198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
絵手紙  はるみん - 2004/10/19(Tue) 23:47 No.6026

というにはお恥ずかしいですが、のび太さんとの約束ですので、
私の絵手紙第一号を貼らせていただきます。
葉っぱも書くつもりでしたが、何度やってもうまくいかずあきらめました。

道具要らずで回りも汚れずこれはいいですね。(^。^)

さ、次は、平家蟹さん、み〜~(=^・・^) さんの番でっせ。ヾ(^^;)





Re: 絵手紙  のび太 - 2004/10/20(Wed) 00:07 No.res6026_1

上手いっ!
太鼓腹・・・もといっ…太鼓判!

やっぱり葉っぱ描いて欲しかったなぁ〜♪

ホイッホィッ、平家蟹さんに み〜~(=^・・^)さんとな。楽しみじゃわいな。 
Ozさん、エライものを紹介してくれましたね♪ 
肩こり腕の筋肉痛に目の疲れ…薬局通いが多くなりそう…。





Re: 絵手紙  はるみん - 2004/10/20(Wed) 00:14 No.res6026_2

武士の情け、さんきゅ!
っていうか、同病相哀れむかも。あはは

葉っぱね〜描きたかったんだけど、けっこうむずかしいよ。
水彩のように薄く色をつけたかったんだけど、
ボカシ加減がわからなくてうるさくなっちゃった。
その前に、花を大きく書きすぎて描くスペースがなかったし。(^^;

いや〜、ちょっとはまりそうでまずいね。
そのうちタブレットがほしくなっちゃうかも。
冬篭りまで見なきゃ良かった。





Re: 絵手紙  Oz - 2004/10/20(Wed) 00:53 No.res6026_3

めちゃウマ! >はるみんさん

なははは・・・
魔法使いのはずが悪魔になりましたね(笑) <Ozさん^^;

さっ、では魔界へ帰ろっと(^^)/~~  ヾ(^^;)ヾ(^^;)





Re: 絵手紙  スージー - 2004/10/20(Wed) 06:48 No.res6026_4

うわー はるみんものび太さんもお上手!
姉の家に置いてある古いPCの調子が悪くて四苦八苦なので治ったら私も挑戦ね。

最近なかなかキリ番が踏めません。今朝も前キリ。
昨夜は12時前に寝て、ぐっすり5時間以上寝られました。
朝食の準備中です。





Re: 絵手紙  恵里子 - 2004/10/20(Wed) 07:04 No.res6026_5   HomePage

前キリ
わたしのことですか?
ごめんなさい。(初めてでした)

スージーさん、おかえりなさい。今日本なのですね。
「瑛子さん」のご予定もおありなんでしょうか?
日本から出たことのない身には、皆さんポンポーンと軽々瞬間移動しているように見えて、世界をとびまわっていられる方たちの{感覚}だけ想像しています(笑)
軽いのは、オサイフの中だけかな〜^^





Re: 絵手紙  はるみん - 2004/10/20(Wed) 08:34 No.res6026_6

いやいや、やっぱり魔法使いですよ。<Ozさん
だって、のび太さんはいざしらず、私はこの手のソフト
今まで全て開けただけで使用法がわからず玉砕でしたから。
たしかpandoraさんちのくれよんで鉛筆一筆書きのりんごを描いたっきり(^^;
それが今回は筆だし、色もついています。ヾ(^▽^)

そうそう、忘れてた。スージーさんを誘わなくっちゃ。
ぜひぜひ、挑戦してみて。
これはきっとはまりますよ。
私のような初心者には、この種のお絵かきソフトの欠点は、
アイコンだけで説明が足りないということなんですが、
これはボタンをクリックするとサポートダイヤログが出るので、
比較的わかりやすかったです。
Readmeに使い方もついているので、まずそれをプリントして
見ながらやると全く初めてでもなんとかりなますよ。

No.6023のさっちゃん
見落としてました。ごめんなさい。
さっちゃんもぜひやってみてください。
お絵かき掲示板は、私もツールの使い方がわからないというのがまずつまづきで、
敬遠していたのですが、これはとっつきやすいですよ。

そうそう、平家蟹さんはあのサイトの他に
古墳のお部屋」というサイトもお持ちです。
ちょっと専門的ですが、古墳だらけのところにお住まいのさっちゃん(笑)、
興味おありならのぞいてみてくださいね。





Re: 絵手紙  いよさん - 2004/10/20(Wed) 09:50 No.res6026_7   HomePage

はるみん、おはようございます。

初めての絵手紙、とっても素晴らしい、水性ペンで手で書いたように
美しい字体には感心しました、いろいろなことができる人は興味があれば
どんなことでもできる素晴らしい遺伝子があるように思われます。

今まで休んでいた脳細胞が活躍することが出来るようになりました、
素晴らしいホームページを作成したように楽しみながら続けられると
すばらしい作品が次々とできるように思います、よかった!よかった!





Re: 絵手紙  はるみん - 2004/10/20(Wed) 10:59 No.res6026_8

いよさん、おはようございます。
さっそくご覧いただきましてありがとうございます。
お目汚し、ほめていただいて恐縮です。(~_~;)>゛

これもいよさんの絵手紙を拝見していたおかげですよ。
たぶんそれがなければ、ソフトを紹介して下さっても
とっつきにくかったかもしれません。
何事も時と流れですね。
もうちょっとうまく描けるようになったら、
いよさんのところにお届けします。(^v^)/





Re: 絵手紙  いよさん - 2004/10/20(Wed) 13:56 No.res6026_9   HomePage

はるみん、こんにちは〜!

絵手紙ソフト、テストしましたが大変むつかしい、添付出来る絵に
なりませんでした、時々、描き方のポイントを教えてくれるとありが
たいと思いました。

このソフトを利用して絵手紙を作成できるようになると顔彩で描く
絵手紙は簡単に描けるようになります。





Re: 絵手紙  はるみん - 2004/10/20(Wed) 16:38 No.res6026_10

いよさん
これ、たしかに手描きに慣れていらっしゃる方には
かえって面倒かもしれませんね。
私が1番難しいと思ったのは色の調整と影のつけ方です。

手描きより良い点は、やり直しが何度でもきくこと。
準備がいらないことでしょうか。

ちょっと練習して使い方を覚えたいと思います。





Re: 絵手紙  となりのtotoro - 2004/10/20(Wed) 16:47 No.res6026_11   HomePage

私も真似て描いてみたのですが、あのままだとBMPなんで投稿できないんですよね。
どうしたらいいのですか?
といっても期待はしてほしくはないのですが・・・



きゃ、キリバン!  恵里子 - 2004/10/20(Wed) 06:46 No.6030   HomePage


キリバンとやらを踏んでしまったようです。
おおーどうやって画像を談話室にはるんだっけ??
名前をつけて保存か・・・それから〜
画像1に入れる・・・
さー{投稿する}をクリックしてみよう!
うまくいくかしら〜





Re: きゃ、キリバン!  はるみん - 2004/10/20(Wed) 08:11 No.res6030_1

おお、初キリあめでとう!
それではさっそく恵里子さんのお誕生日の花プレートを
作らせていただきますので、お誕生日の月日を教えてくださいね。(^-^)/

そうそう、恵里子さんに教えていただきたいことがあったんだわ。
あとで掲示板にお伺いします。



今晩は  スージー - 2004/10/19(Tue) 23:30 No.6024

全てのフライトが定刻どうりで3時に成田に着きました。
ぎりぎりでスカイライナーにも飛び乗ることが出来たので待ち時間がなかったので
早くに姉の家につきました。
飛行機の中で半分は寝ていたので10時間のフライトも長く感じませんでした。
東京も雨ですが台風の影響が気になりますね。





Re: 今晩は  はるみん - 2004/10/19(Tue) 23:42 No.res6024_1

スージさん、おかえりいらっしゃい!
さっきはCafeでごめんなさいね。
あのあと夫が帰ってきたり、絵手紙描いてて、戻れませんでした。

台風の前に到着できてよかったですね。
今度の台風はまた大きいようで被害が心配ですね。
毎回大きさを更新しているみたいで、
こういう記録更新はノーサンキューですね。
今日はゆっくり休んでね。



大恥晒し  のび太 - 2004/10/19(Tue) 11:47 No.6015

>絵心ないとソフト使っても無理かも・・・。

どうせそうですぅ〜〜〜!! と、諦める前に…。

店が休みの今日は、台風接近中とあって雨模様。
低気圧のせいか、朝9時に目が覚めた。早速開いたHAMIX。
はるみさんにそそのかされて、早速Ozさんお勧めのソフトをダウンロード。
説明読まずに弄繰り回して壊すのが僕の習性。
手当たり次第に書きまくって、指&腕が痙攣しています。
絵手紙書くどころか、保存の仕方を理解するまでに30分も費やした。(~_~;)

ソフトの使い方を熟知した所で…の仕上がりとなりました。
平家蟹さんが仰った言葉が身にしみた午前中でした。(笑)

自己評価:絵心は無いけど、真心がある。(-.-)ヾ(^^;)





Re: 大恥晒し  平家蟹 - 2004/10/19(Tue) 12:28 No.res6015_1   HomePage

これだけ描ければ私なら大いばりでアップ<(`^´)>☆バキ\(--;)





Re: 大恥晒し  Oz - 2004/10/19(Tue) 12:37 No.res6015_2

うん、とっても上手ですよ(^^)
ペンタブレットを使われたのですか? それともマウス?





Re: 大恥晒し  のび太 - 2004/10/19(Tue) 13:45 No.res6015_3

情け心が身に沁みます・・・って言うか、余計に恥ずかしい。(笑)

ペンタブレットって、使い方が分からないんです。
何しろ、使い方の説明書を読んでいないものですから…(~_~;)
マウスでビロビロ線を引いて、グリグリ色を塗っていたもんですから、
腕がつっちゃって大変でした!
落款も作るソフトが入っているんですね?! 投稿後に気づきました。

いよさんが仰るように、濃淡を変えたりすれば雰囲気が出るのでしょうが、
なにしろ今朝初めてDLしたソフトですから…。
カスレやニジミも加減出来るようですね。(ムゥ〜〜〜使いこなせるか…?!)
いずれにしても、遊びながら覚えてみまぁ〜〜〜す♪





Re: 大恥晒し  はるみん - 2004/10/19(Tue) 16:18 No.res6015_4

あはははは、さすがのび太さん、さっそく試してみたんですね。
すごく上手ですよ。
これはしばらくはまりそうですね。
じゃ、私も対抗して、何か描いてみようかな。
平家蟹さんもやってみましょうよ。
もしかしたら、眠っていた才能が目覚めるかも〜。(^0^)

Ozさん
面白いソフトご紹介ありがとう!
そうそう、もしよろしかったら、今度いらっしゃる時は、
投稿欄にOzさんのHPのURLを入れてくださいね。
ネットの醍醐味はリンクにありですよ。な〜んて釈迦に説法ですが。(^^ゞ

ところで、別館の「魂の旅」を拝見しました。
感想はここには書きませんが、ここのみなさんにも見ていただきたいので、
勝手に↑にリンクを入れさせていただきました。m( _"_ )m





Re: 大恥晒し  Oz - 2004/10/19(Tue) 17:32 No.res6015_5

のび太さん

ひゃー ↑の絵、マウスで描かれたんですか・・す、すごい・・A^^;;
ペンタブレットを使いこなされるようになったら一体どんな絵てがみが
できることでしょう・・楽しみ(^^)

はるみんさん

別館「魂の旅」へのご来訪ありがとうございました。
じつは、別館のほうがオフィシャルサイトなんですよ(笑) ヾ(^^;)
本館はプライベートサイト。なので別館からは入口がないでしょ?(笑)





Re: 大恥晒し  さっちゃん - 2004/10/19(Tue) 20:16 No.res6015_6   HomePage

皆さん こんばんは。
私は絵が大の大の苦手です^_^;
ささっと、気軽にお絵描き出来る方がうらやましいです。
他サイトの「お絵かき掲示板」とやらに挑戦したことはありますが
マウスで書くのはとにかく難しいですね。
いや〜 ペンでも、筆でも書けませんが(;^_^A

平家蟹さん、サイトへのお誘いありがとうございました。
私のちっぽけなお花の写真も見ていただけたと言うことで
平家蟹さんのサイトはお花がいっぱいですね。
私は、もっときれいな写真を撮れるようになりたいのですが
なかなか努力はできません(笑)



絵手紙  いよさん - 2004/10/19(Tue) 12:36 No.6017   HomePage

はるみん、こんにちは〜!

すばらしい絵手紙ソフトのご案内ありがとうございました、パソコン
操作がうまくできると大変楽しく面白い作品ができると思われます、
ゆっくりとりくみたいと思っています。

★のび太さん、絵手紙をみて驚きました、濃淡をうまく利用すると
 もっと味わい深い絵になると思います、続けてくれるといいなぁ〜!

また、また、台風が接近してるようです、急に北海道、4日の旅、
10月24日〜10月27日新千歳空港往復になっています、台風が
心配です。





Re: 絵手紙  はるみん - 2004/10/19(Tue) 16:10 No.res6017_1

いよさん、こんにちは〜。
ほのぼの絵手紙ありがとうございます。

いよさんでしたら、手描きのほうが描きよいでしょうが、
面白いソフトだったので、ご紹介させていただきました。
ここにいらしてるOzさんが教えてくれました。

いよさん、北海道にいらっしゃるんですか?
例年なら今時期の最高気温は13〜15℃くらいですが、
今年はちょっと温かくて、今日当たり20℃くらいあったようです。
でもたった今、家の庭で雪虫を見ましたので、
あと2週間くらいで初雪が降りそうです。
ちょっと一枚余分に、寒くない服装でいらしてくださいね。

この旅行で、新しい作品が増えるのを楽しみにしていますよ。(^o^)ノ


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -