198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
  はるみん - 2004/01/28(Wed) 00:57 No.3066

夜の8時過ぎから降り出した雪が、3〜4時間ほどの間に30センチ近く積もっていました。
冷え切っていたところへ短時間の雪でロードヒーティングも効いておらず、
遅く帰ってきた夫を迎えに玄関を開けてびっくり。
夫いわく、中心部は10センチほどの積雪だったそうです。
見てしまったからにはこのまま寝るわけにもいかず、今二人で30分ほどかけて
家の周りの雪かきをしました。
そういうわけで、秀作川柳のUPはまた明日。それではおやすみなさい。(__)。。ooOZZZZ





Re: 雪  スージーQ - 2004/01/28(Wed) 10:16 No.res3066_1

雪かきご苦労様。
最近我が家では雪かきが私の仕事になりつつあります。スノーブロワーがあるけど
うちの主人が使うのは年に1回ぐらいかな。以前大雪が降った時に半日居なくなったと思ったら、あちこちスノーブロワーを探し回って買って戻ってきた頃には私がスノーシャベルで雪かきを終えていました。

ところで洞窟に何十年も暮らしていた人、どういういきさつで発見されたの?
居心地のいい住みかは見つかるのかしら。

こちらでもマイナスの気温になるとホームレスのシェルターが混みあいます。
それでも朝7時半になると外に出されると今日の新聞に書いてありました。
今は男の人だけではなくて、家族、女の人もいます。
暖かい場所を求めてライブラリーなどに移動するみたいですけど、そこが開くのが
10時だとか。





Re: 雪  Yoro - 2004/01/28(Wed) 10:37 No.res3066_2

深夜の雪かき、お疲れ様でした。

雪かきなど、1年に1,2回あるかないかという地方にいますと、積もった雪が多少凍ってから、どかした方が楽などという場合もあります。
しかし、場所(家)によっちゃ、雪かきなど真っ平ごめん!とでも言うように、積もった雪がそのまま放置されている所もあります。
雪国にお住まいですと、このようなことはないでしょうね、多分。





Re: 雪  はるみん - 2004/01/28(Wed) 11:05 No.res3066_3

スージーさん、Yoroさん、おはようございます!(^。^)ノ
今朝は雪も上がりまぁまぁ良い天気の札幌です。

こっちの雪は、軽いので降った直後に片付けたほうが楽なんですよ。
置いておくと締まって硬くなるということもありますし。
Yoroさんのお住まいのあたりなら、放っておいても数日中に溶けるんでしょうが、
こっちは、溶けずにそのまま積みあがっていくだけですからね〜。(^^;
春まで埋まっているわけにいかないし(笑)。

スージーさんのお宅の除雪機話、おかしいわ〜。いつもながらコントね。
奥さんとしては笑えないんでしょうけど。(^o^)
そうね。除雪機があると楽かなと思いますけど、引っ張り出してエンジンかけて
という間に、手作業でやっちゃったほうが早い気がしますね。
それに運動不足解消にもなりますしね。

>洞窟の人
ホームレスというより、ロビンソンクルーソーのような暮らしみたいでした。
ここにその経緯が出ています。よかったら読んでみてね。
そういえば、事件というほどのものじゃないからそちらではニュースにもならないものね。
日記にもリンクを入れるべきでした。ありがとう。(^o^)丿



<>  み〜~(=^・・^) - 2004/01/27(Tue) 21:53 No.3064

半角の<= <
同じく>= >
です。
<a href="http://〜〜〜" target="_blank">
というように使うと思われます。
全部半角で入力したら<>に変換されてしまったので、
&だけ全角で打ってあります。





Re: <>  はるみん - 2004/01/27(Tue) 21:59 No.res3064_1

み〜さん、ありがとう!!!
お礼代わりにカレーうどんUPしたから使ってね〜。ヾ(^▽^)/゛

*今、順番にたまってる日記やレシピ、秀作川柳などUPしてます。
只今24日分終了(笑)。



うわぁっあぶない!ヽ(^o^;)  はるみん - 2004/01/27(Tue) 13:58 No.3057

うっかりTOPから入ったら、これでした。
次の方キリですよ〜。(^o^)丿





Re: うわぁっあぶない!ヽ(^o^;)  スージーQ - 2004/01/27(Tue) 15:02 No.res3057_1

ねらってたのに娘が勉強でPCを占領中のためとっくに過ぎてました。
今日も1日寒かったです。現在マイナス15℃。

吹雪で報告するの忘れちゃったけど、デンバーのカラオケ大会での早変わりなんとか
出来ました。予想外に手間取ったのがイヤリングでした。
水前寺清子の(涙を抱いた渡り鳥)、着流しに草履でお腹に力を入れてもスタイルを気にすることもなく、安定感があって唄いやすくてドレスよりスッキリやせて見えた
から不思議。
トップバッターで無事に唄えてホッとしたけど、やはり着替えに神経使ったせいか
ビデオを見たら3番の歌詞を間違えてるの、でも唄ってる本人が気が付いてないので
堂々と唄ってるので笑ってしまいました。
覚えてますか、青江三奈の(恍惚のブルース)?歌詞を間違えて唄っても全然分からないと呑気にかまえていたせいかな。





66068だった!  のび太 - 2004/01/27(Tue) 15:13 No.res3057_2

のび太大吉です! 昨日の続き、行きまぁ〜すっ♪

さっさと取扱説明書でも読みゃぁ〜良いのに、ペンタックスにこだわっちゃったんです。
ペンタというからには「5」が関係するんだろうな?!
ペンタックスと言えば旭光学。旭光学からどのように「5」を導くか…。

ペンタ・フレックスがペンタックスになるんですが、
ペンタはペンタプリズムで、それもまたペンタゴナル・ダハ・プリズムを略した言葉。
屋根形をした断面五角形のプリズムでって、知ってどうする☆バキ\(--;)なんですが、
愛機のネーミングなどを見入っちゃったんです。

そしたら、ミノルタが「実るほど、頭を垂れる稲穂かな」で「実る田」だって!
皆さん既にご存知なのかな? ブリヂストンの石橋さんや観音でキャノンや
サントリーの赤玉(太陽)鳥井さんは知っていたけれど、実る田は知らなんだ。(>_<;)

そんでもって好奇心が、貰い物PartUの「EPSON」にも飛び火。
ココで登場! 正しい名前.COM
Electric Printer で EP 。後継機が出て代々続く事を願って、息子の「SON」でEPSON。
ひえぇ〜〜〜〜Σ( ̄□ ̄;)!! ってビックリしたり、感心したり、面白がるのは僕だけ?

*******************************

記事の修正に戻って来ました!

投稿したら、スージーQさんの記事にぶら下がってしまいましたが、
スージーQさんの記事とは何ら関係の無い返信記事になっていましたのでお詫びを…。

カラオケ大会で歌うって、スゴイ度胸が要りませんか?
歌詞を間違えたぐらいで済むなんてスゴイですよ!
僕なら声も出なくなるだろうし、ステージの中央に進み出る事すら出来ないと思う。





Re: うわぁっあぶない!ヽ(^o^;)  はるみん - 2004/01/27(Tue) 15:46 No.res3057_3

のび太さんのところから、新規にしてからレスしようかなと思ったら、
続きが書いてあった(笑)。

次の方はいつもいらしてくださるロムさんだったようです。
遠慮なさったのか、気が付かなかったのか。
もし、遠慮なさっているなら気にしないで申告なさってくださいね。
画像がなくてもけっこうですよ。(^。^)ノ

なるほど、イヤリングはあせっているとつけられないですね<スージーさん
ちょっと気が付かない伏兵でしたね。
今のコは着物を着ていてもイヤリングやピアスをしているけど、
私はあれにはどうもなじめないです。

デンバーのカラオケ大会は何百人も見に来る、
年に一度の大イベントなんですって<のび太さん
スージーさんは度胸があるというのでトップバッターに推薦されたとか。
しかも早変わりで、着流しの下にドレスを着て出たって言うんだから、
全く、シロートにしておくには惜しい!ヾ(^▽^)

なるほど、それで正しい名前comへとつながるんですね。
私のCanonは観音さまへの願掛けからついたんだって。
おもしろいね〜。ネーミングの由来。
一流企業になるときっかけはどうでも、名前がさまになるものね。

*ところで、ここのBBSはフレームページの中にあるので、
できればリンクタグを入れるときは、別窓で開くように、
<a href="目的のURL"target="blank">←赤文字部分を追加してくださると助かります。
(使うときは<>を小文字に直してください)





φ(._. )了解!  のび太 - 2004/01/27(Tue) 15:59 No.res3057_4

正しい名前.COM
って、事ですね?! 僕も以前からどうすれば良いんだろう?と悩んでいました。
はるみんさんが、いつも後で直してくれていたんですもんね…m(_ _)m
TeaCupのタグ利用説明で見つけることが出来なかったもんですから…。
どっかに書いてあるのかな (?_?)





Re: うわぁっあぶない!ヽ(^o^;)  はるみん - 2004/01/27(Tue) 16:23 No.res3057_5

そうです!さっそくありがとう!

>どっかに書いてあるのかな (?_?)
前にここのTOP案内に書いていたことがあるんだけど、
誰も使ってくれないから、ま、管理人が直せばいいかと思って、下げちゃった。(^_^;)>゛ 
T-cupのにもないんですよ。この別窓タグは。
T-cupのより、もうちょっと種類が多く載っていて軽いのを探しているんですが、
なかなか見つからなくて。
しょうがないんで作ろうかと思っているんですが、
近いうちに、よく使うタグを書いたものを、各掲示板のTOPにリンクしておきますね。
そのままコピペで使えるように、<>も小文字で書いても「タグにならない」方法が
あったはず。ちょっと調べてみます。





昨夜もタイ料理  のび太 - 2004/01/27(Tue) 16:30 No.res3057_6

昨夜はディナーでお邪魔しました♪
まだペンタックスじゃ無いよっ。(^m^*)エヘヘ
Flashも写り込んじゃってるし…(>_<;) もうチョット待ってておくれやす。

タグの件、助かります!
TeaCupのページったら、音楽がついちゃって重いのなんのって…。
「紙」に入れてあってもMIDIファイルの音楽が鳴るんで、これが記事ブッ飛びの原因。

持つべきものは…ですね。 よっ!はるみんさん、期待してまっせ♪



憐れみ…  のび太 - 2004/01/26(Mon) 13:56 No.3044

初詣の時にひいた「おみくじ」…大吉でした。

なんとなんと、ウソのような本当の話なのですが、デジカメ貰っちゃった!\(⌒O⌒)/
以心伝心と言うか、接写接写とうなされていた昨夜の事です。
お客さんからの電話は、「3分後に店に行くからドアーを開けておいてくれ!」
なんのこっちゃ、この寒いのに…と店の前に立っていると、
両手に何かを抱えてこちらに向かってくる男性客が…。

抱えられた荷物の正体は、カラープリンター:EPSONのColorio−PM-850PTと
PENTAXのOptio33LFと言うデジカメではありませんか…Σ( ̄□ ̄;)!!

「新しいモノを買ったので、俺の周りで一番の貧乏人のお前にやるっ!」って…。
おぉ〜っ、貧乏も捨てたもんじゃないっ! 渡る世間に仏様。

仕様説明には、マクロ:0,1m〜0,5mって書いてありますが、
これって接写可能領域10cm〜50cmと考えて良いんですよね?!
はるみんさん、これで「ピンボケ」とは言わせませんぞ! (^◇^)〜♪
使いこなせればっ?! の話しですが…(;^_^A

ってな訳で、suka-bさん<
一時は ジャ〜パネット♪ジャパネット♪でデジカメを買おうかとも考えていましたが、
今の所、懐を痛める事も無く済みそうです。
ジャパネットさんに協力出来なくてすみません。m(_ _)m
タカタ社長の出世物語もTVで見た事があります。 
親から倒産寸前のカメラ店を引き継いでから現在に至るまでの話は凄いですね。
本田宗一郎・松下幸之助顔負けの立身物語ですもんね。

ってな訳で、はるみんさん<
折角見つけてくれた接写レンズ…拙者には当分必要が無いようです。
でも、あの値段…あっても良いかな?って未だに思っています。(^_^;)

って言うか、monaさん<
「ナナ様」は、monaさんの近くの仙台にお住まいあそばされている姫君なんです。
ナナ様のシモベである僕は、年に数度のお目通りしか許されておりません。
ナナ様を慕いつつも、苦しい胸の内を妹君の「はな様」に癒されている次第です。
次回のお目通りは3月上旬とのお達しがありましたので、楽しみにしています。






Re: 憐れみ…  はるみん - 2004/01/26(Mon) 14:14 No.res3044_1

おお、それはおめでとう!
やっぱり恵比寿さん参りが効いたのでしょうか。
いい人がいたもんですね。
のび太さんの人徳かしら?(*^v^*)

>これって接写可能領域10cm〜50cmと考えて良いんですよね?!
そうです、そうです。

でも、↓のお花の写真を良く見たら、後ろのよしずにピントがあっているような。
このピンぼけはCASIOのせいじゃなかったかもね〜(¬.¬)





Re: あれまぁ〜ビックリ!  mona - 2004/01/26(Mon) 14:39 No.res3044_2   HomePage

こんにちは(^^) のび太さん
接写可能デジカメが手に入ったとの事、おめでとうございます。
さて何がビックリしたかというと、我が夫もPENTAXのOptioSを
持っているのですよ (^^ゞ (ちょこっと機種が違いますけれどね・・・)
夫がPENTAXを買った事で、CASIOが私の物になったのです (^-^)
なので将来、夫がまた買い替えをすればPENTAXが私の物になるかも (~o~)
お下がりを待っているmonaでした。





Re: 憐れみ…  のび太 - 2004/01/26(Mon) 15:44 No.res3044_3

正しい名前.Com





デジカメ  はるみん - 2004/01/26(Mon) 17:17 No.res3044_4

monaさん
おお、偶然ですね〜。ヾ(^▽^)
そういえば、OPTIO-SとEX-Zはメーカーは違うけど兄弟機種ですね。

のび太さん
うん?これはなにかな?
なんか読み間違ったっけ?ヽ(^o^;)





侮った…。  のび太 - 2004/01/26(Mon) 18:02 No.res3044_5

ちゃいまんねん。
さっき、書き込みしていた返信記事が飛んじゃいました…。Σ( ̄□ ̄;)!!
書き直す気力も無く呆然としていたのですが、
はるみんさんは、毎日この辺の時間を過ぎると夕飯の支度に取り掛かるのか、
PCの前から居なくなる時間帯なんですよね…?!

まっ良いや、見つからんだろう…後で書き足そう!
と思ってほったらかしにしたんですが、記事を書くにあたって重要なサイトだったので、それだけ残しちゃったんです。(;^_^A  

って言いながら、またまた出かける時間になっちゃった…。また、出直します。

そうそう、PCの不具合でサイトを出たり入ったりしましたので、
僕のIPが16時近辺に怪しい動きをしていると思います。
なんと、HAMIXの談話室の記事欄だけが半分に分割される現象に襲われました。





Re: 憐れみ…  はるみん - 2004/01/26(Mon) 19:56 No.res3044_6

あ、その2分割私も目撃しましたよ。
それで、もしかして、タグのとじ忘れかなにかかと思って、
記事をFTPでダウンロードしてみてみました。
特におかしなところはなかったので戻ってみたらもう直っていたので、
もしかしたら目の錯覚かと思っていました。
あれはなんだったんでしょう?(^^;
誰かがいたずらした?
もしかしたらのび太さんの記事が飛んだというのと関係あるのかしら。

>IPが16時近辺に怪しい動きをしていると思います。
TOPでアクセスログを取っていることを、隠しているのもアンフェアだと思って、
発表しましたが、普段はトータルを見るくらいで、何かあった時しか細かく見ませんので
(実際問題、数字とアルファベットの羅列なのでそうそう見ていられない(^^;)
そういうことは、あまり気にしないで下さい。
キリのときのリロードも、禁止にしていませんし。

ところで、のび太さんが頂いたカメラって、液晶部分が動くのね。
ここに出ていましたよ。これなら自分撮影も可能ですね。
まだ新しいのね。プリンターもカメラダイレクトがついて評判が良いものだし。
ほんと大吉でしたね。(^.^)





只今帰りましたぁ。  のび太 - 2004/01/27(Tue) 02:36 No.res3044_7

さっきの記事の続きは明日書きますね。ベロベロなんで…。

ペンタックスなんですが、はるみんさんの言う通りなんです。
液晶部分が動いて自画撮りOKなんですが、そこで大問題が発生しました。

今日、店でスゴイ噂になっていました。
昨夜の事、プレゼントしてくれたお客さんと「接写が!液晶回転!低い位置から!」
こんな会話が、周りに漏れていたようです。

僕はあくまでも、花の接写がしたいって事と、
液晶回転なら、ナナを撮る時に地べたに寝そべらなくても良いね♪ 
って言う事をヒソヒソ話し込んでいたんです。

どうもそれが、周りには良からぬ魂胆の相談事に聞こえたらしく、
来店するお客さん達が、「聞いたよ! へぇ〜そんな事をするんだぁ〜…」って。
最初は意味不明だったんですが、よくよく話を聞けば何と破廉恥な…。

これも、人徳なんですかねぇ〜。





Re: 憐れみ…  suka-B - 2004/01/27(Tue) 08:19 No.res3044_8   HomePage

のび太さんの人徳は いろんな所で発揮されていますね。(^o^) わはっ
私のデジカメは 液晶ではなくって カメラが回転して自分撮りが出来るようになっています。(カシオ QV2400UX)
これは便利ですよ。なので 主人のカメラも回転する物を進めて購入したぐらいです。(ニコン coolpix)
もう随分古い型になってしまって 少し大きいのですが 手にぴったりとなじんで 
いい具合です。 たいそう気に入っています。
のび太さんも どんどん使って愛着が出るようになってくださいね。
しかも 頂き物なんて ほんとにラッキーです。 やはり人徳でしょうね〜。





Re: 憐れみ…  はるみん - 2004/01/27(Tue) 09:35 No.res3044_9

おはよう〜!
札幌は快晴です。只今マイナス4℃

がはははは。デバカメすると思われちゃったのね。<のび太さん
それも人徳ですなぁ〜。☆\(ばき)))

回転するカメラって液晶付きならではと思うけど、
最近は少なくなっているのね?<すかちゃん
小さくするのが至上命題になっているからかな。
大きさはもうこのくらいでいいよね。
あんまり小さいと落っことしそうで怖いわ。(^^;



吹雪いています  スージーQ - 2004/01/26(Mon) 14:10 No.3046

昨日は日中15℃、今日はちょっと温度が低くて何となくどんよりとしたお天気
でした。
デンバーのカラオケ大会は盛大のうちに無事に終わり、今日はその慰労会のパーティがコロラドスプリングスでありました。
私は若手ゆえ、手伝いを頼まれましてあさの11時から3時間沖縄の揚げ菓子(名前を聞いたけど忘れた。丸いボールのドーナツよりかための揚げ菓子)を延々と揚げていました。私の仲良しが最初やっていたのに要領が悪いとお払い箱になり私にその
仕事がまわってきました。
年配の人達のお料理は毎年同じ、しかもパーティに不向きな天ぷらを山のように作るけど、揚げたてをつまんでいる時は美味しいけどパーティの時はもうお腹が一杯。
食事の後カラオケが始まりましたが、ふと気が付けば外は吹雪き!!もう一目散で帰ってきました。幸い車が少なかったのでノロノロ運転です。
私より遅れること1時間余り、主人は10マイル(16キロ)で道路も良く見えない吹雪の中を帰ってきました。
明日の朝が心配です。





Re: 吹雪いています  はるみん - 2004/01/26(Mon) 14:31 No.res3046_1

おお、やっと終わったのね。(^.^)
お疲れ様でした。
衣装の早変わりわりはうまくいきましたか?
そちらは、やっぱり山岳地帯ですね。
あっという間にお天気が変化するのは冬は怖いですね。

*沖縄の揚げ菓子は、「サーターアンダーギー」というそうです。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -