198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
ヤフオク  じゅび - 2004/03/17(Wed) 21:36 No.3642   HomePage

はるみんさん、すごい!
とうとう出品されたのですね。
早速見てまいりました。値上がりしているじゃないですか〜。
写真もきれいに撮れているし、説明も丁寧で好感がもてますね。
いい値段で落札されるといいですね。祈ってます〜。

私はもっぱら、買い専門で、まだ売ったことがありません。
写真を撮るのが面倒ってのもあります。(写真があったほうがいいみたいなので)
欲しい品は、検索で探したり、あるいは、アラート機能というのがあって、
そちらにキーワードを登録しておくと、ヤフーからメールが届くようになっています。
今まで、本やくだらないものばかり、落札して無駄遣いばかりです。
勢い余って、定価より高くついてしまったことも(^^;)。





Re: ヤフオク  はるみん - 2004/03/17(Wed) 22:40 No.res3642_1

じゅびさん。見てくださってありがとう (^o^)ノ

>値上がりしているじゃないですか〜。
へへへ。でもあのうち2人は関係者らしいの。
ひょっとしたら、あとの1人もそうかも(笑)。

>アラート機能
あ、そういうのがあるんですか?
さっそく試してみます。
じゅびさんもヤフオク経験者だったんですね。
若い人はこういうのサクサクこなしていますよね。

最初はドキドキでしたが、案ずるより産むが易しde,
やってみたら手続きは案外簡単でした。
ああいうフォームを配布しているところってけっこうあるんですね。

売るほうはお金が入ってから送るので安心かと思っていましたが、
実際やってみると、売れるかどうか。(^^;
でも楽しい経験でした。
って、まだ終わってないけど。(^.^*)>゛



さくら、プリーズ  haruru - 2004/03/16(Tue) 20:26 No.3630

サクラ咲く作戦、私が変わりに勤めましたよ>のび太さん

でも私もヤフオク初体験。
色々聞いて(IもPも)入札方法も・・・
でも間違えちゃって自動入札にしたつもりが、ドカ〜ンと一発で金額が入っちゃって。
やり直すにも、取り消し方法が書いてない。
まっ、最低落札価格には届いてないようだからいいかなって思いましたが。

しっかし、物凄い数が出てるのね?
果たして、はるみんのパソに辿りつける人がいるのだろうかって少々心配。

でも、いい値がついたら、きっとハマるかもね?





Re: さくら、プリーズ  高木 - 2004/03/16(Tue) 20:44 No.res3630_1   HomePage

あははは・35000円の入札、haruru さんでしたか?

YAHOOも商売人ですね、
「注目のオークション」とは何ですか?
リストページに表示される「注目のオークション」とは、出品者が出品オプション料を支払い、自分のオークションを目立たせることができるシステムです。

つまり目だたせて入札がほしい人は 「注目のオークション」で出品オプション料を
払って下さいと言う事なんですよ、結局損をしないのが YAHOOという事でしょうか

のび太さん入札は出来ませんが、見るだけなら無料です。
ここは申し訳ないですが高みの見物と行きましょう。(^_^;)☆バキ\(--;)





Re: さくら、プリーズ  はるみん - 2004/03/16(Tue) 22:30 No.res3630_2

あははははは。なーーんだ。はるるんだったんだ。
さっき見て、おお、いきなり5000円高でついているってびっくりしちゃったよ。
ありがとうね。景気付けになったわ。
大丈夫よ、最低落札価格は強気に6万にしたから。(^o^)ハハハ

高木さん
その注目のオークションって、私も説明は読んだのですが、いまひとつ
よくわからなくて。。(^_^;)>゛
あれは、例えば1番高い人が500円出していたのですが、
そうすると、1ページ目の一番上の写真に載せてもらえるっていうことですか?
それとも、私のが載っている、後ろの方のページのTOPに載せるということなのかしら?
どっちにしても、最後の2日くらいになったら、何か手立てを打たなければ
なかなか値はつかないでしょうね。
私もいまだにTOPからは自分のオークションページに辿り着けていません。(^^;

*今見てきたら累計の訪問客は241人もいました。
みなさんどうやって見つけるのかな?





ひょえ〜〜〜 (゜∇゜)   はるみん - 2004/03/16(Tue) 23:37 No.res3630_3

はるるんの呼び水の効果があったみたい。
今見たら。42,000がついていました。\(^o^)/
訪問客も269人ですって!
ウォッチリストに追加してくれた人も12人もいるらしい。うれしいな。
みんな関係者だったりしてヾ(^▽^)





Re: さくら、プリーズ  suka-B - 2004/03/16(Tue) 23:39 No.res3630_4

y551177はわたしです。(*^o^*) わはっ  遊んでゴメン。 まじめにやれ!!って
ヤフーさんに言われるかな? でも 値を吊り上げてもヤフーさんは 損しないし。
ま・いいか。   おやすみなさい。





Re: さくら、プリーズ  はるみん - 2004/03/17(Wed) 00:47 No.res3630_5

あははは、すかちゃんも。(^o^)
ありがとうね〜(^o^)ノ
後の1人も関係者のような気がする〜(^^;





Re: さくら、プリーズ  高木 - 2004/03/17(Wed) 01:34 No.res3630_6   HomePage

サクラ咲く作戦、盛り上がってますね、
注目のオークション、500円が最高値ですか。
説明では一番高値の方が1ページ目の表の一番上に表示されると
言う事だと思いますが?
>私もいまだにTOPからは自分のオークションページに辿り着けていません。(^^;

これは検索です。PCからノートに行って機種番号で絞り込むと表示されます。
でも普通はこの後NECから機種を絞り込んで、かもしれません。
今日まで、まったく同じスペックで1台あったのが時間切れで無くなりましたので
そのお客さんも来ている可能性があります、ただ前の1台も最低落札価格に届かなかったようですね。





Re: さくら、プリーズ  のび太 - 2004/03/17(Wed) 03:05 No.res3630_7

おぉ〜〜〜haruruさん&suka-Bさんサクラ咲く大作戦開始して下さいましたか。
いやぁ〜、たった¥280の事なんですが、一件に付き…ならOKだったのですが、
毎月とられるんですもんね…これから先に利用予定ないしね。
だって、ヤフオクってなんだか怖くって…ツワモノどもの戦場みたいですやん♪
最近ようやくAmazonの中古本を買い始めた僕にとってはね。(;^_^A

先日も、「エアラインハンドブックQ&A」¥2,718を USED価格¥700でGET。
今 見て来たら、現在のUSED価格¥1、400が最低価格だった。

これが傑作 (^m^*)エヘヘ
本が届きました。 なんと福島県郡山市の女性から。
中身をパラパラ見たら、ものすっげ〜専門的な解説で、英語と数字と航法図ばかり。
もっと簡単な素人向け面白本だと思っていた…。監修が全日空広報室だし。
¥700で良かったぁ〜、¥2,718も出していたら泣いとった…(T-T)/~と思いました。

さて、読み始めました…10ページほど読み進んだ所から、ページが開き難くなった。
ありゃぁ〜、郡山市の彼女…これから先、読んでいないんだっ Σ( ̄□ ̄;)!!
おそらく彼女は副題の「航空界の基礎知識」を見て、
Q:出発時刻とは、どの時点を言うのですか?
A:一般的には車止めが外されて、主車輪が回転を始める時刻を言います。
みたいな内容の本だと思ったに違いない。 d(-_^)

道理で、注釈に「新品同様」って書いてあった筈だわ…納得。
だって、他の出品者は「良品」とか「汚れ無し」程度で¥1,400が最低な訳で…。

¥700でGET出来た運の良さを噛締めていると同時に、
10ページしか読まずに、破格で売りに出した彼女の悔しさも噛締めています。
「航空行政の問題点と施策」で行き詰まっていますが、彼女の為にも完読します!

同時に注文した、明石ライブラリー58「地図がつくったタイ:国民国家誕生の歴史」は
¥3,980もするのに、USDEが出ていないから定価で買いました。
僕が初出品者になりそう…注:と参考文献と用語解説だけで100頁もあるんだもん。 

高木さん<「コリアンライス」で、どうしてラーメンなんでしょうね?
コリアンヌードルとかコリアンフードなら話は分かりますがね…。
JALのファーストクラスのラーメンは、僕の涙で塩ラーメンになっていました。

はるみんさん<春の椿事でしょ?! 「HAMIX:深夜の怪線!」( ̄m ̄)プッ
本が書けそうだね♪ PCから貞子が出てくるの! 
オイオイッ 今 丑三つ時だよ…\(◎o◎)/! 酒飲んで寝よっ(-_-)zzz...





Re: さくら、プリーズ  はるみん - 2004/03/17(Wed) 17:05 No.res3630_8

いやー、連日の夜更かしがたたったのか、今日は午後から眠くて眠くて、
3時から今までしっかり昼寝。
今日は結局、掃除してはなと遊んだだけで半日終わってしまいました。(^.^*)>゛

■高木さん
ああ、やっぱり検索で見つけるしかないんですね。
じゃ、その機種が欲しくて探している人とか、値段で探している人に
見つけてもらわなきゃ、売れそうにもないですね。

注目のオークションに場所代を払っている上位の人は、ほとんど業者みたいですね。
さっき見たら最高額は900円になっていましたよ。
で、売れても、最初に設定した日にち満了になるまで場所代は払わなきゃいけないんですって。
胴元丸儲けってやつですね(笑)。

■のび太さん
>だって、ヤフオクってなんだか怖くって…ツワモノどもの戦場みたいですやん♪
はははは、全くです。
私のもこのまま場所代だけ取られて終わりになりそうな予感。
ま、NECの下取りっていう逃げ道があるから、経験したって言うだけでもいいかな。
終わったらさっさと解約しなきゃ、毎月引き落としになっちゃかなわん。(^^;

>最近ようやくAmazonの中古本を買い始めた僕にとってはね。(;^_^A
Amazonnは1,500円以上買えば送料なしだし、システムが簡単でいいよね。
私も液晶を買った時のクーポンがあるので何か買おうかな。

この間、usedに無線LANカードを出してみたんだけど、価格設定は自由なんだけど、
状態を入れると自動的に向こうがお勧め価格を示してくれるの。
で、売れたらAmazonがお金を振り込んでくれて、送料の一部負担をしてくれるのよ。
至れり尽くせりでしょう?
難点は、Amazonで今扱っている商品じゃなきゃいけないのと、
見ている人の数がヤフオクに比べて少ないってことかな?
でも売り買いが個人で直接じゃないから、安心よね。

>「エアラインハンドブックQ&A」
わっはっは。ほんとだ。タイトルだけ見ていたらわかりやすい本だと思うよね。
ネットじゃ立ち読みできないしね。



フイッシュ、オンリー  ミセスコロンダ - 2004/03/16(Tue) 12:03 No.3622

コマーシャルでやってます。飛行機の中で食事が運ばれてくる場面。
ちょっと年のいったスッチー、「チキンオアフィシュ?」
まだ若くて、たぶん海外旅行が初めての男の子、必死で用意してた「チキンプリーズ!」
ああそれなのに、スッチーにこりともせず「フィシュ、オンリー。」
「選べないなんて、、」という落ちがついて笑わせてくれます。

「フィシュ、オンリー」といわれて奈落のそこに沈む感じが分かるね〜と何気なしに
つぶやいてたら、
「チキン、オンリーといわれたら奈落や」
そっか、夫はチキンが苦手でした。
昔の海外旅行、飛行機のエコノミー席って後ろのほうはチキンしか残ってないことがありましたね。
今は改善されてるんでしょうか、それともコマーシャルのように悲喜劇はくりかえされてるのか。
スージーさんやのび太さんが気軽に飛行機を利用されてるのをみていて
一度聞いてみたかったんです。(^o^)丿





Re: フイッシュ、オンリー  スージーQ - 2004/03/16(Tue) 12:40 No.res3622_1

機内食にはフィッシュは登場しませんね。
チキンorビーフ、どういうわけかチキンのサイドディッシュは東洋風でライス、
ビーフにはポテトが定番。考えて見ても売り切れですと言われた記憶がない、いや
覚えてないだけかも。
おそらく好みの割合の平均が大体決まっていて、その割合で搭載しているんでしょうね。
東京で調達される機内食の方がやはり美味しいです(多少マシだという程度ですが)
私はおむすび、娘はカップラーメンを持って飛行機に乗ります(笑)





イチかバチかなんですが…。  のび太 - 2004/03/16(Tue) 13:09 No.res3622_2

そのコマーシャルは見た事が無いんですが、僕のケースを紹介しますね。

> 今は改善されてるんでしょうか

僕の知る限り、改善はされていないと思いますよ。 航空会社によりけりですがね。
先日の大韓航空は近距離なので、チョイスは有りませんでしたが中身はGOODでしたし、
名古屋発バンコク行きの日本航空は、「こんなもん食えるか!機内食」です。
同航空会社で同程度の飛行距離でも、激戦路線か独占路線かで全く違いますから…。

そこで、僕の常套手段なんですが、
希望の食事が無いと断られると、「じゃぁ〜要りません!」と断ります。
これにはチョットした経緯がありまして…。
以前に搭乗したキャセイのエコノミー席での事です。
直前の席まで希望を聞いていたのですが、僕の席には無言でビーフを出して来ました。
「魚を…」と言うと、「無くなった」との返事。
僕は好き嫌いが無いので酒の肴になるものなら何でも良かったんですが、
その客室乗務員の態度に腹が立ったのです。 無くなったら無くなったで、
一言あって然るべきで、それを無言で差し出すとは何事ぞ!
「ビーフしか残っていませんので御了承下さい。」とかって言われれば、
「それで結構ですよ♪」と快く受け取ったものを…。
それでも彼女は「無い物は無いんだから、しょうがないじゃない…」みたいな態度。
こちらも意地になって「要りません!」と断って腕組みして憮然としていました。
上級アテンダントに注意でもされたのか、彼女が僕の席に来てコソコソ話しました。
インスタントだがラーメンがある…とか、エビチリならどうだ…とか。
どう言う事かと問えば、ビジネスクラス用のサイドメニューなんだそうです。

こちらとしては彼女の態度に腹が立ったのであって、別にビーフでも良かった訳で…。
ラーメンなど酒の肴にもならないし、ココでそれを受け取ってしまえば、
彼女が自分の対応の拙さを反省する事はあるまい。
ココは空腹を我慢して断固として「要らない」を押し通すべきであると考えました。

が、「ズルイ・特別・えこひいき」に弱い僕は、「ビジネスクラスのサイドメニュー」
の言葉に確たる信念はいとも簡単に崩れ去り、「両方もらえる?! (^m^*)エヘヘ」

その後、周りの鋭い視線を浴びながら、針のムシロでビールを飲む事になろうとは、
予想だにしなかった、浅はかな旅人となっていました。
それでもあの時の差別の味が忘れられず、無くなりそうな物をリクエストして
無いと分かるや、「要りません」を連発するアサマシサです。(^_^;)☆バキ\(--;)

でもこれって、アジア系の航空会社&中距離路線に限るかも…。
アメリカ系航空会社と近距離路線は、「あっ、そうですか (^-^) ♪」でオシマイ。 
近距離ならまだしも長距離の時には避けた方が宜しいかと…。

************************

あっ、書き込み終わって投稿したら、スージーQさんが…

そうですね、アメリカ系の航空会社は選択肢が少ないですね。
欧米系は機内食廃止の方向にありまして、その分料金を低くするそうですが…。

アジア系は、宗教が絡む事が多いので魚系ORチキンは搭載必須でしょうね。
タイ航空のエコノミーは基本的にビーフOR中華ORタイ風カレーの3種です。
特に日本発のアジア便機内食の中華は、上海焼きソバ・エビチリ・酢豚・野菜のウマ煮
チキンのカシューナッツ炒め等など、酒がすすみますよ。
大韓航空の帰国便は「穴子のちらし寿司」でした。
エアーインディアのカレーは評判が良く、それが食べたくて搭乗希望する人もいます。

アジア系航空会社が機内食を充実出来るのは、国策会社が多いので、
採算度外視・お国の名誉的サービスがあるからなんだと思います。





機内食といえば  はるみん - 2004/03/16(Tue) 14:16 No.res3622_3

30年前初めてノースウエストでアメリカに行ったとき、
近くの席の人が「コーシャフード」を頼んでいたのを聞きつけ、
好奇心いっぱいのお年頃の私、本で読んだことがあるだけのコーシャフードを
食べるチャンスと、自分の番が回ってきた時にすかさずそれを頼みました。
どうみても敬虔なユダヤ教徒に見えそうもない私を、
年配のスッチーは一瞬怪訝そうな顔をして見ていましたが、
余っていたのか、にっこり受けてくれました。

出てきたのは、全体を紙で包んで司祭(?)の封印がしてあるもの。
中身はベーグルにクリームチーズとスモークサーモンを挟んだサンドイッチと
野菜のサラダ、それに何かスープがあったような記憶。
なにせ、日本にはマクドナルドもなかった時代。
ベーグルも、スモークサーモンも、クリームチーズも初体験。
それはそれは美味でした。一緒に言った友達がステーキを選んで後悔してました。
その後ベーグルに再びお目にかかったのは、それから20年近く経ってからでした。

>アジア系航空会社
乗ったときからエスニックな匂いがして好きです。
飛行機はボロくて怖いけど。

昔は欧米のエコノミーでも、(NWでも!)食事がよかったですよね。何回も出たし。
そういえば国内線でも出てましたよね。今は空弁買わされちゃうものね。

*顔文字が入っていないパソコンからの投稿で辛い!(汗)





Re: フイッシュ、オンリー  スージーQ - 2004/03/16(Tue) 14:51 No.res3622_4

>上海焼きソバ・エビチリ・酢豚・野菜のウマ煮
チキンのカシューナッツ炒め等など、酒がすすみますよ。
わー美味しそう!
私が何時も乗る便はシアトル発成田経由バンコック行きだけど、アメリカ系の
航空会社で長旅はしたくないなぁ、やはり日本に行ってからアジア系の航空会社を
利用してアジアに旅行してみたい!たまには日本以外のところに行きたい!
私って機内食の記憶があまりないんです。





Re: フイッシュ、オンリー  ミセスコロンダ - 2004/03/16(Tue) 15:14 No.res3622_5

おー、早速に皆さんお返事いただきありがとうございます。
さすが、皆さん普通の人のやらないことをいろいろと(^o^)丿

スージーさん、カップラーメンとおにぎり、いいですね〜
お湯がもらえるなら、味噌汁もオッケーですね。

のび太さん、すごいわ。外人スッチーに負けないなんて。
周りの日本人の心の狭さよ。同じように誰か「フィシュプリーズ」といえば良かったのよ。
謙譲の美徳なんて海外ではほとんど通用しませんものね。

はるみんさん、コーシャフード、今でも食べれる人ってそんなにいないのでは?
国内線、空弁っていうんですか。空港に行ったときにのぞいてみよう。

わたしがみたCMはブロードバンド、フレッツが選択肢があるという意味の広告でした。インターネットで探したんだけど見当たらなくて。
どなたか探せたら、教えて。
全国ネットで放送してるものとばかりおもってたので、、
断られたときの男の子の気持ち、痛いほどわかるんですよ。
だって、「チキンプリーズ」以外の言葉、用意してなかったでしょうから。(^_^)





Re: フイッシュ、オンリー  はるみん - 2004/03/16(Tue) 16:09 No.res3622_6

ありましたよ。「機内食編
やっぱり西日本だけだたみたいです。

ちなみに、検索用語は「NTT TVCM チキンプリーズ」でした(笑)。

下に行っちゃったけど、スージーさん
オークション、覗いてくれてありがとう!

入札制限>
のび太さんはたぶん大丈夫だよ。
さくら、プリーズ。(^▽^)





Re: フイッシュ、オンリー  のび太 - 2004/03/16(Tue) 17:08 No.res3622_7

見て思い出した!あったわ…あんなCM。(民放より、おかあさんといっしょ。なんです。)

ヤフオク初体験なんですが、サクラ咲く作戦を実行しようとしたら、
プレミアム会員登録料:月額2百何円とかって…年額ならまだしもねぇ〜。
お役に立てずにゴメンナサイ。 他に方法があるのかな?

僕の友達でも、必ず特別食を搭乗前にリクエストするのが居るよ。
ほとんどの航空会社が72時間前までに予約! が原則だね。
糖尿病用・ベジタリアン用・各宗教食などがありますよね。

でもね、ヤッパリ物足りないみたいで、ビールと名古屋空港の名物空弁「天むす」
をこっそりトイレに持って行って食べている。そこまでしなくても…。

「空弁」人気No.1は福岡空港国内線出発ロビーの「鯖寿司」
3切れしか入っていないんだけれど、売れ切れご免の幻弁当だそうです。

羽田の「焼き鯖のすし」も人気ですが、ありゃぁ〜搭乗口じゃなくても、
表の土産屋やShopで売っているから、空弁とは認めない! マニアとしては…。





Re: フイッシュ、オンリー  高木 - 2004/03/16(Tue) 21:16 No.res3622_8   HomePage

バンコックから韓国(仁川空港)への空路で、たまたまUPグレードをしてくれて
ビジネスクラスに乗っていたときです。大韓航空でビジネスクラスが
空いていたのですが(約30人くらい)そこに2人の客室乗務員という環境でした。
1人は日本語が話せる人です、食事のサービスに来ました。
メニーはコリアンライス&オムライスでしたが、私のところはほとんど
最後でしたのでコリアンライスてなんだろうと思っていたところ、
前の席にいた友人が同じ疑問を持った様で聞きました、(韓国ラーメンです)
という答えで、注文品はオムライスに決めました。
私の番になったので何か言おうとした所、それまでビールとか何かとお願いしていました日本語が出来るほうの人が聞いてくれたのでオムライスといったんですが出して来たのが話せないほうのスッチーだったので、てっきりオムライスが来ているものと思って食べだしたところラーメンでした。ふたを開けたとき気がついたのですが
交換を言うのもなんですし、韓国のラーメンの味を賞味する機会でしたので
いただきました。少し辛いスープでした、でもビジネスクラスでラーメンが出るとは思いもよりませんでしたね。





焼き鯖寿司  はるみん - 2004/03/16(Tue) 22:15 No.res3622_9

ちょうど夫の出張土産の焼き鯖寿司の写真がありました。
のび太さんが空弁とは認めないと言う羽田のです(笑)。
鯖寿司好きの我々は、これはちょっと脂っぽくて、好みじゃなかったですね。
やっぱり鯖寿司は〆鯖で作ったのがいいですね。

焼き鯖寿司は「みちこの鯖寿司」とかいうのでブームになったようですね。
たぶんにマスコミが作り上げたものでしょうけど。

>でもビジネスクラスでラーメンが出るとは思いもよりませんでしたね。
そういえば、せっかくの「おファースト」で、ラーメンを食べた人も
いたんじゃなかったでしたっけ?ヾ(^▽^)

のび太さん
さくら、冗談よ〜。ありがとう!
そっか〜。入札する人も、お金がいるのね。
しっかりしてるね。Yahoo@孫氏





Re: フイッシュ、オンリー  はるみん - 2004/03/16(Tue) 22:20 No.res3622_10

今、時間切れというエラーが出て、3回投稿に失敗しました。
これがのび太さんが、昨日おっしゃっていた現象でしょうか?
2回目のメッセージはサーバービジーで、3日目はLOCKがどうしたとかいうのでした。
うーーん、なんでしょう?



何も言いません・・・  のび太 - 2004/03/16(Tue) 01:23 No.3616

時間が時間なので、お恥ずかしい事で・・・。





Re: 何も言いません・・・  スージーQ - 2004/03/16(Tue) 02:00 No.res3616_1

のび太さんおめでとう!
この時間帯は我らが有利(へへへ)

ちょっとキリ番が増えて良かった。





Re: 何も言いません・・・  はるみん - 2004/03/16(Tue) 02:44 No.res3616_2

オークション初日。
なんだかハイになってまだ起きてます。(^.^*)>゛
のび太さんから、掲示板に入れないって連絡が来たんで、
お試し投稿しにきました。
スージーさんやっほ。(^o^)ノ
のび太さん、お久しぶりのキリゲットおめでとう〜。





Re: 何も言いません・・・  はるみん - 2004/03/16(Tue) 02:45 No.res3616_3

あ、大丈夫ですね。
のび太さん、あとでもう1回やってみてね。
それじゃ、私は入れ替わりに寝まーす。おやすみなさい!





Re: 何も言いません・・・  スージーQ - 2004/03/16(Tue) 09:42 No.res3616_4

昨夜はお疲れさま。
オークションサイト覗きましたよ。
解説がとても丁寧で親切ですね。

こっちじゃ何でも新聞に載せて売ります。新聞に何ページも個人の売り物が掲載
されます。





Re: 何も言いません・・・  のび太 - 2004/03/16(Tue) 11:22 No.res3616_5

はるみんさん < 昨夜は大変お騒がせをしました。
何がいけないのか…? 店のノートからでしたので、未だに原因は不明です。
コピペすると、送信が出来なくなっちゃうんですよ。
家に帰ってから投稿しようと思い、OutLookで送信しようとすると、
「Unicodeで送信しますか?」って言って来るし…。 IMEの設定に問題があるのかな?!
いずれにしても、そのスッタモンダのお陰でキリGETが出来たので、ラッキーかな♪

スージーQさん < ありがとうございます。 今年初めてのキリでした。
昨年の12月21日に「62000」をGETしたのが最後で、久しぶりの今回が「72000」。
って事は、次回は「82000」?! (>ω<;)

実は、昨夜お客さんが切れたのでPC開いて遊んでいたんです。
HAMIXに来たら、「71998」を発見。 そこで「この時間だと、GET可能確立上位は
スージーQさんかな d(-_^) 」なぁ〜んて、書き込んでいたところ、
PCの叛乱に遭い、電源切ったりして悪戦苦闘していたら自分でGETしちゃって、
上記の書き込みを撤回した経緯があったんです。 ゴメンなさい m(_ _)m。

>・このオークションには入札者評価制限がかけられています。

意味も無く、ウケちゃいました。 ヽ(^Д^*)/



明日から・・・  工作員 - 2004/03/15(Mon) 18:19 No.3613

明日から今年2回目の北海道出張です、どうやらこれから2ヶ月に一度のペースでおじゃますることになりそうです、さて今回の出張では釧路〜紋別のロングドライブも経験できそうです





Re: 明日から・・・  はるみん - 2004/03/15(Mon) 21:11 No.res3613_1

おお、最近は北のエリアも縄張りになったんですね。
紋別のほうなら、みかるーさんのところが近いですね。

釧路から紋別って、道あったけか? ヾ(^^;)
斜里、網走あたりを通っていくのかな?
いずれにしても、かなり大変そうな行程ですね。(^^;
冬道ドライブは慣れていらっしゃるでしょうが、どうぞお気をつけて。

札幌圏内で時間が取れそうなら、ご連絡下さい。
豚丼ランチでもごっつぉーしまっす。(^o^)ノ

*まだ朝晩マイナスになる時期ですから、温かい格好でいらしたほうがいいですよ。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -