198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
花見  ピット - 2004/05/11(Tue) 10:31 No.4171

ここで綺麗な桜を堪能させて貰っていましたが
遅ればせながら本日、円山公園で職場の花見会。
ANDYさんのお宅まで煙をなびかせたいと思います。
その前にキリ番ゲットじゃ。

放言室への投稿が滞っています。
実は「じじぃへの道」と題して作文。
しかし書き進むうちにあまりにも惨めになってきて、、、。
書き直しです。





Re: 花見  はるみん - 2004/05/11(Tue) 11:39 No.res4171_1

今日はちょっと暖かいけど、小雨模様ですね〜。
夕方までには晴れるかな。
お花はきっとちょうど見頃ですね。
毎年のことながら、いつも日程選びはピッタリですね。
何か特殊な情報ルートでもお持ちなんでしょうか?(笑)

わっはっは<じじぃへの道
おっと、笑っちゃいけない。
そうだよねぇ。わかるよ。
あまりに現実に近いことって、身につまされて書けないよね〜。(^^;)





Re: 花見  うさ - 2004/05/11(Tue) 13:27 No.res4171_2

晴れてきましたよ〜〜 あったかいし
ほんとナイスなお花見日和
日頃の行い・・・とは思えないっすけどねえ


放言室 
あまりに間があいたので、うさの独り言で お茶濁しておきましたんで
「じじぃヘの道」 お待ちしてますわ
きっと、突っ込みどころ満載・・・ふふふ たのすぃみ〜。



初めまして?  としちゃん - 2004/05/10(Mon) 01:31 No.4163

初めてではないかも知れませんが・・・

毎年利尻島へ行ってます。今年も来月半ばに行く予定です。

札幌ですか?

今年は 久々に行けるかも知れません。

sukaちゃんの掲示板から 懐かしく遊びにきました.

時間ないので 落ち着いたら 又、お邪魔します。





Re: 初めまして?  suka-B - 2004/05/10(Mon) 07:19 No.res4163_1   HomePage

はるみん としちゃん おはよう!
としちゃんは掲示板めぐりは 面倒くさいと言っていたのに ここに書き込み。
しかも 遅い時間に。 こうして 人と人とが仲良く繋がって行く。
なんだか 嬉しくって 黙って素通りできなかった。はるみんも 私のBBSで 挨拶してくれたからだよね。
折角ネットで知り合ったお友達 仲良くしていきましょうね。





Re: 初めまして?  はるみん - 2004/05/10(Mon) 10:15 No.res4163_2

いらっしゃい!ようこそ。(^-^)ノ
おお、利尻ですか。いいですね。
6月でしたらウニ漁が解禁になっていますね。(*^^*)

北海道は7月、8月が観光客でにぎわいますが、
道産子としては6月中過ぎが一番良い季節と思いますよ。

またいつでも気軽にお立ち寄りくださいね。

sukaちゃんおはよう!
相変わらず早いね。(^o^)v



当り!  ミセスコロンダ - 2004/05/09(Sun) 21:18 No.4160

うれしいです。(^o^)丿
このところキリの近所をうろうろでしたから。

それにしても、のび太さんの体験談ドラマより面白いです。
あ、ご本人には笑い事じゃないですけど。

おばさん事件簿といたしましては、
のび太さんの写真を見て申し込んできた話の解決編があったかどうか
気になってるんですが、、、





Re: 当り!  はるみん - 2004/05/09(Sun) 23:03 No.res4160_1

ほーい、狙ってくれてありがとう!(^o^)ノ

そうそう、そういえば、そういう話がありましたね。
おばさんって肝心なこと忘れっぽいけど、変なことは覚えてますよね(笑)。





Re: 当り!  のび太 - 2004/05/10(Mon) 15:01 No.res4160_2

ミセスコロンダさん<キリGETおめでとうございます。

>その誤爆させた893さんは、ご無事だったんでしょうか?

空中へと放り出されてサメの餌と相成りました。
運が良ければ(?)香港の高級中華料理店でフカヒレの姿煮になっている事でしょう。

>のび太さんの写真を見て申し込んできた話

イギリス在住日本人の32歳の美女とはMailのやり取りをしています。
来年、会いに行く予定です。(^m^*)エヘヘ





Re: 当り!  はるみん - 2004/05/10(Mon) 16:04 No.res4160_3

あ、やっぱり。
そうよね。爆発で穴が開いたんだから吸い出されてしまうよね。(^^;
ああ、なんておバカな893さんでしょう。
ま、おバカじゃなきゃ、893なんかにならないか(笑)。

おお、イギリス在住の美女とな。
それは今後の展開が楽しみ。(^o^)ノ





Re: 当り!  ミセスコロンダ - 2004/05/10(Mon) 18:06 No.res4160_4

わーい、(^o^)丿よかった。
イギリスの歯医者はだいじょぶだよね〜。



チオドノグサ  はるみん - 2004/05/09(Sun) 13:30 No.4156

のび太さん@Cafeの話へレスです。
ツンベルギアは鉢植えでも良く咲くし、花期も長くきれいな花ですよね。
選んで正解だったんじゃないかしら?

チオドノグサは写真で見ると大きく見えますが、
実際は直径1センチ足らずの小さな華奢な花なんですよ。
写真のお皿が直径9センチですから、それで大きさがわかるかな〜?
こっちは今時期咲いていますが、平家蟹さんのHPによると、
仙台では4月の初めくらいに咲いていたようなので、
母の日のプレゼントにはちょっと遅いかもね。
球根草なので、花期も短いしね。

白地に水色ラインは可憐でしょう?
これは珍しいらしいんですよ。(よくあるのは青とかピンク1色の大輪種)
もし、秋口にどこかで球根を見つけたら、鉢に植えてみてください。
ほったらかしでも、多少日陰でも、毎年春一番に咲いてくれますよ。





カワユイ♪  のび太 - 2004/05/09(Sun) 14:54 No.res4156_1

華奢・可憐・清楚…なんと涼やかな色合いなんでしょう。
どの言葉をとっても、このサイトでお似合いの方を探すのは難しい…☆バキ\(--;)
今秋、是非にも手に入れたいと思います!

下の記事レスですが、はるみんさんの記憶力には脱帽&敬服致します。
よくもまぁ〜昔の記事内容を覚えておいでになる…と、お玉の母が申しております。

交差点のド真ん中でへたり込み事件。
風邪気味で鼻詰まり…着陸態勢に入った機内で鼓膜に激痛が走り錯乱状態。
3日後、風邪が快癒して買い物に出た。 名古屋一番の賑わいを見せる栄交差点。
ツンと耳が抜けたとたんに腰も抜けて全身脱力。その場にバッタリへたり込んだ。
後日医者の話によると、抜けた時の衝撃が脳障害を引き起こす場合もあるとの事でした。
ツンと言うより「ドンッ」っと言った感じで抜けるんです。一瞬にして脈拍倍増です。

耳抜き話:第二弾
マニラ発のタイ航空が関空に向けて順調に飛行している機内での事。
手榴弾を密輸し様とした日本の893がトイレに入って手榴弾を隠そうとして
胴回りにガムテープで巻きつけていたその時、誤爆させてしまいトイレ部分が吹っ飛び、
機体には大きな穴が開いた。機長は安全高度まで機体を急降下させた。
毎秒数百mで急降下する機内は絶叫に包まれたんです。

流石にこの時点で冷静に耳抜きしている人は居ないと思いますが、
絶叫する事で自然に耳抜きが出来ていたんですね。
結果、飛行機は無事に関空へ着陸したんですが、数人の方が鼓膜破裂で失聴しました。
この方々は急降下中、歯を食いしばって恐怖と戦った方々だったのです。
その中に一人だけ気を失って耳抜きが出来なかった御婦人が居ましたが、残りは男性。
急降下する機内で遺書を書いて居た人が、後日インタビューを受けていましたが、
その方も片耳が失聴していました。

やせ我慢は禁物ですが、出せといわれて出るものではないですね、悲鳴。
常々の訓練が必要です。それでは皆様御一緒に悲鳴の訓練を!

\(◎o◎)/!「ギャァ〜〜〜〜〜ッ」\(◎o◎)/!





Re: チオドノグサ  はるみん - 2004/05/09(Sun) 18:12 No.res4156_2

あははは、昔ったって、ああた、1年もたってないんじゃなかったですか?
そのくらい覚えてられなくてどうする(笑)。
話の内容が面白いと思ったからですね、きっと。
どういうわけか、人とのやり取りはけっこう覚えてられるんですよね。
固有名詞はなかなか出てこなくなったけど。(^^;

それにしても、耳抜きは大事なんですね。
そんなに重大なことになるとは考えても見ませんでしたよ。
じっと本を読んで静かにしている人よりも、ぺらぺらしゃべったり、
飲み食いしている人のほうが安全ってことですね。





Re: チオドノグサ  平家蟹 - 2004/05/09(Sun) 20:51 No.res4156_3   HomePage

素敵なデザインの皿ですね。
札幌では花の大きさは1cmくらいなんですか、こちらでは2−2.5cm
くらいあったような。
ところでチオドノグサとチオノドグサとあるけどどちらが正しいんですかね。
検索すると両方出てくるけど同じ花だろうな。





Re: チオドノグサ  はるみん - 2004/05/09(Sun) 22:58 No.res4156_4

平家蟹さん
まちがいでしたーーーー!ヾ(^▽^;)
正解は、チオノドグサです!
もう、ずっと間違えて書いているような気がします。(^^;

のどをぐさっと刺すと血がドバッと覚えれば良いですね。(^v^)ヾ(--;)

園芸誌によると大輪花があると言うことなのですが、
家のは普通の種類なのに加えて、日当たりが悪いところに植えているのも
影響しているかもしれません。

お皿
良いでしょう?(*^.^*)
お気に入りのところにも載せていますが、「コスタボダ」というところの
絵付けガラスです。
他にもいろいろあるので、よかったら覗いてみてください。

のび太さん。
もし植えるとしたら、多肥にすると、球根が腐りやすいそうです。
植えっぱなしのほうが良く増えます。
手まめなのび太さんなのでお気をつけあそばせ。

ところで、さっき聞き忘れましたが、その誤爆させた893さんは
ご無事だったんでしょうか?



新規で御無礼!  のび太 - 2004/05/08(Sat) 13:40 No.4148

うささん、あっくんさん < レスも付けずに新規でUPする不躾をお許し下さいね♪

PITさん < 少しばかりの幸運のお裾分けぐらいでは、僕の呪縛は解き放たれないかも?!

スージーQさんの「タイの歯医者さんに行ってみようとは思いませんでしたか。」ですが、

タイの歯科医師免許にはイマ一つ不明な点がありまして、
まともな歯科医師と歯大工レベルの開業医院があるんですよ…。
そこで、総合病院内の歯科治療を受けようと思ったのですが、治療費が高額なんです。
そこで保険会社との交渉に入ろうとしたら、
「東京海上火災24時間不安心コール」問題にブチ当たってしまった訳でして…。
日本の先生に電話を入れたら、「切開治療をされると問題が多いので、
タイの歯科治療レベルが確認出来ない以上、早急な帰国を勧めるしかない…。」との
心細い返事を頂き、帰国日の変更手続きに翻弄する羽目に…。結局は帰国日まで
出発前に貰った抗生物質・消炎剤・消炎酵素剤・痛み止めの頓服を飲み続けました。

ミセスコロンダさんの「薬疹は飛行機乗るとき治まってたのかしら?」ですが、

身体に良くない事は承知で、頓服を3時間毎に飲み続けたのがいけなかったのと、
頓服が無くなったので、タイの薬局で買った痛み止めが強烈だったのと、
食事が満足に取れなかった事のビタミン不足から、肝臓の負担が増大した結果、
首回りに水脹れのようなモノがボコボコに出来たんです。
痒くは無いので、自分では気付きませんでしたが、友人の「それ、痒くないのか…?」
との言葉で気が付いたんです。鏡を貸してもらって見たら、
僕の首筋は、楳図 かずおの「ヘビ女」の様にシワシワになっていて居ました。
「これ、何だろう…?痒くないんだけれど…」と隣を見たら、
友人は一万光年ぐらい遥か向こうにZoomOutしていた。
その薬疹も、これまた危険なステロイド剤で消えました…。(^-^)v

はるみんさんの「それでエンドレスにタイ通いを続けるのび太さんなのね」

が正解です、ミセスコロンダさん。
毎回タイで、一年OpenTicketを購入して来ます。
Originと言われる出発起点が発券地点と同じでないといけないので、
一番最初は格安Ticketでバンコクに飛び、復路の航空券を破棄します。
バンコクで新たにタイ−日本間の一年Openの往復航空券を購入します。
その往路券で帰国するので、手元には日本−タイの復路券が残る訳です。
もう行く事は無いだろうと判断した時点で片道券を購入して帰国するか、
日本で復路券のキャンセルを申請すると25%の手数料が引かれた残金が戻ります。
今回も5月7日で期限切れとなるOpenTicketの更新の為に旅立った訳なんです。
料金的には日本で購入する閑散期の航空料金と同程度なんですが、
連休や正月に関係なく年中同額で旅が出来るのが一番の魅力。
殆どの航空会社のエコノミー席はY1〜Y7までの7種類に分類されますが、
DiscountOpenTicketは2番目の優等券に位置しており、座席の確保&指定で優遇され、
当日キャンセルでもキャンセル料金が発生しません。
搭乗予定便に不具合が生じた場合でも、無料で他の便へ変更が出来ます。
ツアー等のTicketは、その便がFlightCancelになると翌日へ回されたりしますが、
僕のTicketでは成田や関空や福岡便へ変更され、国内移動便は追加料金一万円です。
日本で33万円するビジネスクラスでも、タイでは半額以下で購入出来ます。
それで貯めたマイルで昨年のカリブ海ファーストクラスの旅となった訳です。
半額券であっても、加算マイルは33万円のものと同じなんですもん。(;^_^A

「あの歯はその後どうなりました?」

今回のは親知らずから来たもので、一本出っ歯とは因果関係はありません。
一本出っ歯は今でも微妙に出っ歯です。見た目では分からないんですが、
本人しか分からない所で出っ張っています。( ̄m ̄)プッ

なんだか2時間ドラマの「おばさん事件簿」の調査にあっているみたい…☆バキ\(--;)






Re: 新規で御無礼!  はるみん - 2004/05/08(Sat) 21:24 No.res4148_1

わっはっは<歯大工
たしかに使う道具は似たようなものですものね(笑)。
そうですね〜。
国内でも知らない歯医者に行くのは迷いますから、まして、タイではね〜。
そういうときこそ、保険は使えないまでも、保険会社のアドバイスを
聞きたいですよね。
その業界は24時間センターって、うたっていても、
ちゃんとつながらないところ多いですよ。
私も仕事柄、夜中とか、お正月に緊急事態で管理会社や保険会社に連絡して、
なんどイライラしたことか。
そういうときにこそ対応して欲しいのにね。

気圧で思い出しましたが、以前さんごさんの掲示板で、
飛行機では耳の空気抜きが大事って言う話を書いてらっしゃいましたよね。
あれはたしか、のび太さんは耳抜きをしなくて、鼓膜がおかしくなって
道を歩いていてばったり倒れたとか。
炎症も気圧で悪化とは。怖いですよね。
空気があるから地上とあまり変わらないような気がしていますが、
飛行機内の気圧変化って侮れないんですね。





Re: 新規で御無礼!  スージー - 2004/05/09(Sun) 00:00 No.res4148_2

私は耳抜きが下手で、年に3〜4回日本に行くのでだんだん耳が遠くなってきた
感じなんです。
特に右耳の痛さと言ったら、メリメリと鼓膜の音がする感じです。
さんごさん、耳抜きの事書いてくれないかしら。





Re: 新規で御無礼!  はるみん - 2004/05/09(Sun) 00:55 No.res4148_3

スージーさん、
耳抜きが大事っていう話は、のび太さんが書いてらしたんです。
日本語の悪いところで主語があいまいでしたね。(^_^;)>゛

スージーさんの耳は、ちょっと心配ですね。
難聴は手当てが早いと治る確率が高いそうですよ。

そうそう、もうひとつ思い出したけど、その時のび太さんが書いてらした、
どこかの航空機事故のときの話。
急降下の時、じっと我慢した人は、鼓膜が破れたけど、
キャーと叫んだ人は大丈夫だったって。
飛行機で飴を出すのも、耳抜きに効果があるかららしいですね。





Re: 新規で御無礼!  スージー - 2004/05/09(Sun) 09:17 No.res4148_4

えっ!難聴って治療の余地があるの?!
アメリカで難聴の検査を受けたら補聴器を買わされそう。
母が耳が遠くなり始めた頃のことを思いだしましたけど、私は未だそんな年でも
ないのにねー(∵″
目の検査とかガンの検診は受けるのに耳の検査って聞こえなくなるまで行かない人が
多いのではないかしら。





Re: 新規で御無礼!  はるみん - 2004/05/09(Sun) 12:08 No.res4148_5

突発性難聴は治る可能性があるようですよ。
但し、時間がたつほど治る可能性が低くなるようですから、
おかしいと思ったらすぐ、耳鼻科に行く必要があるようです。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -