198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
おめでとう&ラッキー  suka-B - 2004/01/03(Sat) 00:14 No.2799   HomePage

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
もう3日になってしまった新年の挨拶 お許しくださいね。
今夜は ラッキーなことが 2つ。
一つはここのきり。 確か新年初めてのきりではないのかな?
もう一つは 息子が10枚買っていた年末ジャンボ 今夜ネットで見てみたところ 1万円の大当たり。  今年は いい年になりそうです。

ところで はるみん 元気かな? 年末に忙しすぎたから 疲れが出てないかな? 
私も1日はダウン。主人の実家で寝てたよ。
今日(2日)は 家族五人で食事会だったので 絶対飲むと宣言して楽しんできましたよ〜。 楽しい時は気分いいみたい げんきんな体です。
じゃ〜 またね。





Re: おめでとう&ラッキー  スージーQ - 2004/01/03(Sat) 03:13 No.res2799_1

初キリ番はsukaちゃんでしたか。おめでとう!
今年もよろしく。私も日本から子連れのお客があって、疲れてたせいか1日ダウンしました。
今日はポカポカ陽気だけど明日はグーンと冷え込んで雪が降りそうなので
用事を片付けなきゃ。





Re: おめでとう&ラッキー  はるみん - 2004/01/03(Sat) 11:54 No.res2799_2

すかちゃん
新年&初キリ、おめでとう!
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますね。

おお、宝くじが当たったの?
たくさん当たるより、そのくらいがイベンントとしてはうれしいよね。
今年は幸先よさそうですね。(^。^)

スージーさん、おはよう!
そちらはもう通常モードなんですね。
札幌も今日は快晴でプラス気温ですよ。

すかちゃんもスージーさんもダウンしていたのね。
実は私も夕べはいつもより早く寝たのに起きたのはなんと11時!
ちょっと疲れがたまっていたようです。(^^;

今日は主人が午後からお年始に行くので、
その間に私はちょっと冷蔵庫整理や
お掃除でもしようかなと思っています。
それでは、みなさんも良い1日を!



初キリ番は誰?!  スージーQ - 2004/01/03(Sat) 00:10 No.2798

ちょっと遅かった!

今日からアメリカはホリディーシーズンも終わり普通の生活に戻りました。
これからの目玉はなんといってもフットボールのプレイオフゲーム。
我がDenver Broncosも今年はスーパーボールを目指して頑張っています。



あけおめ ことよろ  ねこ - 2004/01/03(Sat) 00:09 No.2797

あけましておめでとうございます!
本年も昨年以上によろしくお願いいたします。

どんなに忙しくても、凹んでいても、絶対に年末に欠かせないもの。
それは、ゴジラ(笑)
年末の忙しいときに観てしまいました。
もう、これはまたしてもゴジラ以外のなにものでもない。
っていうか、大好きな釈さまが、何シーンも出ていてすごく良かった☆
でもって、あんまり好きでなかった吉岡美穂も、ちょっと好きになって・・・(笑)
おそるべし、ゴジラパワー!!
間遠くなったはずの、ここのキリも踏ませてもらいました (笑)

でもって、堅実に、誠実に、謙虚に! そして、昨日の自分を越えろ!
そういうテーマでがんばっていきたいと決意しつつ、
本年もよろしくお願いいたします。
ではでは。





Re: あけおめ ことよろ  はるみん - 2004/01/03(Sat) 11:35 No.res2797_1

おめでとうございます!
おお、ゴジラですか。
わっはっは、ゴジラパワー。(^▽^)

>堅実に、誠実に、謙虚に! そして、昨日の自分を越えろ!
いいなぁ、このテーマ。(^。^)
私もねこさんのゴジラパワーおすそ分けしてもらってがんばろう。
こちらこそ、今年もよろしく!



強運シンジョーくん  み〜~(=^・・^) - 2004/01/02(Fri) 21:29 No.2793

クイズミリオネアで、なんと1000万円ゲット!
しかもほとんど「勘」か「えんぴつころがし」で正解を出している…。
この強運をサッポロに持ち込んで是非がんばって頂きましょう。





Re: 強運シンジョーくん  はるみん - 2004/01/02(Fri) 22:25 No.res2793_1

へぇ〜。それはすごい。(^▽^)
見てなかった、残念!
ほんとだね〜、札幌を元気にしてくれそうな予感。
コンサも不調だし、たのむよ、シンジョー君!



画像UPできました  ミセスコロンダ - 2004/01/02(Fri) 17:33 No.2791

高木さん、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
訳が分かりませんが、なんとか縮小したみたいです。
未だにタグ、ピクセル(ってなんだろ)?の状態ですが、
今年いっぱい待ってもらうのも気の毒で、やってみました。

これがうちの猫柴(源ちゃんオス)です。
犬ですが性格が猫みたいなんです。
気元のいいときは足にまつわりつくのですが、
頑固な部分がたくさんあります。
とっても怖がりで知らない人にさわられません。
寝ぼけてるときは家族でも注意しないとかまれます。
獣医さんいわく、柴犬でも本能を強く残していて、
愛玩犬にはむかないのがいるけどまさにそれとのこと。
それでも我が家では可愛い源ちゃんっていわれてます。
飼主ともども、どうぞよろしくお願いします。





Re: 画像UPできました  はるみん - 2004/01/02(Fri) 18:21 No.res2791_1

おお、うまく投稿できましたね。
源ちゃんっていうんですか。きれいな子ですね〜。(^。^)
この写真は笑っているみたい。いい表情に撮れましたね。
うん、やっぱり犬だわ!(笑)
コロンダさん、連れてきてくれてありがとう。(^o^)ノ

画像を縮小するには、全体をそのままサイズダウンするのが簡単でいいのですが、
いらないところをカットする「トリミング」でもかなりサイズダウンになります。
ちなみに、この元画像はサイズがまだちょっと大きく、掲示板を開くときに
重くなりそうでしたので、ちょっと周りをカットして小さくさせていただきました。
それだけで、約1000x1000ピクセル、160Kbあったのが、
686X522で47Kbになりました。
勝手に直して申し訳なかったですが、このほうが源ちゃんがくっきり
目立つと思いませんか?(o^v^o)





Re: 画像UPできました  ミセスコロンダ - 2004/01/02(Fri) 21:38 No.res2791_2

はるみんさん、ありがとう。(^o^)丿
まさにこのようにトリミングしたかったんです。





Re: 画像UPできました  はるみん - 2004/01/02(Fri) 22:31 No.res2791_3

あ、それはよかった。(^。^)
こんなのでよければ、いつでも簡単に出来ますので、
取り合えずエラーにならない程度の大きさ(合計200kb以下)にして
送ってみてくださいね〜。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -