198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
華麗に加齢  のび太 - 2004/12/15(Wed) 14:52 No.6742

歳をとるのはしょうがないとして、醜く歳を重ねないようにしないと…。

今日も保健所です。ハハハ、食品衛生責任者証は更新して来ましたが、
更新した営業許可証の受け取りを忘れて来ました。\(◎o◎)/!
飲食店舗経営者に保健所の立入検査の後に発行されるのが「営業許可書」。
実際飲食物を取り扱う人間の代表者が所得するのが「食品衛生責任者証」。
8月に保健所の立入検査は済んでいて、10月15日以降に保健所で受領の事。
と言い渡されていた。食品衛生責任者講習が保健所立入の2ヶ月ほど先なので、
それに合わせるように、日時の設定がなされているのだと思うんですが、
講習は獣医師会館。許可証の発行は隣の保健所…。一緒に出せよっ!
ならば忘れる事も無かろうに…と思いましたが、それは僕のように個人店主の考え。
営業許可は関係無い人の方が多数なんですもんね。僕が悪う御座いました。m(__)m

僕の隣に座って講習を受けていた年配の女性は、建設会社の寮母さん。
ご主人が定年だそうだが再就職が難しく、年金需給年齢まで奥さんが働くそうです。
講習の間、真剣そのもので、熱心にマーカーで注意線を引いていました。
「手の洗い方」なんて言うのもあるので、寝る人の気持ちも分からなくはないが、
隣の女性が背負った諸々の思いが僕に伝わって来て、思わず初心に帰りました。
前列に座ったオジサン!短髪姿からして調理人だろうけど、イビキ煩い!
参加者100人の講習でしたが、100の人生なんだと考えさせられた一日です。
なのに、営業許可書の受領を忘れるとは…(ToT)/~~~





Re: 華麗に加齢  はるみん - 2004/12/15(Wed) 19:48 No.6744

ただいま〜。
朝9時半に家を出て、6時に帰ってきました。
恵里子さんとゆりさんと円山散策のはずが、
円山界隈は2時頃までで、そのあと東札幌に面白いパン屋があると聞いて、
そっちに回り、何のかんので今やっとパソコン前にたどり着きました〜。
HP&はな留守番最長記録でした。(^_^;)>゛

のび太さん
なるほど。「営業許可書」と「食品衛生責任者証」の違い。
でも、なんで獣医師会館?
あ、保健所にはスペースがないから借りているのか。
で、証書はそこには持ってきてくれなくて取りに来いってわけね。
お役所仕事だねぇ。(^^;

そうだよねぇ。
60で定年になって年金は65からだものね。
その5年間どうやって暮らせって言うのよね。
みんながみんな蓄えや退職金があるわけじゃなし。
ローンが残っていることもあるしね。

10億日赤に寄付したというおっちゃん。
もうちょっとマシなところに寄付すりゃ良かったのにね。
なんか、嫌味だったよね。





Re: 華麗に加齢  ミセスコロンダ - 2004/12/16(Thu) 10:17 No.6747

日赤に寄付したら、額によって
勲章もらえるんじゃなかったかしら〜。

のび太さんのいうように人それぞれの人生だけど
勲章もらうつもりの人生より
いびきかいてる人の方が友達多そうだね。
頑張れ、おっちゃん!
でも、私なら鉛筆の先でつついてるかも。(笑)





Re: 華麗に加齢  のび太 - 2004/12/16(Thu) 10:39 No.6748

数年前までB6サイズだった許可書、今はB5サイズです。
最初に交付を受けた時に許可書を入れて店頭表示する為の額縁を買わされた。
それが今の許可書のサイズでは入らない。折って入れています。
何故サイズ変更の必要性があったのか? 額縁買い直せってか?
誰が買うもんか! だから当店の許可書は半分しか見えていません。
文句つけられたら、サイズ変更の弊害を長時間訴えてやる。お役所!

そっか、勲章狙いって事も考えられるね…。
余程の悪事を重ねて稼いだんでしょうかね?! 土地転がしや欠陥住宅で…。
地獄の沙汰も勲章次第なのかもね♪





Re: 華麗に加齢  うさ - 2004/12/16(Thu) 10:50 No.6749

日赤前に 銅像作って欲しいって言ってましたね あのじじい
まあ、 日赤に寄付っていうところが なんつうか 志しねえなあ とは
思いましたけど
まさか 銅像を望んでるとは・・・・。
そんな精神で寄付するくらいなら 
ほそっき〜みたく 無駄に 豪遊してくれた方が まだ 気持ちいいし。
なんなら 
「北の大地に劇場を」基金まで 御連絡いただければ よろしかったのに。
大切に使いまっせ〜〜 10億。





Re: 華麗に加齢  はるみん - 2004/12/16(Thu) 14:13 No.6751

なるほど〜。勲章に銅像ですか。
それで日赤を指名したのね。
子供がいないって言っていたから、何かの形で
自分が存在したことを残したいっていう気持ちがあったのかな。
そんなことなら、貧しいアジアの子供の足長おじさんになるとか、
もっと有効な方法があったと思うけどね。
日赤じゃ、経費がかかりすぎだわ。

>許可書のサイズ変更
それも内需拡大の目的かな〜? まさかね(笑)
ビニールにでも入れて画鋲で留めておいたら?



こんばんは  恵里子 - 2004/12/14(Tue) 22:19 No.6738   HomePage

また1番違い
115001でした;
はなちゃん見て和んできました。
うちは全室暖房(セントラルヒーティング)じゃないので、ストーブを消していたコンピューター室は空気が冷たーいです;
すぐ寝ようと思うのでちっちゃな電気ストーブをつけてカチャカチャしています。
冷え込んでいるんですね〜今夜は。
明日の天気はどうなのかな〜





Re: こんばんは  はるみん - 2004/12/14(Tue) 23:32 No.6739

ありゃ、恵里子さんも前後症にかかっちゃったかな。(^^;
親ばか劇場見てくれてありがとう。(^^)/

ほんと今日は冷えてますね。
明日は雪模様らしいけど、量は降らないみたいだから大丈夫かな?
風邪引かないように早く休んでね。





Re: こんばんは  さっちゃん - 2004/12/14(Tue) 23:35 No.6740   HomePage

相変わらずカウンターがみるみる回っていくのにビックリです。
はるみん、風邪気味ですか?
酷くならないようにお大事にしてくださいね。
こちらは、良いお天気が続いています。
ps:はるみん、今回はいろいろご丁寧にありがとうございました。
こんな初心者の私にもわかりやすく、おかげさまで全部解決しました。
感謝、感謝です。ご親切にありがと〜m(__)m



キリ  ANDY - 2004/12/13(Mon) 09:42 No.6727

久しぶりにキリ番GETしました。
チョンマル 嬉しいニダ。
もうすぐ韓国へ行くニダ。
最近、ヨン様もいいけど、クゥンサンウも
気になって仕方がない、もうどうでもいい状態の
ANDYニダ。





Re: キリ  恵里子 - 2004/12/13(Mon) 09:49 No.6728   HomePage

タッチの差
私114667★
今日の運勢はよくないのかしら?
まじめに仕事してなさい・・・ということですか(笑)

ANDYさん韓国ですか?
エステに焼肉。。。町内の奥様達にも此処最近人気ですよ〜
楽しんでらしてください^^
お腹こわさないように^^





Re: キリ  はるみん - 2004/12/13(Mon) 12:34 No.6730

おお、ANDYさん、キリ踏みは久しぶりね。
今見てきたら7月以来みたい。

クゥンサンウってどんな人かと探してみたら、こんなページがありました。
でもこれじゃ全然顔がわからない(爆)。
それにさ、クゥンサンウじゃなくて、クォンサンウになってたよ。
まだまだでんな(笑)。

恵里子さん
ANDYさん、何かで韓国旅行優待券が当たっちゃったらしいです。
それで娘さんと親子旅行。(^。^)

今日は雪降りですね。
あさっては晴れるといいですね。(^_-)-☆





Re: キリ  のび太 - 2004/12/13(Mon) 13:39 No.6731

今朝の情報番組で放送されていましたね、クォン・サンウ。
挨拶の中では「愛」の連発で、日本人にはなかなか言えないと、大塚アナ。
やっぱ、人気の秘密は「愛」なんでかねぇ〜?!
「天国の階段」は「冬のソナタ」の視聴率を抜いて44%の最高視聴率とか…。

ANDYさん、韓国旅行を楽しんで来て下さい♪
美味しいよ、フグのぶつ切り炭火焼き!





Re: キリ  はるみん - 2004/12/13(Mon) 14:22 No.6732

うひぇぇ〜!44%
一億総白痴・・・じゃなかった、ヾ(^^;) ロマンチスト時代でんなぁ(笑)。

*「白痴」って、MS-IMEじゃ変換しなかったよ。





Re: キリ  のび太 - 2004/12/13(Mon) 14:47 No.6733

「愛」た口を塞ぎたい。

「白痴」僕のは出たよ! 白雉・白地に続いて登場。
良かった、一番目じゃなくて。 いつも使っていると思われちゃう♪

一億総白痴 < ゴメンなさい。 説明不足でした。
「天国の階段」は、フジTVの関東地区のみの放送です。
44%は、韓国SBSで放送された時の韓国内の数値です。
ですから、4700万人総○○です。





Re: キリ  ANDY - 2004/12/13(Mon) 16:10 No.6734

そうそう、クォンサンウ。
昨日来日したモムチャンのクォンサンウです。
土曜の4時から北海道でも「天国の階段」放送してます。
ここを見てみて下さい。ここの「天国の階段」クリックしてみてください。
しかし、韓国ドラマ見てたら、と言っても
私は「冬ソナ」と「天国の階段」ぐらいしか見てないんだけど
内容が、よく似てるのよね。
交通事故で記憶失ったり、戻ったり。
おまけに、いつもチェジウが二人のいい男に愛されて
あっちへフラフラ、こっちへフラフラという内容。
でも、わかっているのになんとなく見てしまう
暇な私。
今回の「天国の階段」の舞台になっている所が
私が今回泊まるロッテホテル(ロッテワールド)です。
また、写真撮ってきてお見せしますね。





Re: キリ  のび太 - 2004/12/13(Mon) 18:49 No.6735

本当だ! うそつき大塚めっ。 だから民放へ移ったんだ…納得。

人気韓国ドラマが大映ドラマと似ているのが、教授と実業家が好きな所。
ヤッパ、知力と金力と言う圧倒的な力を見せ付ける事で純愛クローズUPと言う事か?!

ロッテワールド
ジェットコースターに乗ろうと4階まで上がって行きました。乗り口は長蛇の列。
最後尾を探して行ったら一階にたどり着いた。 
もう乗らなくて良いですからっ! 断念っ!





Re: キリ  高木 - 2004/12/13(Mon) 20:15 No.6736   HomePage

私も今韓国ドラマにハマっています。
友人がヨンさま大好き人間で、次々とDVDを買っていますので
それを無料で借りて、今毎日がドラマづけです、
「冬のソナタ」「ホテリア」「愛の群像」そして今は「美しき日々」を見ています。
そうですね、記憶喪失、孤児、難病、そして2人の男性から愛される、これ定番です。
今は韓国ロケ地めぐりがはやっていますが、
食べ物がおいしいので楽しんで来て下さいついでにゲットの報告です。





Re: キリ  はるみん - 2004/12/14(Tue) 00:07 No.6737

のび太さん
タキシードで司会、無事終わったようですね。
お疲れ様〜。
生で見たかったけど、名古屋ですから・・断念!(まねのまね/笑)

教授と実業家といえば、「白い巨塔」もそのパターンだったよね。
昭和のドラマ手法かな。

おお!高木さんもですか。(^▽^)<韓国ドラマ

私は見てませんが、魅力はわかる気がします。
日本で言えば戦後すぐのテレビドラマ見たいな感じなのかしら。
美しい男女が出てきて、運命に意地悪されたりすれ違ったり。
いまどきの日本のドラマは、ナチュラルになりすぎて、つまらないのかも。
NHKの朝ドラもそのうち韓国スタイルになるかも(笑)。

高木さんも年内10P射程距離ですね。
頑張ってください。(^^)ノ



こんにちは  恵里子 - 2004/12/12(Sun) 13:42 No.6723   HomePage

放言室。。。。楽しそう
>来年は恵里子さんも・・・・
 ちょ、ちょっと怖いかも〜^^
私・宴会苦手だし初対面も苦手だし、美男美女にもあてはまらないし、多勢に無勢の感あり(笑い)。誘ってくれるのはうれしいんだけど〜慣れるまで時間かかるのよ〜

金曜日の夜からMAGOが泊まりに来てまして、土曜日の夕方までMAGO三昧でした。経理の仕事もストップ。
でもこういうことがない限り、根をつめるのでちょうど休めてよかったのかもしれません。

今、はるみんさんのお庭のバラのこともちゃんと忘れず頭において、バラもセレクトしているところです。
これから1月中旬までは発注作業もあってカタログや資料の小さい文字ばかり読むのでホント疲れます。

ときどき、此処へ来て面白いお話を盗み読んで気分転換しています。
はなちゃんの動画みるのも幸せな気分になって助かっています^^





Re: こんにちは  はるみん - 2004/12/12(Sun) 22:33 No.6724

うふふ、日記読みましたよ。
ふにゅふにゅMちゃんを抱っこして幸せな週末でしたね。(^。^)

>祖母だよ!祖母!わたしが?!って思うけどまあいいかっ^^
には笑っちゃいました。
わかるわかる。意識はまだ学生時代のようなのにね。
見かけだって全然若いしね。時の流れは早いよね。

初対面の人と会うのは、実は私もちょっと緊張します。
そうは見えないでしょうけど(笑)。
でもHPのオフ会では、お互いすぐ馴染めるのが不思議です。
文章で輪郭がわかっているからかな。
そのうち実物を見てみたい気分になったらぜひどうぞ。

バラ、どんなのを選んでくださるか、楽しみにしています。(^^)/





Re: こんにちは  恵里子 - 2004/12/13(Mon) 00:45 No.6725   HomePage

はるみんさん、こんばんは(もう日付がかわりましたが)
ちょっと、昼間の書き方がまずかったかなーと反省★
冗談だったんですけど、気を悪くなさらないでくださいね。
怖いかも〜・・・なんて文章で見ると軽口のつもりでしたがとても失礼だったと思います。皆さんにもこの場をお借りしてあやまります。
それだけ言いたくて・・・・





Re: こんにちは  はるみん - 2004/12/13(Mon) 00:51 No.6726

わぁ〜、全然気にしてないよ。
大丈夫よ。ここはウィットがわかる大人ばかりだから。
それにほんとに怖いかも〜(笑)

今、はな日記を2つ続けてアップしました。(たいした内容じゃないけど(^^ゞ)
ご要望にお応えして動画もアップしたかったけど、ちょい時間切れ。
又近いうちに載せますんで見てやってね。

そいじゃソロソロ休みます。おやすみなさい。



キリ番♪  mona - 2004/12/11(Sat) 22:46 No.6721   HomePage

こんばんは はるみんさん♪
ついこの間まで、なかなかキリ番に巡り会えないと思っていましたが
このところようやくツキがまわってきたのか、私的は立て続けに
ゲットしてるような感じで、嬉しいです(^^)

放言室でギックリ腰の話が出てましたが、私は今日ギックリ腰までは
いきませんが、コーラスの練習を自宅でしていて出ない高音を出して
いたら左腰が「ギクッ!」となりました。
さいわい重症ではないので、湿布でだいぶ良くなってきましたが・・・(^_^;)
歌を歌ってて腰痛になるとは・・・トホホって感じです。





Re: キリ番♪  はるみん - 2004/12/11(Sat) 23:59 No.6722

monaさん、こんばんは〜。
コーラスやってるのね。いいですね。
私も中学のときは合唱クラブだったのよ。(昔すぎ!)

あはは、高音の練習でギクッ!ですか?
よっぽどキーが高かったのかな。
笑っちゃいけないけど、その様子を想像するとおかしい。ヾ(^▽^)

キリ番
ほんとジンクス通り続きましたね。(^。^)
キリを増やしていますので、この調子で10P達成してくださいね。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -