華奢・可憐・清楚…なんと涼やかな色合いなんでしょう。 どの言葉をとっても、このサイトでお似合いの方を探すのは難しい…☆バキ\(--;) 今秋、是非にも手に入れたいと思います!
下の記事レスですが、はるみんさんの記憶力には脱帽&敬服致します。 よくもまぁ〜昔の記事内容を覚えておいでになる…と、お玉の母が申しております。
交差点のド真ん中でへたり込み事件。 風邪気味で鼻詰まり…着陸態勢に入った機内で鼓膜に激痛が走り錯乱状態。 3日後、風邪が快癒して買い物に出た。 名古屋一番の賑わいを見せる栄交差点。 ツンと耳が抜けたとたんに腰も抜けて全身脱力。その場にバッタリへたり込んだ。 後日医者の話によると、抜けた時の衝撃が脳障害を引き起こす場合もあるとの事でした。 ツンと言うより「ドンッ」っと言った感じで抜けるんです。一瞬にして脈拍倍増です。
耳抜き話:第二弾 マニラ発のタイ航空が関空に向けて順調に飛行している機内での事。 手榴弾を密輸し様とした日本の893がトイレに入って手榴弾を隠そうとして 胴回りにガムテープで巻きつけていたその時、誤爆させてしまいトイレ部分が吹っ飛び、 機体には大きな穴が開いた。機長は安全高度まで機体を急降下させた。 毎秒数百mで急降下する機内は絶叫に包まれたんです。
流石にこの時点で冷静に耳抜きしている人は居ないと思いますが、 絶叫する事で自然に耳抜きが出来ていたんですね。 結果、飛行機は無事に関空へ着陸したんですが、数人の方が鼓膜破裂で失聴しました。 この方々は急降下中、歯を食いしばって恐怖と戦った方々だったのです。 その中に一人だけ気を失って耳抜きが出来なかった御婦人が居ましたが、残りは男性。 急降下する機内で遺書を書いて居た人が、後日インタビューを受けていましたが、 その方も片耳が失聴していました。
やせ我慢は禁物ですが、出せといわれて出るものではないですね、悲鳴。 常々の訓練が必要です。それでは皆様御一緒に悲鳴の訓練を!
\(◎o◎)/!「ギャァ〜〜〜〜〜ッ」\(◎o◎)/! |