198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
またやってくれました  スージー - 2004/12/22(Wed) 00:21 No.6798   HomePage

☆春風亭小朝が贈る「素敵なクリスマス JAZZとクラシックの夕べ」ディナーショー☆
出演:春風亭小朝、川井郁子、前田憲男、林家こぶ平

チケットを見て『えっこれって落語のディナーショーじゃないんじゃない?』
以前落語のディナーショーに父を連れて行ったことがある姉は小朝、こぶ平の名前を
見て同じ落語のディナーショーと信じてチケットを購入。
またしてもこの忙しい時期に父のためにと買ったディナーショーのチケット、姉妹2人で
行ってきました。
ショーが始まると『お父さん来なくて正解ね』と姉が一言。
前田憲男さんのジャズピアノと売れっ子の川井郁子さんのバイオリンを楽しんできました。
明日は四国の金毘羅様へ。
今から宿で温泉につかってゆっくりするのが楽しみ。
明日も9時出勤で父を迎えに行きます。





Re: またやってくれました  はるみん - 2004/12/22(Wed) 10:52 No.6799

おはよう!
な〜に、どういうことだったの?
小朝、こぶ平さんは司会だったわけ?
でも、前田憲男さんtと川井郁子さんの演奏なら楽しめたでしょう。
明日から温泉?
四国は暖かくていいわね。
のんびり楽しんできてね。気をつけて行ってらっしゃい。

私は今日は年賀状印刷している間に掲示板移動と
HP移動をやろうと思っています。
邪魔が入らなきゃ、夕方まで終わる予定なんだけど、どうかな。



あのパン。。。  恵里子 - 2004/12/18(Sat) 19:49 No.6783   HomePage

こんばんは
今日は気持ちの良い朝でしたね。
それだけでわたしは今日一日気分よく過ごせました。

先日東札幌まで行って買ってきたパン。
安全性重視・・・とはわかっていても、菓子パンは家族にイマイチの評価。
でもこの写真のパンはトーストしてからバターを塗って、
さっとオリーブオイルと塩コショウした
キャベツと頂き物のカールレイモンの粒胡椒たっぷりのローストポークを挟み
種入りマスタードをたっぷりつけて食べたらパンの粗引き穀物の香ばしさもあって
目出度く好評を得ることができました^^

今日はすべてうまく事が進んだ一日でした。
今日の運勢。。。おうし座よかったのかな?^^
ついでに宝くじもあたるといいな~fufu~
はるみんさんはクリスマスにむけた準備で忙しかったのかな〜

写真のパン、半分食べてしまってから「はるみんさんに見せてあげよう」
と思って撮ったのでかじりかけでごめんなさーい





Re: あのパン。。。  はるみん - 2004/12/19(Sun) 00:43 No.6787

今日はちょっと寒かったけど、朝はお天気よかったですね。
お天気に左右されるって確かにあるよね。
日照不足は欝になるって言うから。

そういえば、私あそこで甘い系は買ってこなかったんだわ。
グラハムチーズパンが、塩味かと思いきや、表面に蜜を塗ったような
ちょっと甘い味でガッカリでしたが。
いったいに発酵オーバー気味のきめの粗いパンでしたね。
水分もちょっと多かったし。粉のせいもあるかもね。

これはグラハムパンのほうかな?
そりゃー中味がおいしいものだもの。おいしいに決まってるわ(笑)。
いいな。こういう組み合わせ。
私も明日、切り落としベーコンとキャベツでやってみようかな。

>食前食後-漢方の話
邱 永漢(←やっと出た・笑)
私も昔たぶんこの本読んでるわ。
恵里子さんの日記に書いていたこと、記憶にあるもの。
邱永漢さんの本は何冊か読んだけど、どれがどれやら。
経済のことや社会の仕組みの話が多かったような記憶だけど。
台湾の人だっけね。そうそう、お金の神様といわれていたよね。
日中国交回復以前だものね。時間がたつのは早いね〜(汗)。





Re: あのパン。。。  恵里子 - 2004/12/20(Mon) 23:01 No.6795   HomePage

こんばんは
はるみさんも邱永漢の本読んでましたか^^
(邱永漢の漢字、はるみさんの文章からコピーしました^^)
経済の話がわかりやすくて面白かったですよね。

あー今年も残すところあと10日あまり***
はるみさんの家はピッカピカ☆でいいな〜
私はまだ掃除にかかれないでいるんです。

U〜〜Mあきらめないぞー
(最後、まっいいか!にならないように。)

きれいにしてもすぐ汚れるし、散らかるし・・・
掃除は苦手★*でございます;





Re: あのパン。。。  はるみん - 2004/12/21(Tue) 13:15 No.6797

ああ、恵里子さん、ごめんなさい!
夕べ見落としていました。この記事。
管理人からしてこれですものね。
ツリー移動がないのはやっぱり難しいかな〜。
大急ぎで、掲示板引越ししなきゃ。

大掃除
私も年々面倒で。やっとこ台所だけしました。
もうこれでいいや(笑)。
家はきれいに見えましたか?
私は恵里子さんちの方が、何倍もきれいに見えましたよ〜。
お互いに隣の芝生状態ですね(笑)。



Re: 続く時は続くものです(^^ゞ  高木 - 2004/12/18(Sat) 20:54 No.6784   HomePage

年末まで後2週間を切りました、
植木屋にとってはここが正念場です、と言うものの
日が暮れると自分の時間になりますので、キリを狙っています。
こちらも追い込みです。
一枚目はこれはと思ったんですが!!





Re: 続く時は続くものです(^^ゞ  はるみん - 2004/12/19(Sun) 00:20 No.6785

いいゴロゴロですね。(^。^)
OK!通しましょう。
そうすると、これでリーチですね。
さて、スージーさんとどっちが先かな?
コロンダさんも追い上げがんばって。(^o^)ノ





Re: 続く時は続くものです(^^ゞ  はるみん - 2004/12/20(Mon) 00:58 No.6788

↑この6785のレス、どういうわけか6785のとWになっていました。
書いた直後は存在していたし、寝る前に取ったバックアップにも
存在していたのですが、どうしたかな〜?
とりあえずバックアップから復活させました。

高木さん失礼しました。m( _"_ )m
コロンダさん、教えてくださってありがとう。(^o^)ノ





Re: 続く時は続くものです(^^ゞ  はるみん - 2004/12/20(Mon) 12:14 No.6789

夕べは気づくのが遅くて、どうしてこうなったのか検証までできなかったのですが、
今見ると、新着の方にも6785の記事が載っていないようです。
ファイル転送してエディターで見ると、確かに存在しているのですが、
こうなった理由がわかりません。

記事移動が多くて、サーバーのメモリー不足が関係したかもしれません。
申し訳ないですが、当分、レスがついてもツリーがTOPに移動しない設定にします。

*この記事は、monaさんのNo.6754の「続く時は続くものです」の
レスとしてついていましたが、本体を時系列に並べますと、次ページに
なりましたので、これを新規にさせていただきました。





Re: 続く時は続くものです(^^ゞ  スージー - 2004/12/20(Mon) 12:23 No.6790   HomePage

市川雷蔵のおかげで目の回るような毎日です。
昨日も朝掃除、洗濯をしてから地下鉄で1時間かかる実家へ行ってお昼を父と3人で
食べて、買い物、仏壇のお花を替えて軽く掃除をして銀座へ。
さすが二日連続の3本立ては疲れる!
キリ番ゲットは不利ですね、こんな生活してると。
水曜日から2泊3日で金比羅様へ。ただしこれは瑛子さんのディナーショーの
おまけもあるので楽しみなんですが姉は私のファン仲間との10時からの2次会
行ってほしくない様子。
勝手に先に寝ていればいいものをねー、子供じゃあるまいし12時ぐらいまで許す
べきですよね(こういうところが姉と生活してると疲れてくるんですよ)
あーその前に姉が早めに申し込んでしまった小朝とこぶ平のディナーショーが
明日あったわ!当代随一の売れっ子なんで料金も馬鹿高い。
藤田まことのお芝居のドタキャンといいお金がもったいない!





Re: 続く時は続くものです(^^ゞ  のび太 - 2004/12/20(Mon) 15:42 No.6791

#6785の 「ホッケでしたか<アレルゲン」 の件ですよね?!

僕も、題名「初めまして」を読んで、下に行ったら、再びホッケの話。
狐につままれたような感じで、「あれっ?あれっ?」と上下行ったり来たりでした。 





Re: 続く時は続くものです(^^ゞ  はるみん - 2004/12/20(Mon) 16:46 No.6792

あれ〜?のび太さんが見たときもホッケになってた?
投稿直後は、たしかに見た記憶があるんだけどね。
どこですりかわったかな?
どっちにしても、時間ができたら、掲示板だけメモリと容量のあるところに
引っ越しますので、もう少しご辛抱下さい。m( _"_ )m

スージーさん
楽しんでますね。(^。^) でもちょっと慌しい生活。
私はとても体がついていかないわ。

今日も午後から歯医者に行って、そのあとヨドバシカメラに
ウィンドウショッピングに行ったんだけど、
PCと家電と化粧品を見ようと思ったけど、PC売り場だけで
疲れて帰ってきちゃった。
のび太さんご存知の通り、こっちは暖房垂れ流しなんで、
暑さで気力が続かなくなっちゃうのよね。
もっと涼しくしておけば売り上げが伸びるかもなのにね。

そうそう、昨日テレビ東京の旅番組で、のび太さんご贔屓の「ねぼーや」出ていましたよ。
ひと部屋に、殻付き生牡蠣ひと箱お土産につくんですって。
不適切な関係同士だったら、どうやって持って帰るんだろう(笑)。





ゴールインです(^^ゞ  高木 - 2004/12/20(Mon) 21:26 No.6793   HomePage

スージーさん、コロンダさんお先にごめん
「いいごろごろ」を通してもらったのでこれで10pゲットかな?





Re: 続く時は続くものです(^^ゞ  スージー - 2004/12/20(Mon) 22:20 No.6794   HomePage

今夜は忘れずにチェックしたら前キリでした。
未だ3週間あるので頑張ります!





Re: 続く時は続くものです(^^ゞ  はるみん - 2004/12/20(Mon) 23:49 No.6796

おお、高木さんついに達成しましたね。おめでとうございます。
それではさっそく、ささやかな記念の品を送らせていただきます。

スージーさんもあとひとつですね。年内にぜひゲットしください。(^。^)/



初めまして。  じんべ - 2004/12/18(Sat) 09:21 No.6777   HomePage

初めまして!書き込みありがとうございました!
すごーい多趣味な方なのですね〜〜〜〜!
しかも全てがちゃんと出来ていて驚きました。
特に食事の日記はすごい!同じ主婦として恥ずかしく
なっちゃいました・・・反省です(パパごめんって気持ち・笑)

ワンコのご飯の話を見に来たんだった!(^▽^;)
ウチの子も、アレルギーが原因で市販のフードが使えず
手作りになりました(療養食フードが高くて買えなかった〜)
最近、くるみがアレルギーを突然発症しました。その様子は
コチラ→http://members3.jcom.home.ne.jp/speights/index.html/kurumiarerugi128.html
に詳しく載せてありますが、原因は前日に初めて食べた
食材だと思われます。本当に怖いですよね。

関節に疾患のある子達なので、筋肉で支えるために馬肉を与え
たいと思って買うようになりました。
質の良い馬肉をあげたいですよね(^^)

身近に馬肉仲間(?!)がいて嬉しかったです。
書き込みありがとうございました!では足跡まで〜。じんべより★





Re: 初めまして。  はるみん - 2004/12/18(Sat) 10:49 No.6778

じんべさん、ようこそ!
あんずちゃん、くるみちゃんもつれてきてくれてありがとう〜(^o^)ノ
昨日は100ClubのBBSでじんべさんが同じ札幌、
しかも馬肉をはじめたばかりと知ってうれしくなって、お邪魔しました。

くるみちゃんのアレルギーの様子拝見しましたよ。
くるみちゃんは突然出たんですね。
一過性だったんでしょうか。治ってよかったですね。

家のはなは「はな日記」にも書いていますが、
今年の6月くらいから徐々に出てきていました。
8月にかきむしりがひどくなってアレルギー検査をしたのですが、
その時に鶏肉と穀類のほとんどがダメとわかりました。

それまでも市販のフードはなるべく使いたくないと思って
手作りしていたんですが、肉類で使っていたのが主に鶏肉でした。(^^;

それで、食べ物が定まるまでの一時避難で療法食にしていましたが、
一粒ずつ手でやらないと食べない状態でした。
最近ついに、フードの入ったお皿を見ると、悲し〜〜い顔をして、
3mくらい後ずさりするようになりまして。。(^^;

馬肉は、犬にとってはおいしいようですね。
家のは特にオファールMIXとソフトボーンが気に入ったようです。
これが長続きしてくれるといいのですが。

またいろいろお話伺いたいです。
これからもよろしくお願い致します。(^。^)





Re: 初めまして。  のび太 - 2004/12/18(Sat) 11:26 No.6779   HomePage

じんべさん、初めまして♪ のび太です。
こちらのヨーキー:はなチャンの異父姉犬のナナを飼っている家の息子です。
って言うと、何だか高校生ぐらいに思われるかな?(笑)

アレルギー・・・怖いですねぇ〜。 
ナナは今の所ドライドッグフードONLYですが、アレルギーらしい症状はありません。
飼い主が高齢なので、手作りフードは苦労のようで、ドッグフードに頼りっきり。
はるみさんともドッグフードの危険性について話すんですが、こればっかりは…。
手作りに関しては、いつか自分で飼えるようになった時の為に、参考にしています。

じんべさんのHPも見させて頂きました。(足跡残さずに帰ってしまい、すみません)
これからも、色々と参考にさせて頂きますので、宜しくお願い致します。





Re: 初めまして。  じんべ - 2004/12/18(Sat) 14:44 No.6782   HomePage

早速のお返事ありがとうございます(^^)

はるみんさん>>そうですね。くるみは初めてのワクチン以来初めての
アレルギーでした。原因はホッケだったのですが、他の魚は割と何でも
大丈夫だったので、ホッケも大丈夫だと思ったんです・・・(涙)
ちなみに、あんずもアレルギー検査で鶏肉と米・玄米がダメでした。
フードのほとんどは鶏肉がまず入ってマスよね。それで手作りにした
わけです。
幸いウチの子達は、食いしん坊で何でも食べます。なので、苦労して
手作りしても、たまにフードをあげても同じように嬉しそうに食べる
ので、ちょっと私としては淋しい限り・・・(笑)
まぁこの先も元気で食欲旺盛でいてくれたらいいかなって思います。

のび太さん>>レスありがとうございます(^^)
ウチの実家には3匹のシーズーが居ますが、この子達もアレルギーは
全く無く、出産以外で病院にかかった事が無いほど健康な子です。
ドッグフードも市販のモノですが、全く問題ありません。羨ましい
気持ちです。ナナちゃんもきっととても健康で良い体を持っているのだと
思います。いいですね♪
シーズーは12歳と高齢で、体も4kg弱しか無いのですが、凄く元気で、
体格が倍もあるウチの子達に一喝します(^^;)頼もしい母ちゃん犬
なんですよ。
またいつでも遊びに来て下さいね!じんべでした。





Re: 初めまして。  はるみん - 2004/12/19(Sun) 00:30 No.6785

ホッケでしたか<アレルゲン
サンマやサバならわかりますが、意外ですよね。
それにしても、あんくるちゃんたちは、好き嫌いなく食べてくれてうらやましいな。
じんべさんも作りがいがありますね。
おいしそうな顔して食べるのを見るのは、飼い主には何よりの喜びですよね。
やっぱり姉妹でいるのがいいのかな。
食が細いと言うと、もう一匹いたら解決するよと言われることが多いです。

フードを目の仇にする人もいますが、(かなり影響受けちゃいましたがσ(^◇^;)
獣医さんは、良質なフードが普及して犬猫が長生きできるようなったんだよと
言うかたが多いですよね。

飼い主がいつも一緒にいられればいいのですが、何かあって預けることがあるかも
しれないと考えると、私はドライフードも完全に捨てることはできないんですよ。

どっちにしても、喜んで食べてくれて、それで健康でいられればそれが一番ですよね。

のび太さん
>はなチャンの異父姉犬のナナを飼っている家の息子です。
>って言うと、何だか高校生ぐらいに思われるかな?(笑)
わっはっは。そうかもね〜。



塩辛話題の代わりに(笑)  はるみん - 2004/12/17(Fri) 13:10 No.6765

占いでもと思っていろいろ探してみましたが、
面白いのはすでに出尽くしの感あり。
これまでずいぶん遊んだものね〜。

キャラミル研究所
あれが初めかな?あれはおもしろかったなぁと思って、
今見てきたらここで盛り上がったのは3年前でした。(時間が経つのは早い!)
ツキアイゲノム、バージョン2も出たようです。
でもバージョン1のほうがわかりやすかったかも。

未体験の人もぜひやってみてね。いわゆる性格診断です。結構当たりますよ。

ちなみに前バージョンではタイプ2だった私。
新バージョンでは、ウラゲノムがセルフ・キャプテン・リアリスト
オモテゲノムはHOTでした。





Re: 塩辛話題の代わりに(笑)  のび太 - 2004/12/17(Fri) 13:52 No.6766

塩辛話題にのっちゃいました!

前バージョン:タイプ2 / 大きな声では言えないけれど、みんなが大好き。
            でも私の話を聞けってカンジの人です。
新バージョン:ウラゲノム
*ワイルド / 柔軟かつ独創的な発想をする人です。
「いかに周りをあっと言わせるか」が人生のテーマです。
*ジェネラル / 基本的に『なんかえらそう』です。< m(__)m反省!
*リアリスト / きちんと筋道立てて話せない人と話すと
ちょっとイライラしたり、なにかとストレスも
多いのがリアリストのつらいところです。
*オモテゲノム=HOT

どんな占いをやっても、「当たっているっ!」って思えるのは、
単純なのか素直なのか馬鹿なのか…?!

*ケーキ50人前作って一人で食べちゃぁ〜ダメだよ♪
       





Re: 塩辛話題の代わりに(笑)  はるみん - 2004/12/17(Fri) 14:01 No.6767

あはは、さっそくつれてくれて、さんきゅ。
やっぱり〜〜(笑)。のび太さんはタイプ2だと思ったわ。





slow  み〜~(=^・・^) - 2004/12/17(Fri) 15:25 No.6770   HomePage

* ウラゲノム
- ワイルド 思うがままに楽しいことをやりたい「イエーイ系発想」
- ジェネラル 大胆な采配で物事を押し進める「重戦車系発想」
- リアリスト 情報や事実に基づき、合理的に物事をジャッジする「マジ系発想」
* オモテゲノム
- スロウ わかってブラザー。徐々に味出るするめ系のコミュニケーション

このタイプの特徴は・・・
●基本的に『なんかえらそう』です。
●奔放で独創的。で、少しわがまま。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●お互いわかりあうのにけっこう時間がかかったりします。

のび太さんと同じワイルド/ジェネラル/リアリストですが、
コメントが違いますねぇ。

>ケーキ50人前
毎年ケーキとかプリンとか、大量仕込がありますよね。
並の主婦にはできませんぞ〜。





Re: 塩辛話題の代わりに(笑)  はるみん - 2004/12/17(Fri) 16:46 No.6771

お、み〜さんもさんきゅ。
そういえば、み〜さん、前のは納得できずに何度もやり直しても
タイプ4だったよね(笑)。(←変なことは覚えている/笑)

うん?同じタイプでコメント違う?
ちょっと見てこよう。
あ、同じでした。ここ→キャラクターマトリクス
どこを取り上げたかで微妙に違って見えるね。(^。^)

唯一のボランティアです。<ケーキ作り
日頃の罪滅ぼし。
でも、年々しんどくなってます。(^^;





Re: 塩辛話題の代わりに(笑)  のび太 - 2004/12/17(Fri) 17:57 No.6773

どこを取り上げたかで微妙に違って見えるね <

そこが、この占いの最大の特徴かも♪
み〜~(=^・・^)さんと僕がウラでは同じタイプなのに、
オモテでは僕がホットなのに対して、み〜~(=^・・^)はスローだそうだから、
内面で同じ発想をしながらも、表現の段になると別行動なんですね。オモロイ!

僕の場合、「…系発想」の文句は耳障りが良すぎちゃってむず痒い感じなので、
文中で、僕の一番の特徴だな♪と思える部分を抜粋すると言う行動に出た訳です。





Re: 塩辛話題の代わりに(笑)  はるみん - 2004/12/17(Fri) 19:55 No.6774

だね。私もそう思った。(^。^)





なる  み〜~(=^・・^) - 2004/12/17(Fri) 20:46 No.6775   HomePage

ほど。
私ゃ、詳細を見ていなかったらしい(笑)





見てきた。  み〜~(=^・・^) - 2004/12/17(Fri) 20:51 No.6776   HomePage

あはははははははははは。
詳細読むといっそう自分にぴったりで。

>定番、とかヒトと一緒に魅力を感じません。

あはははははははははは。
笑うしかないっす!
やべ〜。





Re: 塩辛話題の代わりに(笑)  さっちゃん - 2004/12/18(Sat) 13:42 No.6780   HomePage

遅ればせながらやってみましたが、はるみんの言う通りバージョン2は
わかり難かったです・・・が当たってはいたみたい。
バージョン1ではタイプ8でしたが、かなり当たってました。
・・・で、何て書いてあったの?と聞かれてももう忘れましたけどね(笑)
「人は人、自分は自分」みたいなことでした。
これだけ読めば私って冷たい人みたいね^_^;





Re: 塩辛話題の代わりに(笑)  はるみん - 2004/12/18(Sat) 14:20 No.6781

さっちゃんはタイプ8?
けっこう当たってるでしょ?
あれ、リクルートでやっているらしいのね。それで、データが豊富なのかな。

タイプ8は前にやった時もけっこう多かったタイプですよ。
数字が小さいほどHOTで大きくなるとCOOLになるらしいから現代人に多いのかも。
ちなみに家の夫もそれでした(笑)。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -