そうなんだぁ〜、旧漢字なんだぁ〜、知らなんだっ。 タダ、立ての棒が流れて居たので、「戈」かな?と思ったんですわ。 知らない漢字なので調べたら、「中国の兵器」等と物騒な言葉でして・・・。 はなちゃん凶暴化?! なんて思ったりして・・・。
僕の本名には「紀」の字があるんですが、以前にパスポートの申告をした時の事。 「戸籍抄本記載の字と申請書類の字が違ってるので、受け付けられません。」って。 長年使って来た名前が、見ず知らずの役人に字が違うと指摘された時のショック! 結局、本籍地の役所へ問い合わせて、訂正してもらって、それを区役所に再度登録。 何と、「紀」の「己」の部分が「已」になっていたんです。 その「糸」に「已」の「紀」があるんですって! HAMIX日記に書いてあった名前に使用可能な漢字の一覧には、 糸偏に「己」「巳」「已」の3種の「紀」があるんですって! 本籍地の役所の戸籍係りが原本を書き直す時に、 役人の癖字で「己」が「已」になってしまったらしく、 それが現住所の区役所に回って来たんです・・・本人の知らない所で。 親に確認をとったり、本籍地に問い合わせたり・・・。 問題が解決してパスポートを手にしたのは、 旅行出発ギリギリ!と言う事がありました。 今は手書きの書類なんて無いでしょうがね。 |