|
イタイイタイ病とは… 病的に、「タイに行きたい・タイに住みたい」と思う事! だとばかり思っていたら、本当に痛い痛い病になっちゃった…。 パタヤに到着したのが夜中の11時半。それから近所のスーパーで買出し。 部屋に戻って来たら、歯茎が疼き出して…。
前兆はあったんです。 出発の朝から妙に歯が浮いている感じがあり、 かかりつけの歯科医院へ行ったんです。 この先生とは一緒にパタヤ旅行した事もあり、事情通なんですが、 「治療すると、今晩から朝にかけてかなり腫れるぞっ!どうする?」 「そんな事を言われたって今から飛行機に乗るのに…」 「じゃぁ〜薬だけ出しておくわなっ?!」って言われて出発したんです。
一年振りのパタヤの朝を迎えました…歯痛と共にっ! 首筋と歯茎とコメカミに心臓が出来たかのようにドックンドックン。 鏡で見ると、コメカミに血管が3本ほど浮き上がっていました。 漫画で怒るシーンに出てくるのと全く同じように、血管が浮いている。 それが、ドクン・ドクンと波打っているんです。
口が閉じれない…上下の歯が少しでもあたると気が遠のくぐらい痛い。 脳みそが萎縮するのが感じられるほど痛い。 虫歯じゃないから始末が悪い。薬を飲み続けました。
スーパーで買った卵豆腐と牛乳だけが栄養源。 歯痛で眠れず3時間おきに頓服剤を服用。 3日後の朝には薬疹まで出て来たんです。水脹れのようにボコボコと。
日本へ電話をしました。 東京海上火災の24時間無休の「安心コールセンター」。誰も出ません! 安ホテルからの電話事情の問題か…とも思い、カード会社へ電話をし、 事情を説明して先方からパタヤへ電話を入れてくれるように要請。 2時間後に電話がありました。「DCカードですが…、東京海上火災さん 誰も電話に出ませんね?!」って。
おぉ〜いっ!何処が「安心コールセンター」じゃいっ! とっても不安なコールセンターじゃんかっ!
氷をあてがいながら保険の契約約款をマジマジ読んでいました。 「歯科治療は保険の対象外」…だわな…。
タイから日本の歯科の先生に電話を入れて事情を説明すると、 「気圧の変化で一機に悪化したんだろう…直に帰国しろ。」との事。
旅行代理店に出向いて席を探すも連休最終日とあって満席。 何とかビジネスクラスの空席を確保して帰国しました。 往復で49,000バーツだって! 片道はエコノミーで良いって言ったら 43,000バーツだって言うじゃん…そんじゃ〜往復ビジネスでって事に。 (1バーツ=2,8円) こんな僕を日本政府は救出に来てはくれませんでした。
兎に角、ベッドで横たわる事4日間。入院していたようなもんです。 「タイは、どうだった?」って聞かれたら、「痛かった…」 としか答えられない旅行となりました。 誰じゃっ?! 普段の行い…とか言っている奴はっ!
さっき歯科医院へ行って来ました。 先生曰く、「薬疹は保険が使えるだろう!ハハハハ♪」って高笑い。 オイオイ…。 |