198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
春&桐番GET   高木 - 2004/04/14(Wed) 10:43 No.3980   HomePage

春といえば桜ですが、こんな花も春を感じさせてくれますね。





Re: 春&桐番GET   はるみん - 2004/04/14(Wed) 15:25 No.res3980_1

ああ、菜の花ですね?
良いですね〜、この色。(*^-^*)
高木さんのお住まいの辺りはもうすっかり初夏なんでしょうね。
それにしてもキリゲットが続きますね〜。
宝くじも当たるかもですよ。





Re: 春&桐番GET   suka-B - 2004/04/14(Wed) 17:00 No.res3980_2

菜の花は 九州でも今を盛りに咲いていますよ。 つつじも だんだん咲き出しました。 
のび太さんの雪やなぎと桜の競演も 綺麗でしたが 菜の花と桜の競演も 素敵でしょう!
この桜樹齢400年 「一心行の桜」と言います。 熊本県白水村にありますよ〜〜。





Re: 春&桐番GET   はるみん - 2004/04/14(Wed) 17:47 No.res3980_3

おお、sukaちゃんもすばらしい桜をありがとう。(^。^)ノ
菜の花との取り合わせもいいわねぇ〜。
一心行の桜」調べてみましたよ。
エゾヒガンザクラなのね。だから400年も保っているのかしら?
つい最近知ったんだけど、ソメイヨシノの寿命は60年と短いらしいものね。





400歳ですか。  のび太 - 2004/04/14(Wed) 18:44 No.res3980_4

一心行の桜さん<初めまして♪ 私、淡墨桜と申します。

一心行の桜さんは、樹齢400年だそうですね。 お若くて羨ましい…。
私、1,500年余の年月を経た御婆ちゃん桜です。
一心行さんは、エドヒガン家のご出身とか…?! 
実は、大井次三郎博士によれば、私もエドヒガン家の出身らしいのですが、
三好 學博士によれば、同じヒガン家でもムレヒガン家だと言うし、
牧野富太郎博士なんかは、ウバヒガン家の出だと言うんです。
よりにもよって、「ウバ桜」呼ばわりは酷いと思いません?!

一心行さんは、さぞかし大事に育てられてきた事でしょうね?!
私なんかは、皆さんから忘れ去られて枯れ果てる寸前でした。
昭和42年4月11日に作家の宇野千代女史が私を見舞ってくれて、
瀕死の私を救えと当時の平野岐阜県知事に陳情して下さり、
昭和43年のグラビア誌の「太陽」4月号にも感想文を寄せて下さり、
死の直前に、岐阜大学の堀武義教授に助けられて現在に至ります。

大正11年10月12日に内務省天然記念物指定を受けていた この姥桜も、
混沌とした世界に突き進んで行く時代と、戦後の経済最優先の世相の変化と共に
スッカリ忘れ去られ、私の役目は終わったものだとばかり思っていましたが、
現在、この老婆の姿を愛でてくれる人達が未だいる事に、生きる喜びを見出しています。
人々が私達桜の花に背を向ける時は、危ない世界が忍び寄って来ている証でしょう。
これから先 いかに世の中が変わろうとも、私達桜が人々の心を潤して行くように
全国の桜さん共々手を携えて、毎年の開花に向けて頑張りましょうね♪





上には上があるもので  はるみん - 2004/04/14(Wed) 21:20 No.res3980_5

お姿拝見しましたわよ。淡墨桜さん
いやーつっかえ棒だらけで、なんとも痛々しいお姿でしたが、(^^;
それでも、毎年もたくさんの花を見せてくださるようで、素晴らしいですわね。
宇野千代さんは桜がお好きでしたものね〜。
あの方はひょっとしたら永遠に生きていらっしゃるんじゃないかと思っておりましたが、
やはり人の身、そんなわけにもいかなかったようでございます。
淡墨桜さんは、のんびり長生きしてくださいませね。

ところで、ここに淡墨桜さんのライブカメラがありましたが、
真っ暗で何も見えなかった。(^^;
この時間じゃ、当たり前ですね(笑)。





もうチョット進んだ春  のび太 - 2004/04/15(Thu) 14:50 No.res3980_6

ライブカメラ、見て来ましたよ!
よくもまぁ〜、あんなものを見つけてくるもんだ…感心感心。

名古屋のすぐお隣なんですが、三重県長島町に「なばなの里」なる施設があります。
季節ごとの花畑と温泉施設が併設されていて、大人の娯楽場です。
この季節はチューリップが満開です♪

来週は、先日紹介した中部電力の「ワイルドフラワー・ガーデン」へ行くつもりでしたが、
どうも、お天気が悪そう…。

はるみんさんの所も、やっと庭開きですね…。
冬囲いのコモ…巨大ムスカリかと思っちゃった! (^_^;)☆バキ\(--;)





Re: 春&桐番GET   はるみん - 2004/04/15(Thu) 15:03 No.res3980_7

おお、これはまたきれいな景色。
春らしいねぇ〜。

Yoroさんのエールに応えて、庭日記、今日から再開しました。
でもこういう景色になるのはいつの日か。
家の庭はまだ冬枯れの名残のままです。
早くあったかくならないかなぁ〜。





でっかい春みっけ!  のび太 - 2004/04/15(Thu) 15:06 No.res3980_8

記事修正して戻ったら、「はるみん」を見つけました!
今頃パソの前なんだなぁ〜…なんて思うと、変に親近感を覚えるから不思議だね♪

そう言えば、「はるみん」って言うHNは「春眠暁を覚えず」から何だってね?!
んな訳ねぇ〜だろうがっ! ( ̄m ̄)プッ





Re: 春&桐番GET   Yoro - 2004/04/15(Thu) 15:53 No.res3980_9   HomePage

》Yoroさんのエールに応えて、庭日記、今日から再開しました。

\(^o^)/わーい、楽しみが増えました。





Re: 春&桐番GET   高木 - 2004/04/15(Thu) 16:53 No.res3980_10   HomePage

>庭日記、今日から再開しました、
どんな状態か、見に行きました。そこで少し気になる所

葉物植物の中でナルコラン(アマドコロ)ユリ科
茎を弓なりに伸ばし、形の良い楕円形の葉を、
交互につける美しい草姿。切花のあしらいにも向く。
この白斑入りは、ナルコランの名で、
花屋さんでも売られている。

と有りますが、ナルコユリが正しいと思うんですが!





Re: 春&桐番GET   はるみん - 2004/04/15(Thu) 17:39 No.res3980_11

■のび太さん
ほんとだ、ニアミスでしたね。
春眠。。。わ、ぴったりだわ(笑)。

■Yoroさん
Yoroさんに背中を押していただいたおかげで、再開です。
毎度代わり映えしませんが、またお散歩ついでにお立ち寄りくださいね。

■高木さん
ナルコラン、 ナルコユリ。
どちらもユリ科の近縁らしいですが、
家のは耐寒性・性質強健のナルコラン(斑入り)のほうと認識していました。
でも高木さんにそうおっしゃられると、ちょっと自信が揺らぎましたんで、(^^;
調べてみました。
ここを見るとナルコランで良いんじゃないかと思うんですが、
ここを見ると、暑さに弱いと言うことならば、ナルコユリってことになるんでしょうか?
いかがでしょう?





Re: 春&桐番GET   高木 - 2004/04/15(Thu) 22:04 No.res3980_12   HomePage

ナルコラン>総称または商品名(流通名)のようですね。
ナルコラン間違いとも言えないですね、
品種名としてはナルコユリまたはアマドコロが正解かな?

でもナルコランという言い方が、有るのを始めて知りました。w(゜o゜)w オォー





Re: 春&桐番GET   はるみん - 2004/04/15(Thu) 22:18 No.res3980_13

品種としては、家にあるのはアマドコロのほうみたいですね。
ちなみにNHKの別冊趣味の園芸では、「アマドコロ」
白縞斑入りの園芸品種は「ナルコラン」となっていました。
ナルコユリは山野草の自生種でごくわずかしか出回っていないとのことでした。



記念プレート  はるみん - 2004/04/12(Mon) 01:00 No.3940

遅くなりましたが、monaさんのキリプレート、
amyさんのエイプリルフールプレートが出来上がりました。
久美さんの「レンゲツツジ」と、「はなのプレート」、
amyさんの「はなのプレート」もちょっと手直ししました。
以前のと、どちらでもお好きなほうをお選び下さい。

キリ番の部屋の別館に展示してあります。
よろしかったら、右クリックでお持ち帰り下さい。

*amyさん
例のベル、カードに載せたら動かなくなったので、
HTMLファイルも作ってみました。
ベルだけでも良いし、カードかファイルか、どれでも気に入ったのを選んでね。





Re: 記念プレート  amy@大殿筋 - 2004/04/12(Mon) 13:02 No.res3940_1   HomePage

ありがとうございます(^o^)
HTMLファイルのいただき方がわからなかったので、
(すんませーん。せっかく作ってくださったのに(^^;)

jpgプレートをいただきました(*^v^*)


今日の関東は暑いです。
だれてます。(^^;

だれながら ふと思いました。
あらゆる筋肉の中で 大殿筋は だれってもあんまり実害はないですね。

大殿筋のみなさん、大いにだれましょう。ヽ(^o^)丿☆\(ばき;)





Re: 記念プレート  はるみん - 2004/04/12(Mon) 13:22 No.res3940_2

おっは。(^o^)ノ
そういえば、私も知らんのですわ。HTMLファイルの差しあげ方。☆\(ばき)))
あ、ソースを表示して、そのままコピーで再現できないかな?
もしよかったら、やってみてね。
前に作ったはなの画像も、「くりぬき」なんていうのを覚えたので(遅いけど)
作り直してみました。
こっちがよければ持って行ってね。

いいなぁ。関東は暑いのか。
こっちは、雨で5℃くらいよ、今。

大殿筋がだれたら、たれケツになるんじゃないの。(^o^)ヾ(^^;)





メニューバーの  み〜~(=^・・^) - 2004/04/12(Mon) 13:28 No.res3940_3

ファイル→名前をつけて保存 でHTMLファイルと画像セットで保存できます。

大殿筋、弁当疲れで先ほどまで昼寝しておりました。
毎日弁当、土日も部活で弁当なので、文字通り休みなしで弁当です。
かなわんっ。





Re: 記念プレート  はるみん - 2004/04/12(Mon) 15:49 No.res3940_4

み〜さん、やほほ (^o^)ノ
なっる〜、それでいいのか。>HTML保存
目からうろこです。感謝!

音沙汰がないと思ったら、そういう事情でしたか。
お弁当は朝早いから大変だよね〜。
大人のお弁当と違って、寝坊したから今日はナシとか
おにぎりだけってわけにも行かないだろうしね。
がんばっ





Re: 記念プレート  amy - 2004/04/13(Tue) 12:00 No.res3940_5

み〜さん ありがとうございます(^o^)
やってみました〜(^▽^)


ベルとばんざいに画像が別れてしまいました(^^;

リンク先にHTMLそのまま置こうかとも思いましたが
りんりんベルとプレートと両方展示で いきやす(^o^)

大殿筋 おべんとがんばってください。





Re: 記念プレート  はるみん - 2004/04/13(Tue) 15:06 No.res3940_6

ありゃりゃ。分離しましたか。(^▽^;)
最初からバラバラに差し上げたほうがお手間が省けたかも。
お好きなパターンをお使い下さいませませ。(^-^)/





Re: 記念プレート  高木 - 2004/04/13(Tue) 16:18 No.res3940_7   HomePage

amyさん>み〜さんの方法、 ファイル→名前をつけて保存 でHTMLファイルと画像セットで保存できます。

で、されました。画像のところで右クリックして保存は、ベルとばんざいに画像が別れてしまいました(^^;と言う事になります。もういちどお試しください。

はるみんさん>きりの記念品ありがとうございました。受け取りました。
ところで知ってました、あの「ハーブソープの手紙」made in sakaiでした。
送っていただかなくても取りに行きましたのに(車で10分)☆\(ばき)))





Re: 記念プレート  はるみん - 2004/04/13(Tue) 19:07 No.res3940_8

高木さん、書いてらっしゃることがよく理解できなかったんですが、(^_^;)>゛
要するにamyさんはみ〜さんの説明と違う方法・・・
「画像上での右クリックで保存した」ので、分離したのではないかと言うことでしょうか?
amyさ〜ん、どないだしょ?ヾ(^▽^)

>made in sakaiでした。
あらら、そうでしたか。
あれは由仁のフラワーガーデンで求めたものでした。
長い旅をして、ふるさとに戻っていったと言うわけですね。(^.^)





Re: 記念プレート  amy@大殿筋 - 2004/04/13(Tue) 19:13 No.res3940_9   HomePage

高木さん ありがとうございます(^o^)

あんど お騒がせしておりますA^^;;;

マイコレのページに並べて展示したかったのでしたA^^;
ソースをみてやっと気が付きました。
プレート枠はテーブルタグだったんですね。(^^;)☆\(--;)遅

ソースを拾って なんとかマイコレ出来ました(^▽^)

皆さんありがとうございます。m(_ _)m

はるみんさん、お時間のある時に マイコレ見てやってくで〜〜 (^o^)
飾れましたー。
私のパソコンだとうまいこと修まっているんですけど、、
他のパソコンだとどう見えるか わからないA^^;

パーセント指定テーブルの中に はるみんさんのピクセル指定テーブルを
入れてしまった(笑)





Re: 記念プレート  はるみん - 2004/04/13(Tue) 19:22 No.res3940_10

お、お早いお越しで。ヾ(^▽^)
呼べば応えてくれる人続いてるなぁ〜(笑)

見てきました〜。
きれいに飾っていただいてありがとう。(^o^)ノ
私ので見てもちゃんとおさまってましたよ。
私のは1024x780と一般的なので、参考にならんかもしれまへんが。(^.^*)>゛





Re: 記念プレート  高木 - 2004/04/13(Tue) 19:57 No.res3940_11   HomePage

amyさん、見て来ました、グッドでした。

はるみんさん>私も取り込み方が分からなかったので、いろいろ試しました。
右クリックがすぐに出てきたので、試したところ画像のみ取り込めました。
そこでみ〜さんの方法(ブラウザのメニュ−バのファイル→名前をつけて保存 でHTMLファイルと画像セットで保存)でやって見たところ、文字も画像もすべて取り込むことに成功しました。
しかしブラウザの編集でHP用のソフトで取りこねば、簡単だったかもしれません。





Re: 記念プレート  久美 - 2004/04/13(Tue) 20:05 No.res3940_12

ありがとうございます。
どちらも捨てがたいですね。とりあえず、頂いていきます。
両方飾ってもいいですか?飾るのはしばらく先になるかもしれませんが。





Re: 記念プレート  はるみん - 2004/04/13(Tue) 21:31 No.res3940_13

おお、久美さんお久しぶり!
どうぞどうぞ、貰ってやって下さい。
また何かお気に召すのがあったらリクエストしてね。(^o^)ノ
お義父様の看病、お疲れ様でした。お体大切にね。

高木さん
>しかしブラウザの編集でHP用のソフトで取りこねば、簡単だったかもしれません。
そうなんですよね。
たしかにビルダーだと、そのまま貼り付けると再現してくれますものね。
でもamyさんはタグ打ちで作っている職人タイプで(笑)
しかも、おっちょこちょいなので(笑)
高木さんの説明があって良かったと思います。





Re: 記念プレート  amy - 2004/04/14(Wed) 22:43 No.res3940_14

高木さん、はるみんさん 見ていただきありがとうございます(^o^)

よかった。他のパソコンから見ても 崩れずに収っていたようで。

はい。(^^; ビルダーは持っていません。
ビルダー ただじゃないんだもん(^^;)☆\

でもタグ打ちはやってないよお(笑)
はるみんさんのをコピーしたたでです。(^^;


>しかも、おっちょこちょいなので(笑)

え ?  だれのこと? (・_・) ☆\(* ̄ .  ̄*)





Re: 記念プレート  mona - 2004/04/15(Thu) 19:22 No.res3940_15   HomePage

はるみんさん、お礼が大変遅くなりました m(_ _)m
花子の事でちょっとバタバタしたもので、申し訳ありませんでした。
はなちゃんのとっても可愛いプレートありがとうございま〜す(^^)

こちら山形は桜が満開になりました(m~-~)m
桜が開花してから雨が降ってなくて、毎日が花見日和です。
北海道の桜も今年は早いでしょうか?
桜を見ると春を実感する私です(m~-~)m





Re: 記念プレート  はるみん - 2004/04/15(Thu) 21:30 No.res3940_16

monaさん、花子ちゃんのこと読んできましたよ。
心配で落ち着かないお気持ちよくわかります。
でも、お医者さんと相談してやっていけば、きっと安定してすごせますよ。
monaさんも食事管理が大変でしょうけど、頑張ってね。



どんな番組見てますか?  あっか - 2004/04/08(Thu) 23:49 No.3926

30代〜の女性のご意見をお聞きしたいのですが
どんなテレビ番組を見ていますか?
この番組は、ちゃんと座って見ているなぁ〜ってのが
あったらぜひ教えていただきたいです。

よろしくお願いします!





Re: どんな番組見てますか?  はるみん - 2004/04/09(Fri) 09:27 No.res3926_1

私の場合、たいてい「ながら」で、どれもちゃんと座ってみることはないんですが、
見ることが多いのは、毎日では、
「ニュース」、趣味の園芸などのNHK朝の「生活ほっと」「クローズアップ現代」、
「上沼恵美子の料理(テレ朝 )」「徹子の部屋(テレ朝)」、
昼と午後2時からの民放ワイドショー、「道産子ワイド」
曜日別では、
月曜日「東京フレンドパーク(TBS)」、
火曜日「プロジェクトX(NHK)」
水曜日「ためしてガッテン(NHK)」、
木曜日「テレビチャンピョン(テレ東)」、
金曜日「ポチタマ(テレ東)」、
土曜日「ワッツニッポン(フジ)」「人生の楽園(テレ朝)」「ポカポカ(テレ朝)」
「NHKスペシャル」「ブロードキャスター(TBS)」
日曜日「サンデー・ジャポン(TBS)」「新婚さんいらっしゃい(テレ朝)」「アタック25(テレ朝)」
「真相報道バンキシャ(日テレ)」「わくわく動物ランド(TBS)」「劇的ビフォーアフター(テレ朝)」
この他、動物・住宅・料理関係は目に付けばたいてい見る、ってところでしょうか。

いやぁ〜、改めてこうして並べてみると、本棚を覗かれるような恥ずかしさがあるというか、
私の傾向は現実的でんなぁ〜(笑)。





Re: どんな番組見てますか?  amy - 2004/04/09(Fri) 16:56 No.res3926_2   HomePage

私のは 参考にならないかもですが、、、

かも じゃなくて参考にならないでしょうが。。A^^;

今は
「NARUTO」「攻殻機動隊」「ワンピース」辺りでしょうか。
ぜんぶアニメ(^^;)☆\(^^;)

あとの番組は テレビはついてるけど
何かしながら流し見・拾い見 ですA^^;

あ。花田くんの再放送が 始まったの〜〜〜(^▽^)
これも見ちゃうな。





Re: どんな番組見てますか?  はるみん - 2004/04/09(Fri) 17:09 No.res3926_3

あれ?amyさんも私も28才なのに答えちゃったね(笑)。





Re: どんな番組見てますか?  ANDY - 2004/04/09(Fri) 21:16 No.res3926_4

この時期、見ている番組といっても
ちょうどドラマとかは、春の新番組に移行する時期だから
ほとんどないです。
月曜日から金曜日の朝8時から朝食とりながら
時にはゴミ出しで中断しながら、「特ダネ」見てます。

月曜夜10時・・・「SMAP×SMAP」
土曜夜11時10分・・・「冬のソナタ」
日曜夜8時・・・「新撰組」

ちょっと前までは、SMAP主演のドラマ全て。
娘がその時間になるとTVつけるので、いっしょになって見てました。





Re: どんな番組見てますか?  はるみん - 2004/04/10(Sat) 11:50 No.res3926_5

ANDYさんもありがとう!
ここにはテレビ見ている人他にいないのかなぁ〜。
もうちょっとサンプルがないと参考にならんかもね。
漠然と聞かれても書きにくかったかな?
あっかちゃん、何に役立てたいか書いたほうが良かったかもね。





Re: どんな番組見てますか?  mona - 2004/04/10(Sat) 13:20 No.res3926_6   HomePage

サンプル集めに協力させて下さい(^^ゞ

 平日の朝・・・日テレの「ズームイン・スーパー」
       TBSの「はなまるマーケット」
 平日の昼・・・大リーグ中継
 平日の夕方・・・フジの「スーパーニュース」
 平日の夜・・・テレ朝の「報道ステーション」

 その他 日曜日・・・TBSの「サンデー・ジャポン」「さんまのからくりTV」
          フジの「ちびまるこちゃん」
     月曜日・・・テレ朝の夜7時からの時代劇
     火曜日・・・テレ朝深夜の「ぷっすま」
     水曜日・・・フジの「トリビアの泉」
          テレ朝深夜の「マシューズ、ベストヒットTV」
     木曜日・・・フジの「とんねるずのみなさんのおかげでした!」
     金曜日・・・日テレの「ぐるぐるナインティーナイン」
     土曜日・・・フジの「ワッツニッポン」

こんな感じでしょうか(^^ゞ
チョット付け加えで、NHKの「今日の料理」で気になる料理の時はみてます。
これからの時期、夜のプロ野球中継もよくみます(^_^;)





Re: どんな番組見てますか?  じゅび - 2004/04/10(Sat) 23:41 No.res3926_7   HomePage

あっかさん、はじめまして。
30代なので、参加しまーす。
やはり、ニュースでも何でも、つけっぱなしで、ながらが多いのですが、
座ってみているといえば、
「サッカー中継」と「テニスの王子様」(^^;)ぐらいです。
それも、録画して、あとでみることも多いです。
ニュースは、「ニュースステーション」が終わってしまったので、
今思案中。
ドラマは、サスペンスが好きなのですが、ながら見になってしまいます。
NHK教育の「おしゃれ工房」は、興味のあるテーマのときだけ、やはり
録画して見ます。
テレビはよくつけているし、テレビ雑誌も買っている割には、
座って見ることが少ないので、余り参考にならないかも(^^;)。





Re: どんな番組見てますか?  はるみん - 2004/04/12(Mon) 00:11 No.res3926_8

monaさんもじゅびさんもありがとう!
テレビ番組って自分では案外開拓できないもので、傾向も似たり寄ったり。
他の人のリストを見て、へぇ〜こんなのがあるのか、今度見てみようかな、
なんて思ったりしましたよ。面白いですね。(^.^)





みなさま、ありがとうございます。  あっか - 2004/04/13(Tue) 23:35 No.res3926_9

はるみんさん、amyさん、ANDYさん、monaさん、じゅびさん、
たくさんご協力いただきありがとうございました!
返信、お礼が遅くなり失礼しました(._.;)

説明が前後して申し訳なかったのですが
私が4月から担当する仕事のひとつに
どの番組に自分とこのCMを流すかってのがあるんです。
皆様には私の仕事にご協力いただいたことに・・・。
本当にありがとうございます(’-’*)

はるみんさんは、NHKがメインなんですね。
実は、私もほとんどHNKからチャンネル動かすこと
ほとんどないんです(笑)
動物物は特に好きですね♪

amyさんもアニメを見てるんですね!
私も「名探偵コナン」は録画して見てます(^^;;)
スマスマも好きだったけど、ビストロ見ると
よだれが止まらなくなるので、最近見てないかも(笑)

じゅびさんは、サッカーも見るのですね?
monaさんは野球中継見るんだ!
私の母も、巨人戦は見てるようです。
「女性はスポーツはあまり見ない」って
変な固定概念を持っていたのでちょっと驚きです。

北海道の日中って、地域の情報番組多いですよね?
番組によっては、(終わっちゃいましたけど)「ニュースステーション」と
同じぐらいの視聴率を取ってる番組があるそうですよ。
これって結構凄い話みたいです。
本州では、こんなに視聴率を取ってる
地域番組って無いんですって。

ここでのご意見はしっかり活用させていただきます。
本当にありがとうございました〜\(*^▽^*)/





Re: どんな番組見てますか?  はるみん - 2004/04/14(Wed) 00:04 No.res3926_10

あっかちゃん、こんばんは。
ああ、そっち方面だったのか。あははは。
地元局で元取れそうなのは、日中なら道産子ワイドかな〜。
あ、朝の則之さんの番組もけっこういいかも。
全国ネットならニュース・スポーツ系よりバラエティや
ワイドショーのほうがいいのかしら。

>「女性はスポーツはあまり見ない」って
>変な固定概念を持っていたのでちょっと驚きです。
あはは、あっかちゃんそれはちょっと誤解かも。
お相撲や野球好きは昔からけっこういるし、(私の祖母や母もそうでした)
サッカーはかなり女性ファンがいますよ。
ここにいらっしゃる人では、じゅびさんはじめ、kigiさんやうささんなども
熱心なファンですよ。

反対にドラマが案外少ないようですね。これは私もちょっと意外でした。
番組の入れ替わりの時期ってこともあるんでしょうけど、
やっぱり事実は小説よりも面白いってことかしら?

あっかちゃんも移動したばかりで忙しそうだけど、
風邪引かないように、転ばないように(笑)気をつけてね。(^。^)ノ



ポリポリ f  ̄. ̄*)  み〜~(=^・・^) - 2004/04/13(Tue) 21:04 No.3973

ウロウロして何度も出たり入ったりしてしまいました。
踏んじゃいました。
すんませ〜〜〜〜〜ん。





Re: ポリポリ f  ̄. ̄*)  はるみん - 2004/04/13(Tue) 21:32 No.res3973_1

おめでとう!&ありがとう!
み〜さんもこれでリーチだよ。(*^.^*)v

*Yoroさん、また遠のきました。>ロン! (^▽^)ヾ(^^;)





Re: ポリポリ f  ̄. ̄*)  スージーQ - 2004/04/13(Tue) 21:42 No.res3973_2

み〜~(=^・・^) さんおめでとう!日本時間で8時50分に起きたけど、ねこが
キッチンで朝ご飯を待っていたので出遅れました。3番遅れで残念!

>はるみんの日記 航空機事故
はるみん 今はさDNAテストがあるから大丈夫よ。

今日は快晴です。
朝ミルクティを飲んで、朝ご飯前に歩くと体重の減りがいいようです。
昨日はアメリカのレシピ通りに料理する友達の所へランチに呼ばれたら、おそろしく
甘く大きなデザートが出てきました。
アメリカのレシピは日本のと比べると砂糖を倍以上使うみたいよ。





Re: ポリポリ f  ̄. ̄*)  はるみん - 2004/04/13(Tue) 22:13 No.res3973_3

簡単でしょう?家の夫婦(笑)
そうでしたか。なるほど、DNA鑑定ね。
それは助かりますね。
むごい姿を見ると、それを忘れるまで時間がかかりそうで、
そういう最後にはしたくないと思うんですけど。
こればっかりは神のみぞ知る、ですものね。

話変わって、ミルクティ
カフェインを摂ってから運動すると、脂肪の燃焼が促進すると聞きましたが、
やはりそうでしたか。
コーヒーより紅茶のほうがカフェインの含有量が多いですものね。

>アメリカのレシピは日本のと比べると砂糖を倍以上使うみたいよ。
私、初版が1954年というアメリカ女性たちが作った家庭料理の本を
持っていて、BrowniesやTVRolls、Fudge、Angelfoodcakeなどなど
ずいぶんそれで覚えましたが、たしかに、そのレシピどおり作ったら
眉間が痛くなるほど甘いです(笑)。



始めましてm(_ _)m   セラ - 2004/04/13(Tue) 11:47 No.3963   HomePage

すっかり長居してしまいました♪
ほんとに素敵なHPで、感激と感心で、エネルギーいただいた反面
自分の反省で・・・いつかこんなにできるんでしょうか!?
私に足りない努力&根気&センス、一杯感じたサイトでした。
ありがとうございます。
リンクフリーって書いてたので
リンクさせていただきました。よかったらお暇に
うちにもいらしていただければ嬉しいです。





Re: 始めましてm(_ _)m   はるみん - 2004/04/13(Tue) 15:36 No.res3963_1

セラさん、はじめまして。ようこそHAMIXへ!(^.^)/
ここをリンクしてくださったとのこと、また、ゲストブックへの登録も
ありがとうございます。
リンクからとのことでしたが、どちらからおいでくださったのでしょう?
こういうところですが、いつでもお気軽に遊びにいらしてくださいね。

セラさんのHPを拝見しましたよ。
写真がどれもとてもきれいですね〜。(*^.^*)
handsのページがなかなか興味深かったです。
ただ、連続して見られる仕掛けがあると、もっといいかなと思いました。
それと、ワンちゃんとお暮らしのようですが、ページがなくて残念でした。
これからもますます発展なさいますように、楽しみに覗かせていただきますね。

*きれいな写真もありがとうございます。
これはスミレかしら?いい色ですね〜。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -