|
おぉ〜〜〜haruruさん&suka-Bさんサクラ咲く大作戦開始して下さいましたか。 いやぁ〜、たった¥280の事なんですが、一件に付き…ならOKだったのですが、 毎月とられるんですもんね…これから先に利用予定ないしね。 だって、ヤフオクってなんだか怖くって…ツワモノどもの戦場みたいですやん♪ 最近ようやくAmazonの中古本を買い始めた僕にとってはね。(;^_^A
先日も、「エアラインハンドブックQ&A」¥2,718を USED価格¥700でGET。 今 見て来たら、現在のUSED価格¥1、400が最低価格だった。
これが傑作 (^m^*)エヘヘ 本が届きました。 なんと福島県郡山市の女性から。 中身をパラパラ見たら、ものすっげ〜専門的な解説で、英語と数字と航法図ばかり。 もっと簡単な素人向け面白本だと思っていた…。監修が全日空広報室だし。 ¥700で良かったぁ〜、¥2,718も出していたら泣いとった…(T-T)/~と思いました。
さて、読み始めました…10ページほど読み進んだ所から、ページが開き難くなった。 ありゃぁ〜、郡山市の彼女…これから先、読んでいないんだっ Σ( ̄□ ̄;)!! おそらく彼女は副題の「航空界の基礎知識」を見て、 Q:出発時刻とは、どの時点を言うのですか? A:一般的には車止めが外されて、主車輪が回転を始める時刻を言います。 みたいな内容の本だと思ったに違いない。 d(-_^)
道理で、注釈に「新品同様」って書いてあった筈だわ…納得。 だって、他の出品者は「良品」とか「汚れ無し」程度で¥1,400が最低な訳で…。
¥700でGET出来た運の良さを噛締めていると同時に、 10ページしか読まずに、破格で売りに出した彼女の悔しさも噛締めています。 「航空行政の問題点と施策」で行き詰まっていますが、彼女の為にも完読します!
同時に注文した、明石ライブラリー58「地図がつくったタイ:国民国家誕生の歴史」は ¥3,980もするのに、USDEが出ていないから定価で買いました。 僕が初出品者になりそう…注:と参考文献と用語解説だけで100頁もあるんだもん。
高木さん<「コリアンライス」で、どうしてラーメンなんでしょうね? コリアンヌードルとかコリアンフードなら話は分かりますがね…。 JALのファーストクラスのラーメンは、僕の涙で塩ラーメンになっていました。
はるみんさん<春の椿事でしょ?! 「HAMIX:深夜の怪線!」( ̄m ̄)プッ 本が書けそうだね♪ PCから貞子が出てくるの! オイオイッ 今 丑三つ時だよ…\(◎o◎)/! 酒飲んで寝よっ(-_-)zzz... |