198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
新年  kigi - 2004/01/04(Sun) 19:44 No.2811   HomePage

あけましておめでとうございます。
今年はちょっと早めに昨日帰ってきました。
猫の体調とか母の体調とか、いろいろ生活も変わってきますね。
今年は、なお一層のんびりペースになりそうですが、
よろしくお願いします。
そうそう、また食べ過ぎて例年通りに2kg増えました。
毎年やってるのに懲りない(^^ゞ





Re: 新年  はるみん - 2004/01/04(Sun) 22:55 No.res2811_1

おめでとうございます!
なんのなんの2キロくらい。すぐ取り戻せる範疇ですわ。(^。^)

そうね、いつまでも同じ1年かと思ってしまうけれど、
ここからはちょっとずつ自分も回りも変化していく年代かもね。
こうして気楽にネットを楽しめるのもいつまでやら。
それを思うと1日1日を大事にしていかなきゃね。
できるうちにいっぱい長話しておきましょう(笑)。
今年もよろしく!



朝7時のGOLF場  のび太 - 2004/01/04(Sun) 14:08 No.2809

ANDYさん、良いですねぇ〜…タイですか!

って、詳しい事はまた書き込みしますので、今日はチョットだけ。
って言いますのも、PC内が空っぽなんです。(泣)←顔文字も無いっ!

昨夜、修理から帰って来ました。我が家のW98が・・・すっからかんで。
まぁ〜なんと綺麗な事でしょう! 記録も思い出もありゃしない。
使いやすいように色々と設定したものも、スッキリ初期状態。
正月はこうじゃなくっちゃ♪ って開き直っています。

QuickTimeもRealPlayerもFlashPlayerも今からダウンロードです。
タイ語フォントや顔文字やその他のソフトのインストールやダウンロード、
パスワードの入力等々・・・なんとまぁ〜気の遠くなる作業でしょう。
単語の辞書登録もやり直しなんですよね・・・ワァ〜オ。
今真っ先にHAMIXのURLをお気に入りに入れた所でぇ〜す。

本当は、昨日から店を開くつもりでした。
朝7:30スタートの新春GOLF大会に出場!
例の英語使用禁止ホールやクラブ一本のみ使用ホールや升酒イッキ飲みホール。
ドンちゃん騒ぎのGOLFが終わった帰路は、Uターンラッシュの大渋滞。
店に来る予定だったお客さん達は皆ヘトヘトで予定変更の解散。
僕も店の開店をためらっていた夜8時、電話が鳴り「今からPC持って行く」と。
これ幸いに開店中止。 回線の接続で手間取って作業終了が午前1時。

今、パソコンの回りはソフトの箱と蛸足配線のコードで身動き取れない状態。
ところで、ソフトの箱って何であんなに大きいの? 中身はCDだけなのにね。

今晩は、熱田神宮の「初えびす」です。10人ぐらいのお客さん達と深夜に
神社に繰り出し、飲んで食って12時の鐘を待つ。日が明けたとたんに大騒ぎで
参拝の後、熊手やお札を求めて社務所に殺到します。すごい人出ですよ。
深夜の恵比寿に集まる人達は飲食店関係の人ばかりなのでたいへん賑やかです。

そうそう、タイでしたね♪
はるみんさんのおっしゃる通り、子供の頭を撫でてはいけません。
頭には神聖なものが宿ると信じられ、触れる事で「気」が逃げるのです。
女性が坊さんに触れる事はもっての他ですが、バスや乗合タクシーでの
同席もいけません。女性蔑視というより美しい女性に惑わされる事を嫌います。
ANDYさんが坊さんの目にとまり、彼がその美しさに心を奪われた瞬間、
今までの修行は水の泡となってしまうのです。
寺での肌の露出は厳禁です。子供と言えども短パン・スカート・Tシャツは×。

はるみんさん、サワッディー・カーとアロイをご存知とは・・・らしい!(笑)
「アロイ」は「美味しい!」って言う意味ですもんね♪
タイ語の書いてある本を持って行かれるのでしたなら、
タイ文字の表記があるものをお勧めします。 
どんなにカタカナの表記をそれらしく読んだ所で通じません。
アルファベットで書いてあっても同じ事です。
特に料理の写真にカタカナで品名が書いてあるものを見かけますが、
編集者の見識を疑います。(るる○)とか「地球の」とか・・・。
食べたい料理の写真の下にタイ文字があれば、指を指すだけで通じるのにね?!
たとえばタイ料理の代表格「トム・ヤム・クン」が、
トムは煮る・ヤムは酸っぱく合える・クンはあなた、の意味です。
カタカナ表記通りに発音しちゃうと「あなたを酸っぱく煮て頂戴!」です。
エビを表すクンの「ク」は無気音と言って、息を伴わない喉の奥での発声です。
鶏肉の「カイ」と卵の「カイ」も同じように、無気か有気の違いだけです。
ガイドブックのタイ語を頼りに料理を注文すると、ゆで卵のつもりが棒々鶏。
焼き鳥のつもりが卵焼き!ってな事も多々ありますよ。

お勧めは情報センター出版局の加川博之著「旅の指差し会話帳:タイ」です。
これは、別シリーズで「食べる指差し会話帳」も出ています。
やっぱり旅先の楽しみの一つは「食」ですよね♪ 楽しんできて下さいね。





Re: 朝7時のGOLF場  はるみん - 2004/01/04(Sun) 18:23 No.res2809_1

おお、きれいな日の出写真をありがとう!
初日の出を見ていないから、代わりに拝んどこう。(^人^)
ちょっとモヤってて(ピンぼけじゃないよね?/笑)、雰囲気ありますね。
いいな、温かそうで。

>例の英語使用禁止ホールやクラブ一本のみ使用ホールや升酒イッキ飲みホール。
わっはっは、それは面白そう。盛り上がったでしょう?
恵比寿さん詣でも大勢でわいわい楽しそうね。
近かったら参加したかったなぁ〜。

>初期化
無事終わってよかったですね。
真っ先にHAMIXを入れてくれてありがとう〜、光栄だすヾ(^▽^)/゛
それじゃ、今はさくさくでしょう?
でもたしかに、あとの作業が大変ですよね〜。
私もそろそろやりたいんですが、それを考えるとためらってしまいます。
いっそ、ある日突然クラッシュしてくれたほうが、諦めがついて良いかも。ヾ(^^;)

>ところで、ソフトの箱って何であんなに大きいの? 中身はCDだけなのにね。
あははは、ほんとね〜。
それなのに私なんか、箱があれば転売する時にいくらか高くなるんじゃないか
って思って捨てられないし〜(笑)。
今は中古ソフトが売れる時代じゃないのにね。(^^ゞ

>指差し会話帳
あ、これはいいですね。
タイ語は字もだけど、発音がほんとむずかしいようですものね。
人間を酸っぱく煮られても困るし〜(笑)
お料理の注文は、お互い目で確認できるのが一番ですね。





Re: タイ語めげてます。  ANDY - 2004/01/05(Mon) 11:53 No.res2809_2

この2日なんだかわからないけど、パソコンの前に座ることなく
忙しくしていました。

のび太さん、はるみんにレスしていただいてるのに、
お礼が遅くなってごめんなさい。
そうですか、頭をなでてはいけないのは、東南アジアでは
多いようですね。
以前、ベトナム・マレーシアあたりでも同じように
頭をなでるのは、いけないこととして聞いたことあります。

「肌を露出しては、いけない。」

こちらの方は大丈夫です。人に見せられるような、二の腕ではないので
露出の心配はありません。でも、娘には話しておきますね。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございます<(_ _)>

正直言って、タイ語の勉強メゲテます。
文字を見ただけで、頭が変になりそうです。だから、のび太さんの言うように
写真とタイ語表示が載っているガイドブック持参で、指さすことになりそうです。



タイ語のにわか勉強  ANDY - 2004/01/03(Sat) 22:58 No.2807

1月11日から6日間、タイのプーケットへ行ってきます。
で、今日からにわかにタイ語の勉強始めました。

以前のび太さんがタイ語について、談話室に投稿していたことを
思い出して、もう一度読み直しました。
すごく、参考になりました。

外国へ行くときは、一応その国の言葉をちょっと勉強していく主義なので、
ちょっと、と言っても本当に私の場合ちょっとで
挨拶の言葉と「ありがとう」だけですけど。
今のところ、頭に入っているのは、丁寧に言いたいとき
女性の場合は語尾に「カー」を付ける。
あと、1週間がんばって勉強するぞー!!!

ところで、のび太さん、タイで注意したほうがいいことってありますか?
文化の違いで、相手にいやな思いをさせてしまうことってあるじゃないですか。
なにかありましたら、教えて下さい。





微笑みの国  はるみん - 2004/01/04(Sun) 12:07 No.res2807_1

おお、いいねぇ〜。タイ・プーケット
気候もいい時期のようだし、ゴルフもできるみたいだしね。
タイ料理を満喫してきてね。

タイ語は詰まった音が多いし、イントネーションがむずかしそうね〜。
私は、サワッディーとアロイくらいかなぁ〜。知ってるタイ語と言えば。
もう見つけているかもしれないけど、こんなタイ語のページがありましたよ。

>タイで注意したほうがいいこと。
詳しいことはのび太さんに伺うとして、私が知っているのは、
お坊さんの衣に触れないこと。
子供の頭をなでないこと。
肌を露出した服装で寺院に入らないこと。
・・くらいかな。



明けましておめでとうございます!  crystals_world管理人 - 2004/01/03(Sat) 19:38 No.2805   HomePage

本年もよろしくお願いします。
まだ、申のクリスタルは持っていないので、今年はGETしようかな。と思っています。





Re: 明けましておめでとうございます!  はるみん - 2004/01/03(Sat) 20:01 No.res2805_1

おめでとうございます!
内気なもので(ヾ(^^;)ほんとうか)なかなかBBSに書き込めませんが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

*新入りコレクションのペコちゃんかわいいですね。
そして安い!(笑)・・・まだあるかしら。)^o^(



おめでとう  haruru - 2004/01/03(Sat) 14:27 No.2803



  おめでとうございます。
  良い新年を迎えられましたか?

  私は元旦はてんてこ舞いの大忙し
  2日は完全にダウン、一日寝込んでしまいました。
  今日3日は、それでも頑張って初詣に行ってきましたが
  どうやら私のお正月休みは家に誰も居なくなった日から始まりそうです

  今年もよろしくお願いします。




Re: おめでとう  はるみん - 2004/01/03(Sat) 14:37 No.res2803_1

おお、なんたる以心伝心。
私もたった今、はるるんのところに行ってきたところ。(^▽^)

はるるんもやっぱりダウンしちゃっていたのね。
大勢集まったからおもてなしが大変だったでしょう?
あと1日でまた普通の日だから、のんびりしてね。

今年もいろいろ情報交換しながら楽しいネット生活をしましょうね。
今年もよろしく!


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -