお悩みのようですね!
このPCほどいつ勝ったら、一番特か判らないですね、
でもWIN98のサポートが無くなった今、ぼちぼちかなという気がします。

私のPCは2代目ですが最初は何もわからず富士通のPC「WIN95搭載」を
買いましたが、その後メモリーやハードなど改造を重ねましたが、
時代に追いつかなくなって買い替えを決意しました、

ソフトは買い替え(バージョンUP )をしていましたので、OSのみ
搭載のものを買ったものですから比較的安かったのを覚えています。
CDのみでしたのでその後外づけのDVDを買いましたが、やはり能力不足で
DVDを見ているとよくフリーズします。
オフイス2000なら現在の2003も魅力ですね、
(2003はXPと殆ど替わらないそうですね)セット販売のほうがやはり
安いですが、一長一短ですね、大いに悩んでください。 (・_・。))まいったなぁ





Re: PCの買いどき  あっくん - 2004/02/14(Sat) 16:54 No.res3309_1

win98のサポートは延長されたみたいですよ。
下記のHPをご参考下さい。
http://www.microsoft.com/japan/win98/98meExtend.htm





Re: PCの買いどき  高木 - 2004/02/14(Sat) 17:26 No.res3309_2   HomePage

>win98のサポートは延長されたみたいですよ。
下記のHPをご参考下さい。
http://www.microsoft.com/japan/win98/98meExtend.htm

残念ながら個人ユーザー向けのサポートは打ち切られました。
この度延長されたサポートは有償サポート会員(法人等)のみです。
詳しくはこちら

1覧表が有ったんですが、見つからなくて?





Re: PCの買いどき  はるみん - 2004/02/14(Sat) 22:25 No.res3309_3

高木さん
はい、まだ悩んでますよ〜(~o~)
いくら考えてもきりがないんですけどね。
なにせ、高い買い物なので、後悔しないようにしたいもので。(^^ゞ

そうですか。オフィス2003は使いやすいですか。
うーーん。これだけ単体で買うと32,000円くらいですが、
PCと一緒にNECダイレクトで買うと20,000円なんだそうです。
でも、これは1台に1セットずつ買わなければいけないみたいですし、
アップグレードしても機能が上がった分馴染めないソフトというのもあるので、
ちょっと躊躇しておりました。
PCを注文するまでにこっちも考えてみなくちゃいけないですね。

オフィス2003を使ってらっしゃる方いらっしゃったら、使い心地など
情報をいただけますようお願いいたします。

あっくん
おひさ!元気にやってますか?
98は、高木さんが書いておられるように、どうやら有償サポートだけになったようですね。
98はウィルスメールにも見放されたみたいだし、ブロードバンド向きではない
なんて言われてしまうし、そろそろ変え時かな?





Re: PCの買いどき  あっくん - 2004/02/14(Sat) 23:13 No.res3309_4

メーカーのメリットはあるけど、最近は自作パソコンに関心が
あるのですが、自作ってけっこう大変なのでしようかね。
私のパソコンも古いので、ビデオメモリ不足で、3Dゲームが
できないのです。消耗品と思って変えていくしかないのでしようかね。





自作PC  はるみん - 2004/02/14(Sat) 23:32 No.res3309_5

全面自作までいかなくても、メモリを増やしたり、ビデオカードを入れたりする位なら、
スロットの空きさえあれば、そう難しいことじゃないですよ。
私でもできるくらいですから。
あっくんのPCはどのくらい前のですか?
それによって増設で対応できるかどうかですね。

ただ、自作となると、部品同士の相性なんかもあるでしょうから、
難しいこともあるようですね。
時々ここにもお見えになるパンドラさんYoroさんは自作機を使ってらっしゃいますよ。
Yoroさんのところには「愛機の部屋」という自作パソコンのコーナーがありますので、
よかったら覗いてみてください。なかなか面白いですよ。
おふたりともニフティのメンバーなんですけど、ニフには「FROM40PC(40歳からのパソコン)
というなにやらアヤシゲなヾ(^^;)フォーラムがあって、そこで自作機の指導がされているそうです。

今確認してきたら、メンバーでなくても覗けるコーナーに「パソコンを作ろう
というのがありましたよ。ここは参考になるかも。見てみてね。

*みかるーさんのお絵かき道場もありました〜。ヽ(^。^)ノ
ここはアヤシゲな面白そうなところですね。<ニフのみなさま。(^.^)





Re: PCの買いどき  高木 - 2004/02/15(Sun) 00:53 No.res3309_6   HomePage

私もオフイスは2000なんですが、WINはXPなんです。
このWINxpは曲者でしてソフトとの相性が悪いものが多数出ます。
特にセキュリティ関係のソフトは買い替えと思って間違いないでしょう。
セットでなくOSのみの搭載PCをお考えなら、一度ご自分のソフトの
相性を確認することをお勧めします。(プリンターも要チェック)
私もかなりのソフトを買い換えました。





XP  み〜~(=^・・^) - 2004/02/15(Sun) 09:24 No.res3309_7

昨年PCを買いかえてXPになりました。
OS以外はほとんど積んでない安価なものを購入。

セキュリティソフト→Norton Internet Security 2004(期限が来て買いかえたばかりだった)
表計算など→Microsoft office 2000
メールソフト→Becky!2
はがき作成ソフト→筆まめ14(アップグレード版)
その他→FFFTP、EmEditor、PerlEditor、HPビルダー(ウェブアートデザイナーしか使わない)
どれもいまのところ問題なく動いています。
プリンタも最新のドライバをメーカーのサイトからダウンロードして作動してます。
(ちなみにキヤノン)





Re: PCの買いどき  あっくん - 2004/02/15(Sun) 12:56 No.res3309_8

私のはOS win98se、Microsoft office 2000、Power Point2002、一太郎13、筆王2004、DisxX-tool ver9、BBスマートブラウジングver.1、ウイルスバスター2004を入れています。
CPUは500EMHz、メモリは増設し256、LANボードとIO Date 3D&2Dグラフィックボードも装着しています。回線はBフレッツ、ニューファミリータイプ。でもここまでか。



バレンタインデー  こすもす@愛知 - 2004/02/14(Sat) 21:57 No.3313   HomePage

はるみんさん、こんばんは〜〜♪

昨日はお祝いのケーキを有難うございました。
本日はバレンタインデー、
美味しそうなチョコがお出迎えで嬉しかったです。ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ

このバレンタインデー、昔は奥ゆかしい女性が
勇気を出してチョコとともに愛を打ち明ける日だったと思うのですが
最近はどうなんでしょうね?

この日は必要なのかと考えちゃいました、
小さな頃からこの風習で育つと男の子はますます
弱くなっちゃうのではと孫の事を含めて心配です('▽') アハハ

はるみんさんは専業主婦ですか?
チョコは沢山買いましたか?
私はお客様にあげるのに沢山買いましたが
本日は少なくて沢山余りそうです・・・(>_<)










Re: バレンタインデー  はるみん - 2004/02/14(Sat) 23:06 No.res3313_1

こすもすさん、いらっしゃい!
お、またおしゃれな技をお使いになりましたね。(^。^)
今年のバレンタインデーは土曜日なので、義理チョコがぐんと減ったそうですね。
家の夫もひとつももらわず終いで、「このほうが気が楽」なんて強がってました(笑)。

今は小さい子まで広まっちゃって、もらえない子がいじけてかわいそうなんていう
声が父兄から出ているそうですから、そのうち幼稚園や小学校では禁止!
なんてことになりそうですね。
こんな風習が広がるのも、規制されるのも、どっちもなんか変だと思いますが。(^^;

私は、家で経理関係の仕事をしていますが、忙しいのは月末から10日くらいまでなので、
半業主婦ってところですね。
こすもすさんはフルタイムでお仕事なさっているんですよね?

私が人として叶わないと思うのは、
歌がうまい人<仕事と家庭を両立している人<子育てをしている人の順です(笑)。



これならわかるかな?  はるみん - 2004/02/14(Sat) 12:10 No.3304

 HAMIXにおいでくださる男性陣へ 感謝を込めて !

 Happy Valentine’s day!





Re: これならわかるかな?  amy雄 - 2004/02/14(Sat) 13:16 No.res3304_1   HomePage

ごちそうさm(^^;)☆\(^^;





Re: これならわかるかな?  のび太 - 2004/02/14(Sat) 15:25 No.res3304_2

amy雄さん、初めまして…って、本当に都合が良いんだから常州人は。(⌒O⌒)

凄い力作のチョコを貰ってしまいました。プラリネ・トリュフ・ドライフルーツチョコ。
それに、蝋梅の花を添えて…。うぅ〜んモテル男は辛い!( ̄m ̄)プッ

実は、当店のアルバイトちゃんからでした。
お客と蝋梅の話をしているのを聞いていたらしく、実家の庭から持って来たそうです。
そこまでされるとホワイトデーが怖いですぅ〜(>ω<;)

「ドン」ですか…、僕の田舎は直径10cm程の二枚合わせの丸型に米を入れて
煎餅のように膨らませたもので、「パッカン」と呼んでいました。
パラパラのは、あまり無かったのですが、「爆弾」と呼んでいました。





Re: これならわかるかな?  ねこ - 2004/02/14(Sat) 16:10 No.res3304_3

いただきますっ!
こっちはちょっとポカポカ陽気の土曜日です。
今年は義理チョコもなくて、ちょっと仲間はずれの少年(←× おやじ○)の気分。
のび太さんのチョコもうまそうですね!(ゴクリ)

>ドン
東京も「爆弾」と呼んでましたね。
それにしても米持込とは!!時代がしのばれます(笑)。





Re: これならわかるかな?  スージーQ - 2004/02/14(Sat) 17:49 No.res3304_4

今朝ふと我が家のダンナに日本に来てから1度も電話してないことに気付いて電話をしたら予想に反してちゃんと家にいるではありませんか。
日本は今日がバレンタインデーだねと言って、テレビのニュースで日本では女の方からチョコを男性にプレゼントすると知って不思議がっていました。
アメリカでは男性から女性にチョコとかお花のプレゼントするのが普通なので理解に苦しむみたいですよ。
あれは日本のチョコメーカーの策略だと言っておきました。





Re: これならわかるかな?  はるみん - 2004/02/14(Sat) 22:44 No.res3304_5

わっはっは<amy雄さん ヾ(^▽^) 

おお、のび太さんが頂いたチョコレートは心がこもってますね。
蝋梅もおしゃれなラッピングをして、ニクイねぇ〜 (^_^)-c<^_^;)
ほんと、これじゃホワイトデーは大変だ〜(笑)。

ねこさんのところも「爆弾」ですか?
そういえば、爆弾とも言っていたような気がしますね〜。
あはは、突っ込まれてしまった<米持参
言っとくけど、私の子供の頃は、お米配給の時代じゃないよ〜。(^o^)

ドンのおじさんが持ってくるお米は粗米だったのかな?
それともそういう方式だったのかな?
乾燥コーンなんかを持ってくる子なんかもいましたよ。
あれがちょっとうらやましかった。

スージーさん、新宿コマはいかがでしたか?
今日こっちのテレビではアメリカのバレンタインデーの様子を写してましたけど、
家族や同僚に感謝する日なんて言ってましたよ。
ま、何にしても物が売れるのはいいことです。(^.^)



TOPページの画像  高木 - 2004/02/13(Fri) 21:16 No.3301   HomePage

TOPページの画像、これは「マンゴスチン?」でしょうか?
3〜4年前にタイで食べて美味しかったので、日本で探したんですが
ありませんでした。
最近は日本でも食べられるようになりましたが、日本に来ているのは
大きくて立派ですがその分高い気がしましたね。





明日は何の日?  はるみん - 2004/02/13(Fri) 23:31 No.res3301_1

残念でした!チョコレートケーキです。ヾ(^▽^)
中にホワイトチョコが入っています。
たしかにそういえば、白い果肉にも見ますね。
かごに入れたのが悪かったかな〜。
家の夫はライチー(茘枝)だと思ったそうです(笑)。

ところでマンゴスチン。果物の女王と言われているそうですね。
フレッシュなのは1度しか食べたたことがありませんが、おいしい果物ですよね。
冷凍のだと10個くらい入って500円くらいで出ていますが、生はあまりみかけませんね。





Re: TOPページの画像  のび太 - 2004/02/14(Sat) 11:35 No.res3301_2

良かった…後出しで。(^m^*)エヘヘ

実はTOPが変わってから、「何だろう?」が続いていました。
今日のヴァレンタイン・デーに合わせて、チョコ関係だとは察していました。
最初はプラリネかな…と思ったのですが、その割には表面のガサツキが…(?_?)
それに、機内食のメニューでしか「Praline」を知らないから、
「そもそも、プラリネって何?」 は、漠然としたイメージしかなかったので、
下手な書き込みは出来ないな、と躊躇していました。

Godivaさんに教えて頂きました。Praline:プラリネ
余計な事を検索したお陰で、またまた知識欲が…。
「ニッポン」って言うネーミング、何か曰く有り気ですよね。
誰か、Godivaにお勤めだとか、知人が居るとかって言う人いませんか?! (^з^)〜♪





Re: TOPページの画像  はるみん - 2004/02/14(Sat) 12:35 No.res3301_3

たははは。のび太さんも・・(^^;
やっぱりわかりにくかったかな〜。

>「ニッポン」って言うネーミング、何か曰く有り気ですよね。
これ「パフライス」がはいっているからじゃないかな?
それにしては、ちょっと大げさなネーミングね(笑)。

パフライスって、いわゆる「ドン」ですよね。
子供の頃あれが来ると、うれしくてお米を持って駆けつけたものです。
音がすごくてみんな耳をふさぎながらしゃがんで見てました。
みなさんは経験ありますか?


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -