198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
無事帰国  スージーQ - 2004/03/02(Tue) 12:51 No.3473

さっそくのび太さんの韓国旅行の写真集を見てまいりました。
なんでも美味しそう!私の好物芋ケンピも出来たてで美味しそう!
これから粗食に戻るので目で満腹。

マイクロダイエットってどうしてあんなに高いの!
今度アメリカ版マイクロダイエットのスリムファストの値段を調べて見るね。
1度飲んだ記憶があるけど、ダイエットなのになぜか甘かった記憶が。

私は石垣島産の天然にがりを始めます。
痩せるより家族の健康が目的だけど、はたしてあの二人は飲むかな?

3〜4日前から鼻風邪を引いていて、スッキリしたくて飛行機の中で食事の後
クスリを飲んだら眠いのなんの、面白い映画をやっていたので見ていたら
いつの間にか居眠り。2回目を見直したら又もや居眠り、でも運良くストーリーが
つながりました。
寝ているうちにシアトルに着いてしまいました。
空港で待ってる間はけして寝ないのに、機内にはいったとたん眠くなるのは
エンジンの音のせいかしら。





Re: 無事帰国  はるみん - 2004/03/02(Tue) 16:25 No.res3473_1

あ、スージーさんそちらに戻られたんですね。
気が抜けちゃってませんか?(*^.^*)

>マイクロダイエットってどうしてあんなに高いの!
ねぇ。そう思うでしょう?なんか怪しいよね。
ダイエット商品とペット関連は日本では馬鹿みたいな値段ね。
だってほら、怒らない国民だから(笑)。
高いからいいと思う国民性っていうのもあるらしいよ。
だから、ベンツ、アウディ、BMWはフェアプレイ価格にしないんだって。┐('〜`)┌

>今度アメリカ版マイクロダイエットのスリムファストの値段を調べて見るね。
あ、ぜひぜひ!
ネットで買えるとといいんだけどね。

>機内にはいったとたん眠くなるのはエンジンの音のせいかしら。
うん、たしかに。乗り物に乗ると眠くなりますよね。
私は歯医者の椅子に座っても眠くなるけど。これは珍しいと言われます(笑)。





Re: 無事帰国  スージーQ - 2004/03/02(Tue) 23:34 No.res3473_2

>私は歯医者の椅子に座っても眠くなるけど。これは珍しいと言われます(笑)。
これ私も経験あり。でも人には言えなかった。だって「歯医者で居眠りするなんて
どんな神経してるの」って言われそう。歯医者のイスとエステのイスって同じ?かな。のびのびして気持ちが良くて、睡魔に襲われると「もう少し口をあけて」(笑)

私も税金の申告とか雑用がたまってるのでぼけーっとしてられない。
3月4日から瑛子さんの大阪新歌舞伎座1ヶ月公演が始まるので、老猫を看取って欲しい姉に「あと10日延期して大阪も行ってきたら」と延期作戦でねばられたけど
振り切って帰ってきました。
帰った翌日はむくみがあって体重が多目だけど、今回は3キロ増!今まで最高。
帰ってきて良かった。これ以上日本に居たら大変よ。
お米が9キロ(20ポンド)千円ぐらいで買えるアメリカですから、マイクロダイエットも1食1ドル位だと思うわよ。
日本に行く時はスーツケースにペーパータオルを詰めていく私だから、今度行く時に
もって行ってあげるね。





Re: 無事帰国  はるみん - 2004/03/03(Wed) 00:38 No.res3473_3

>だって「歯医者で居眠りするなんてどんな神経してるの」って言われそう。
はははは。でも歯医者さんには気に入られますよ。
同じ歯医者に行っている、歯医者嫌いでビビリーの私の友人は、
「〇〇さんを見習いなさい」って言われたって(笑)。

>「もう少し口をあけて」
あはははは。そうそう。
私は、子供の治療の時に使うゴムでできたテントを張ってもらいます。
そうしたら、熟睡しても大丈夫(笑)。

>私も税金の申告とか雑用がたまってるのでぼけーっとしてられない。
アメリカも3月なの?
こっちも2月3月は人が動くし、月末仕事と重なって、
そこへ持ってきてPC乗換えなんかもしていたから、
この10日くらいなんだかメチャクチャでした。
でも、それも今日でほぼ完了。
机の上がやっときれいになってさっぱりしましたよ。
って気を抜いてだらけていると、またたまってくるのよね〜。(^^;

>スリムファスト
検索してみたら出てきましたよ。これでしょ?
日本でも買えるみたいだけど、甘いのばかりなのね。
でもダイエット中は甘いものが食べたくなるから、こういうのをちょっと
用意しておくといいかもね。

>マイクロダイエットも1食1ドル位だと思うわよ。
そうね。あれはもともとアメリカから来たものだものね。
これでヒントを得て探してみたら、見つけたの。ここ
がっかり。通販で安く買えたのね〜。
スープとドリンクのセットだと、日本製の1/4くらいよ。
全く、ネットやっていながらアナログだよね。私は。(^^;
今のがなくなったら頼んでみるわ。ヒントをありがとう!





Re: 無事帰国  スージーQ - 2004/03/03(Wed) 03:37 No.res3473_4

>私は、子供の治療の時に使うゴムでできたテントを張ってもらいます。
日本では子供用なの?アメリカでは大人でも使用しますけど、これを使っても
うとうとすると口の開きが悪くなるみたいよ。

アメリカの税金の申告の締め切りは4月15日です。
この日は郵便局が夜中の12時まで開いていて消印を押してくれます。毎年ローカル
ニュースでやるけど、どうして早目に出さないのか不思議!

マイクロダイエットのスープは美味しそうね。
これに大根とかもやしのサラダをノンオイルのドレッシングで食べれば満足感が
ありますね。
15食で6950円は1食1200円のより安いけど未だ高いわね。
ところで手持ちのマイクロダイエット何日分買い込んだの?
ホントこれを使っていたら身体が痩せる前にお財布が枯れてしまうわ。
それに1食1200円出すとランチでけっこうご馳走が食べれるからもったいない。
アメリカは低炭水化物ダイエットが花盛りです。



ビックリした♪  のび太 - 2004/03/01(Mon) 21:36 No.3465

晩ご飯を見たら韓国料理だったので、僕の画像ページを開いたかと思っちゃった…。

川柳部屋から戻って来ました!

シャープペンシルと言えば、早川電気のシャープの創業者が作ったものですが、
僕は、いつの頃からか「シャーペン」と言ってしまう…。
今時の若者は、なんと呼んでいるんでしょうかね?

「早川式繰出し鉛筆」から始まってラジオを作り、世界初の電卓を作り出したシャープ。
今日の行き詰まった時代、このような会社の出現が望まれているんでしょうね。

にがりダイエットの結果を楽しみにしています。
はるみんさんが成功したら、僕も是非に試してみたい!
そう言う方もココには沢山いらっしゃる事でしょうから、責任重大ですね。
にがりの未来の為にも頑張って下さい♪ 





Re: ビックリした♪  はるみん - 2004/03/01(Mon) 21:44 No.res3465_1

あははは。ここで同時でしたね。
私ものび太さんちに今見に行ってきたばかり。ああ、おなか減った〜。
あれはダイエッターの敵じゃ〜(半べそ笑)

>はるみんさんが成功したら、僕も是非に試してみたい!
なにをおっしゃるうさぎさん。
また一段とスマートになったんじゃあーりませんか。ずる!
くそ、まけないぞ〜 (T_T;)o゛

そうそう。シャープペンシルは早川電気が発明したんですってね。
戦後会社が傾いたときに、その特許を売って凌いだとか。
なかなかできないことですよね。経営者の決断がすごいですね。
それにシャープといえば、何年か前のお正月にテレビで見たのですが、
鈴木さんって言ったかな。
技術畑出身の役員をしていたという人。
もう80歳過ぎているのに、ナノテクノロジーの研究のために、私財をなげうって
研究所を作っていてその経過で出てきた発明技術は、意欲や技術はあるけど、
弱小という企業に無償で提供しているんですって。
新潟のツインバードなんかそれでずいぶん助けられているようです。
(この話は面白いんだけど、長くなるからまたいつか)
そうそう、このお方、将来有望な若者を支援して、銀行に融資をしてもらえるように
口利きなんかもしてあげているんですよ。
例の孫さんなんかも、アメリカ留学時代にドイツ人の友人と共同で作った、
自動翻訳機だったかな?何かそのようなものを鈴木さんのところに持ち込んで、
銀行に推薦してもらったのが、今日の孫コンツエルンのスタートらしいですよ。
なのに、今のYahooはなに?たるんでるよね。あかんぜよ。
ああ、こういう話をしたら止まらないわ。私。
この続きはまたいつか。ヾ(^▽^)





Re: ビックリした♪  のび太 - 2004/03/02(Tue) 11:05 No.res3465_2

なんだか「プロジェクト・H(HAMIX)」みたいになっちゃったね♪

僕もこの類の話は好きですよ。技術の無償提供の話は
以前にプロジェクトXでやった、日本ビクターのVHS方式開発の話みたいだね。
苦労して開発したものを大きく育てる為に、開発技術を無償提供したんだったよね。
最初に話を聞いた関東の日立は「ありえない話」と一笑に付し、
関西の松下は「金を出して自分の物にしようとした」って言うから面白い。
結果、ビデオ市場を独占しようとしていたSONYのベータ方式を凌駕して
世界基準となっていく話は面白かった。社員に見送られる霊柩車に思わず涙が…。

新潟のツインバードの初期の製品には随分お世話になって、随分なかされました。
アイデア抜群・価格は激安。これに技術が伴えば…。それが今や、立派な家電メーカー。
当時は「Made in Taiwan」の刻印に、台湾の家電メーカーだと思い込んでいた。 

孫さんねぇ〜。僕んちYBBなので、そのうち¥500が届くのかな♪





Re: ビックリした♪  はるみん - 2004/03/02(Tue) 16:14 No.res3465_3

わっはは>プロジェクトH  ボロジェクトHかも。

>ビクター@プロジェクトX
そういえば、PITさんが放言室にそれを見て泣けたって書いてたね。

>ツインバード
私も台湾メーカーかと思っていました。
名前がそれっぽいしね。
置いている店も電気店じゃなくってホームセンターとかだったものね。
たこ焼き器とかホットサンドメーカーとか持ってましたが、
コードが熱くなったりしてちょっと怖いところがまたなんとも。(^^;
たいして使わないうちにだめになりました。
それにしても、なんで新潟なのかな。包丁カトラリー関係の流れかな?

>僕んちYBBなので、そのうち¥500が届くのかな♪
あ、例のDATA流失のお詫び?
500円じゃすまないと思うけど、相手が170万人じゃ、しょうがないね。





ファミマ  み〜~(=^・・^) - 2004/03/02(Tue) 17:25 No.res3465_4

以前、架空請求に使われたリストがファミマのなんたら会員名簿だった、ってのありましたよね。
オットが何かのチケット買うために会員になっていたらしく。
笑えるほど稚拙な架空請求はがきが続々と届き。
ファミマからお詫びに500円分のクオカードが送られてきましたよ。
でも架空請求はまだ続いてるの〜。





Re: ビックリした♪  高木 - 2004/03/02(Tue) 18:38 No.res3465_5   HomePage

わ〜お〜(や〜ふ〜)
YAHOO BB関係ないと思っていたら、お知らせが来ていました。
お試しで使ったときの情報が流出したようです。
それによると、身の覚えのない請求が来るなど苦情が寄せられているようです。

HAMIXからの請求は断固お断りします。\(`o'")





Re: ビックリした♪  平家蟹 - 2004/03/02(Tue) 22:32 No.res3465_6   HomePage

Yahoo!BBから流失した情報の中にあなたの個人情報が入っていたと
連絡が来ました。500円の金券も送ってくるようだけど、どうせなら
接続料から差し引いて貰った方が楽なのにな。
メルアド変更も無料でやってくれると言うので序でにやってきました。
kofunと言う名前を使いたかったけど既に使われていた(^^;)





Re: ビックリした♪  はるみん - 2004/03/03(Wed) 00:15 No.res3465_7

流れた情報がどう使われるかが問題ですよね。
ダイレクトメールが増えるくらいなら、わずらわしいけど、まぁ許せる範囲ですが、
み〜さんのところみたいに架空請求がくるのは気味が悪いね。

>お試しで使ったときの情報が流出したようです。
Yahooは街頭作戦繰り広げていたから、実際の被害者はもっと増えるかもですね。

>どうせなら接続料から差し引いて貰った方が楽なのにな。
ああ、そうですね〜。
そのほうが向こうも送る手間が省けていいと思うんですけどね。
形がないと貰った気がしないだろうと考えているのでしょうか。



ふぅ〜、やっと終わった。(;^_^A  のび太 - 2004/03/01(Mon) 15:33 No.3458   HomePage

いやぁ〜、ご無沙汰しちゃいました…って言ったって、9日振り。(^m^*)エヘヘ
先週の火曜日の夜9時半には帰国したのですが、翌日からバタバタとしてまして…。
2月末に旅行なんて行く方が間違っていました。
営業日数は少ないし、支払い期日は迫って来るし、確定申告が深刻だし!
あっ、「深刻な 申告する文字 芯が濃く φ(._. )」 
こんなんでも川柳部屋にいけますか?

その合間を縫って画像の整理をしていたのですが、遅々として進まず、
帰国報告だけでも…と思いつつも、こちらの話題が豪雪・パソコン・ダイエット…と、
これまた深刻なお話で、旅行の能天気な話題を書き込む勇気も無く。(^_^;)

やっと画像の整理がつきました。また、掲示板の話題もキリGETのおめでたい話題で、
丁度キリが良く…( ̄m ̄)プッ (なんだか駄洒落病にかかったみたい♪)

今回の韓国旅行で一番の収穫は、ジャガイモ澱粉で作った爪楊枝の存在!
なんと、豚が残飯を食べる時に木製楊枝で口の中や胃袋が怪我をしないように、
残飯業者と提携している飲食店では、融ける楊枝を使っているのです。
韓国の箸は金属製だから残飯に混じる事もなく、問題は先の尖った爪楊枝。
なるほど考えたものですが、この融ける楊枝も考え物…本来の用事を足さない。
熱い物に刺すとそのうち融けちゃうから、さっさと食べなきゃならない。
自分の口の中の火傷を気にするより、トンちゃんの口内損傷を思いやるのが先。
ポキポキ折れちゃうんだけれど、トンちゃんの怪我を思いやって、何回もポキポキ…。
楊枝自体が歯に挟まっちゃって取れない! 大丈夫、そのうち融けるから。(^-^)v
祭壇に豚の頭を飾るお国柄だけあって、トンちゃんへの思い入れが違うね。

昔はジャガイモを剥いた皮を集めて作っていたそうなんだけれど、今はどうなんだろう。
日本に持って帰って来て、たこ焼きを食べるお客さんに出してビックリさせようと、
コンビニや百貨店を探したが見当たらない。専門業者の取り扱いらしい。
次回、行くチャンスがあったら絶対手に入れたい一品です。

次回行ったら手に入れたい一品、第弐弾。 キムチチョコレート。
お土産売り場で、試食しろと煩い…食べたくなかったけれど、観念して口の中へポイッ。
至って普通の甘ったるいチョコレート。商品は要らないと断り、歩き出す事15歩。
「かっらぁ〜い!」って悲鳴をあげて、ムーンウォークで売り場へバックしました。
シメシメって顔をされて、悔しいけれど買っちゃった!
感激するのは自分だけかな・・?と思って、買って来たのは3袋。

当店のお客様は酒飲みばかりなので、チョコを勧めても見向きもしない。
そこを何とか無理やり食べさせると、顔の表情が刻々と変わる面白さ。
口をあいたまま、声にならない言葉が返って来ます、「辛っ!」(>ω<;)
(¬_¬) 頭ん中、汗かいているし。
先日、2・3個分けてやった男性が来店して言いました。
「小学校2年の坊主に食べさせて、女房に叱られた」って。 馬鹿だ!コイツ…。





Re: ふぅ〜、やっと終わった。(;^_^A  はるみん - 2004/03/01(Mon) 16:10 No.res3458_1

おお、のび太さん、おっかえり〜ヾ(^▽^)/゛

>「深刻な 申告する文字 芯が濃く φ(._. )」 
わっはっは、いきなり笑わせてくれるね〜。そうじゃなくっちゃ。
>こんなんでも川柳部屋にいけますか?
いけるいける。このままコピペで行ってください。ヾ(^▽^)
ほんと、自営業はこの時期慌しいよね。
私はインターネットから申告をやってみました。
前にやってみようとしたら入れなくて、てっきり問題があったので閉鎖しているのかと
思ったら、なんとgoogleのPOP-UPストッパーを使っていたせいと判明。☆\(ばき)))
今日改めてやってみたらいとも簡単!あとは郵送でOKだって言うし、
ほんと良い時代になったものです。のび太さんもまだなら是非お試しあれ。

>芋楊枝
>楊枝自体が歯に挟まっちゃって取れない! 大丈夫、そのうち融けるから。(^-^)v
わっはっはっは。それはいいわ。(^O^)
こっちでもジャガイモから作った使い捨て皿というのを見たことがあるけど、
あれは土に戻るからっていうことだったよ。
豚ちゃんのことを考えてというのは泣かせますね〜。

>キムチチョコレート。
そういえば、前にキリプレで「オホーツクの塩チョコ」を所望されたことがあったよね。
こんど変なチョコ見つけたらのび太さんのキリプレ用にチェックしておくね。(^o^)





見つけたっちゃスムニダ  はるみん - 2004/03/01(Mon) 21:37 No.res3458_2

あははははは。なんで写真がないのか不思議に思っていたら、
アルバムにいっぱい載ってたよ。
いいね!いいね!ソウル。行きたくなっちゃったよ。

みなさんも見てきてね〜。
おいしそうな写真がいっぱいで
観光ルートじゃないソウルが見れますよ。
でもおなかがすいている時は止めといたほうがいいと思う。ヾ(^▽^;)

後ろから2枚目にのび太さんめっけ。
生のび太は4日間限定メニューだそうです。急いでね!ヾ(^▽^)/゛
#のび太さんのホームアイコンまたはここをクリック!





Re: ふぅ〜、やっと終わった。(;^_^A  のび太 - 2004/03/01(Mon) 21:48 No.res3458_3

眼鏡屋さんに報告するのに、どうしても出さないといけない画像だったのですが、
見つからないようにラストに持って行ったのですが、「LAST」をクリックすると
思いっきり開くので、意味が無いと思ってラス前にしたんです。

こっそりホームページの所にURLを入れたから見つけ辛いと思ったし、
まさか食べ物ばかりの画像を61枚も見る人はいないと思って油断していました…。
うぅ〜侮れない ( ̄¬ ̄)チェッ!





Re: ふぅ〜、やっと終わった。(;^_^A  高木 - 2004/03/02(Tue) 00:08 No.res3458_4   HomePage

のび太さん、おかえり〜
写真見てきました、つい先日なのに懐かしい思いで拝見しました。
ふぐの店では蚕の繭やバイガイみたいなものは出ませんでしたか?
公州でたべましたが、さすがに蚕の繭は手が出ませんでした。
市庁にも有ったんですね、知りませんでした。





Re: ふぅ〜、やっと終わった。(;^_^A  のび太 - 2004/03/02(Tue) 10:29 No.res3458_5

高木さん、お久しぶりです!

>ふぐの店では蚕の繭やバイガイみたいなものは出ませんでしたか?

なななっ何ですか?それっ! お蚕さんですか?繭玉ですか?それとも両方…。
いずれにしても、僕が行った店は単純に「フグ&アンコウ」しか有りませんでした。

>市庁にも有ったんですね

市庁舎裏の店もそうですが、新沙洞の画像にも有るように、「高級海鮮料理店=ふぐ」
みたいな所がありまして、あちこちにフグの看板を見かけましたよ。
新沙洞は、長距離バスのソウル−釜山線ターミナル駅の近くに開けた街なので、
釜山や馬山の人達が多く住み着き、海鮮料理が発達したと聞いています。
元々はアンコウが有名で、後にケジャン(蟹の醤油漬け)の店が集中して、
今ではカニ料理全般が有名になっていますので、アンコウ・蟹・フグならこの地区!





Re: ふぅ〜、やっと終わった。(;^_^A  はるみん - 2004/03/02(Tue) 15:58 No.res3458_6

わ〜「繭」ですか!?>高木さん
どうやって食べるんですか?
あれって、中身は芋虫ですよね。(^^;
それを、芋楊枝で刺して食べながら、いやーねっとりしておいしい、
とか言うのかなぁ〜。あはは。





Re: ふぅ〜、やっと終わった。(;^_^A  高木 - 2004/03/02(Tue) 18:19 No.res3458_7   HomePage

蚕の繭だと言っていましたが、中身の芋虫(蛆虫)です。
それをたぶん(よく見ないうちに友人が返してましたので)
佃煮みたいに炊くか、炒めた物です(日本でも蜂の子を食べますよね、
そんな感じ)
バイガイはかなり小さくタニシを長くしたもの?でした



にがり  はるみん - 2004/03/01(Mon) 16:24 No.3461

買ったよ〜。\(^o^)/
み〜さんのアドバイスを聞いておいてよかった。
最初、天塩の会社から出ているのを買おうと手にとったんだけど、
裏を見たら、説明には海水から取ったかのように書いてあるんだけど、
名称は「塩化マグネシウム」になっていたの。
この写真のほうは、原材料「海水100%」で「粗製海水塩化マグネシウム にがり」
となっていたので、こっちにしました。
でもこれね、インドネシア産というのがチトひっかかる。
インドネシアの海ってきれいかな?(笑)





Re: にがり  lou@ご無沙汰仮面 - 2004/03/01(Mon) 21:10 No.res3461_1   HomePage

おおっ、はるみさんもにがりスタートですか?
私は先週ようやっと一本目が飲み終わり、今週からおニューのにがりです。
ちなみにlouの今飲んでるのもインドネシアの海のですよー。
ちなみにその前はスーパーで一番安かった、海水からじゃないにがりでした。

口コミ情報とか調べていると、摂りすぎると頭痛がするとか、中には体に合わない人もいるようです。
ここでにがりダイエットの効果についていろいろ書いてあるので参考にしてみるのもいいかと。
あ、先週まで飲んでたのはここにのってる写真の中の、前列右側の青いラベルのです。

マイクロダイエット、うちの同僚も現在やってます。一日1食。
2週間で2キロくらい痩せてます。即効性ではやっぱりこれにはかなわない(笑)。





Re: にがり  はるみん - 2004/03/01(Mon) 22:16 No.res3461_2

お、louっち。(^o^)ノ
早速、飲んでみました。
4滴ほど、アイスゴーヤ茶にたらして・・・・・胸ヤケしました。たはは(^◇^;)
でもこれは簡単だから続けられそうです。

>ちなみにその前はスーパーで一番安かった、海水からじゃないにがりでした。
う?ってことはそれでも効果があったってことね。
マグネシウムって要するに微量金属、ミネラルっていうのでしょ?
ビタミンとかミネラルが足りないと減食しても脂肪が減らないものね。
そういう効果なのかな?これも。

>マイクロダイエット
私も10日で2キロは減りました。
努力の割りに体重はさほど減ってないけど、体脂肪は5%減だからけっこういいでしょ?
これを完璧にやれたら、効果はあるし汚くならない(笑)と思うけど、
なにせ、値段が高いのと、やっぱり何かを噛み噛みしたくなるんだよね〜。
なんだか、歯の伸びすぎたハムスターの気分。(^^;

#「ここ」クリックしてみたけど、にがり情報どこにあるのか
探せなかった。<(^o^)☆\(^^;)
あとでまた行って見ます。



ようやくネットに復活できたです  あっか - 2004/03/01(Mon) 16:29 No.3462

長かったです。
いつからだろう?
古いウィルススキャンをアンインストールしたはずだったのに
新しいのをDLしたとたん、ネットに接続できなくなっちゃって・・・。
いろいろ試してみたけどうまくいかなくて
最後の手段としてPCを初期化してしまいました。

ネットにはつなぐことはできたものの
これからプリンターのドライバから入れなおさないといけないのです。
はぁ。面倒だなぁ。





Re: ようやくネットに復活できたです  はるみん - 2004/03/01(Mon) 16:44 No.res3462_1

おお、あっかちゃん
しばらく音沙汰がないと思っていたら、そんなことになっていたですか。
私も先週はPC乗換えでパソコン前にへばりついてたけど、
トラブっての再インストは乗り換えよりも大変だよね〜。
がんばってね〜。

ウィルスチェッカーってのはどうも鬼門だね。
私も前は入れていたけど、ソフトで相性が悪いのがあったり、
重くていらいらするのではずしてしまいました。
マッカフイー君の大騒ぎは心臓に悪いしね(笑)。

もし、あっかちゃんのプロバイダーでメールチェックサービスを
やっているようだったら、そっちを使ってみたら?
個人で消毒するよりも安全で安心だよ。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -